シェフ 三ツ星フードトラック始めましたのレビュー・感想・評価
全453件中、121~140件目を表示
そこそこ面白かった。とにかく美味しそう。
劇中に出てくる料理がどれもとっても美味しそう。
いわゆる「映える」料理映像が満載で、見終わったあとにちょっとおしゃれに飾り付けた卵かけご飯を自分で作って食べました。
ストーリーはすこしご都合主義的なところがありますが、そんな細かいところは気にせず底抜けに明るい相棒とともにハートウォーミングなお話が展開されます。
腹をすかせた状態で鑑賞すると星評価1つアップするでしょう。笑
★5つは高すぎる?いやいや、★5の娯楽映画です
鑑賞前にはさほど期待はしなかったのが、功を奏したのか、観終わった後には、心がホカホカ。
三つ星レストランの総料理長のカールが、自分の料理に対する批判を書いた料理評論家のTwitterに、Twitterの使い方をよく分からずコメントを返したところ、大勢のフォロワーにその下品なコメントを拡散されてしまうことになり、プライドを傷つけられ、結果、レストランのオーナーとも馬が合わず店を辞めてしまう。
私生活では離婚した元妻と息子との関係も今ひとつで、モヤモヤ。
そんな、一流料理人としての腕と情熱をもったカールがキューバサンドイッチの美味しさに魅了され、フードトラックでサンドイッチを販売しながら、アメリカ横断することに。息子とレストランで働いていた時のスタッフも一緒に。
料理を通して、働くことの意味、料理への愛情、料理人としての心得。などを息子に話しながら、少しずつ息子との関係が変わっていく。今時らしいSNSが使われるのも面白くて、楽しめる。
男同士ならではの下ネタ会話や、リズムの良いラテン音楽。美味しい料理に、美人な元妻やスタッフ(スカーレット・ヨハンソンでてます❤︎)本作を通して見どころは満載。
お話の起承転結が素晴らしく、最後にはホッコリ笑顔にさせてくれる映画。
キューバサンドイッチ食べてみたい‼️
よかった、おもしろかった、
ハッピーな1本
美味しそう!サンドイッチくれ!
ほっこりする家族愛
キューバサンド食べたい!
美味しくて優しくて、当たり障りのない映画
とにかくキューバサンドが食べたくなる!笑
素敵な映画
最高に美味しそうなロードムービー
料理と家族と仕事への愛情
ひたすらハッピー
ジョン・ファヴローってアイアンマンでハッピーやってる人なんですね。
この作品では監督、脚本、製作、主演とこなし、脇役に主役級の大物がゴロゴロと登場。
ストーリーは主人公のシェフの再起と子育て物語。
悪人はひとりも出てこないし、奥さんとは離婚しているにも関わらずなんだか
愛情冷めやらぬ関係。仲間はいい奴ばかりで、大きな問題は失職くらい。
しかし主人公は知名度の高いシェフだしそのうち再就職は余裕だろうし、
この物語には、危機感も悲しみもなくひたすら美味しそうな料理と息子を
思う父親の姿が描かれて、みている間は笑顔がが絶えない作品だった。
最後も当然だけどハッピーエンドだし。
なんだかひたすら楽しさが伝わってくる映画だった。
空腹の時は見ない方が良い
音楽と料理好きにはたまらんハッピーになる映画 仕事?好きな事?のこ...
リトルシェフが可愛い。
全453件中、121~140件目を表示