劇場公開日 2015年2月28日

  • 予告編を見る

シェフ 三ツ星フードトラック始めましたのレビュー・感想・評価

全439件中、281~300件目を表示

5.0パリッパリのサンドウィッチ

2015年11月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

なんだかんだ言っていい親父。良い元妻。良いスーシェフに良い息子。もう終わってしまったのかっていうほど気持ちよく観れた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ことね

3.5元気になれます!

2015年11月16日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
みきねこ

4.0キャストが何気に豪華

2015年11月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

アイアンマンの監督が主演・脚本・監督・製作、それだけで興味津々(^^)
そして何気に登場するチョイ役の役者が豪華なこと(^^;;
ストーリーはハートフルコメディーでなかなか良かった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
SelfishCat

4.0Delicious!

2015年11月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

It's a heart-warming story.

コメントする (0件)
共感した! 2件)
チサエ

3.5美味しくて楽しくて幸せな映画

2015年11月8日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

幸せ

SNSの功罪を扱ったところに目新しさもあるが

基本的には表題に尽きる

コメントする (0件)
共感した! 0件)
もりり

5.0最高に美味しい映画!

2015年11月8日
iPhoneアプリから投稿

初めから引き込まれる。
映画から料理の香り、味、楽しさがすごく伝わってきた。そしてシェフの料理に対する熱い想いがすごい!妥協しない。お客を笑顔にするのが嬉しいから。
料理の楽しさを息子に伝える時の会話には心がジーンときました。

そして家族、仲間との愛が詰まっていて観ていてとても心が温かくなりました。どん底でも家族、仲間の支えがあればそれはチャンスに変わる!

そしてこの映画ではSNSといった現代社会に親しみのるTwitterが出てきて、使いこなせる息子と全然使い方が分からないシェフ(父親)のバランスが面白かった!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
w.s

4.0ロードムービーがシェフを乗せちゃったら、そりゃ最強だろう‥‥。

2015年11月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ロードムービーがシェフを乗せちゃったら、そりゃ最強だろう‥‥。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ウラレナ

4.0家族愛

2015年10月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

いろーんな愛の形があるけども。

個人的に家族愛がビシッとくるといいますか。

父と子供のなんとも言えない空気感、間。

不器用な父。愛し方、愛され方が難しい。

だからこそ画になるんですよねぇ。
良かったから2回見てもうた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
スパイク

4.0こんな親になりたい

2015年10月29日
iPhoneアプリから投稿

美味しいものを食べたときのオーバーリアクションが見ていて、気持ちがいい。
息子を一人の人間として尊重し、関わりあってく姿は見習いたいと思いました。

最後までテンポよく楽しめる作品!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
かなまる

4.0楽しい気持ちになれる!

2015年10月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ひろりん

4.0ほのぼの

2015年10月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

最高にほっこりした

コメントする (0件)
共感した! 0件)
カミーノ

4.0最後まで楽しく観れる

2015年10月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

カレー食べた後でお腹一杯なのに、無性に何かを食べたくなる映画。
親子関係も見どころ。

Twitterを上手く取り入れてて、tweetがピヨピヨ~と飛んでいく演出も楽しく、間や行間に込められた気持ちが面白かった。

軽~い笑いが多々w

コメントする (0件)
共感した! 2件)
DAWN

3.5製作、監督、脚本、主演、シェフ。

2015年9月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

面白かった。
悩みや不安も行動で吹き飛ばすパワフルさにスカッとした。
ドン底に落ちたとしても、家族や友人、信頼出来るスタッフと行動力で何とかなるさ!と、まぁ実際こんなに上手くはいかないだろうけど、これぐらいラフで行こうよと思える気持ち良さがあった。

もう最初の料理の手捌きで、これは美味そうで面白そうだぞ!と思えた。そこからグダグダする事もなく駆け抜けてくれた。

ラストは前の職場のダスティン・ホフマンみたいな目の上のタンコブになるから断るのかな?と思ったけど、まぁハッピーエンドで良かったのかな。

料理が美味しそうな事と手捌き、そして脇役の豪華さが隠れた名作を名作に押し上げてる気がする。

旅と料理をしながら、子どもとの絆が深まって行くところも良かった。
それにSNSを絡めるところがリアルに見せてくれました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
奥嶋ひろまさ

5.0親の愛って偉大だよね。

2015年9月27日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
さすらいのうぶちゃん

4.0素直に楽しめた!

2015年9月27日
iPhoneアプリから投稿

テンポも良く、あんまり深く考えずに素直に楽しめた!良い作品だな。

いろんな人におすすめ出来ると思う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
tomo

5.0お腹が空く映画

2015年9月26日
iPhoneアプリから投稿

ご親切においしいグリルドチーズの作り方まで!
観ていてほっこりする、夢のある映画でした。
仕事に疲れた時、なにか物足りなく感じているときにピッタリ

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Snowball_jp

2.5薄味

2015年9月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

もっと胸のすくような展開を期待していたのだが、
起伏に乏しく平坦で、取って付けたようなハッピーエンドだった。
そもそも、主人公の敵はオーナーくらいで、
酷評したブロガーすら本質的には味方だった。
序盤、ちょっとこじれたくらいで主人公が拗ねてしまい、
美女2人がなだめすかしてくれるという、なんとも羨ましい展開。
堕ちるところまで堕ちてなんか全くいない。
息子との絆を取り戻す?
最初から切れてないよね。
後半は、観ていて気恥ずかしいほどのトントン拍子。
フードトラック始めました!って、あっという間に止めてるしね。
期待が大きかっただけに、失望もまた大きい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みみず

4.0ムード一変。

2015年9月13日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

マイアミは、ムードを一変させるんだな。
その前半と後半では、あきらかに映画の雰囲気が変わった。

前半は、モリーのスカーレット・ヨハンソンとリヴァのダスティン・ホフマンが、だいぶ登場していたのだが、後半はパッタリ。
ヨハンソンには、もっと登場してもらいたかったと思うのは、自分だけではあるまい。もったいない。

後半は、やや粗い系のイネスのソフィア・ベルガラときちんとラテン系のマーティンのジョン・レグイザモが絡み、くわえ、何?、完璧清潔系マーヴィンのロバート・ダウニー・Jr.の出もあって、これは完全コメディになったな。

筋の中には、親子の情愛も、くだらないギャグも、時流の囁きも取り入れられていて、結構「ナウイ」!のか???

面白かったぞ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
critique_0102

4.0素敵な親子のロードムービー

2015年9月8日
iPhoneアプリから投稿

こういう映画はお料理がほんとに美味しそうで、すぐお腹すく。笑

コメントする (0件)
共感した! 2件)
aco

4.5世界にはこのサンドしかない。

2015年9月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

最高でした。
怒り、挫折、友情、喜び、家族、愛、全部つまってるこんなサンド。

作ってやる!!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ではち
PR U-NEXTで本編を観る