劇場公開日 2014年8月29日

  • 予告編を見る

LUCY ルーシーのレビュー・感想・評価

全263件中、81~100件目を表示

5.0最高

2016年8月28日
Androidアプリから投稿

概念って何だろうね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
TOKUMACODE

2.0かなりイミフな映画

2016年8月12日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

難しい

スカヨハは良かったんだけれど・・・
リュック・ベッソン、もはやレオン/グランブルーを期待しちゃだめなんだな・・・

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tsutaya100yen

2.0人生が89分減った

2016年8月5日
iPhoneアプリから投稿

モーガンフリーマン進行上いらなかったまである。
なぜ出たスカヨハ。
テーマとキャストとお金の無駄遣いでした。

コメントする 1件)
共感した! 6件)
さとり

4.0ザッピング感覚で飽きません

2016年5月29日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

楽しい

興奮

録画して観たら面白くて、つい何度も観ています。
特に後に残らない気軽さがいいです。

スカーレット・ヨハンソンが主人公の変容を的確に表現。美しいです、巧いです。
三人の男達が異質な空気感を持ち込んで混じらない。ジャンルも一つに決められない、ザッピング感覚で飽きないです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
グッドラック

4.0結論にも納得

2016年5月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

興奮

とんでもない発想とやり過ぎ感に、途中からおやおや?と思った。
しかし、映画なんだからありえないものを撮っても良いと思うし、映画だからこそありだろう。
こんなのありえないと言っていたら、大量の映画が無しになってしまう。

それに、脳を100%使えたら実際どうなるか、誰にもわかっていない。
色んな発想があるからこそ、面白いと思う。
次はどうなるんだろう、どんな考え方なんだろう、と、わくわくしながら観た。

この映画での結論も、宗教的な目で見れば大いに納得だ。
神は自分の姿に似せて人間を造り、リミッターをつけたのだから。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Arco

4.0意外と面白かったな!

2016年4月30日
Androidアプリから投稿

2年前に観たけど、
SF的満載で面白かった!

主人公の女性が超能力に目覚める、
脳の働きが100%達するとどうなるか的な…
現実的にはあり得ないかもしれないけど、最後の宇宙全体像のシーンは想像力豊かな表現で、今のオレらが生きている世界もこんな感じなのかな…と。
現代から未来、過去全てを感じさせられたSF映画でもありました。
面白かったです!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
リョウ

4.0スカヨハが美人

2016年4月28日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

知的

リュックベッソン版マトリックスを観ているような感じの映画。

カウントダウン的なパーセンテージの演出が良かった!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
にゃんた

3.0惜しい

2016年4月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

テーマはものすごく興味深く予告に心を掴まれましたが内容がそれほどでもな感じでした。でもテーマは面白いと思うので同じような映画があったら見てみたいです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まるまつ

2.5個人的には

2016年4月9日
iPhoneアプリから投稿

好き。おもしろい。
脳をフル活用するとどうなるのか。
その世界観がいい!

けど終わり方嫌い(笑)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Lily

3.5トンデモ理論の跳躍

2016年4月3日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

興奮

人間の脳は100%も使ってない
超能力は脳をフルに使った状態

「フェノミナン」でも似た設定があったが
それをアクション映画として描いている

多少なりとも大脳生理学に興味があれば
そんなトンデモな話は嘘だってわかる
SF考証が大変適当だが、アクション映画としてはそこそこ楽しめた
「そういう設定」として楽しめるかどうかは人によるだろう

コリアンマフィアと超能力者の戦い

字面だけみてもあまり面白くないが、演出は良かった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
tabletap

3.0これはきっとテレンス・マリックせんせリスペクトに違いない!

2016年2月16日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

なんでしょうか、このデジャブ感は?
デジャブ感と言っても、皆さん仰ってるイノセンス&アキラ的なラストではないですよ。
ひょんなことからマフィアの運び屋になってしまったルーシー(スカヨハ)が、体内のドラッグ(CPH4)により脳が100%覚醒していろんな能力が出ちゃって、悪人をばったばったとやっつけるってストーリーが、まさかの人類創世的な話しになり、人間とは、神とは的な、哲学的な宗教的な部分まで広がる。この壮大感。
そう!この感じを覚えてませんか?
親子の絆についてのお話しかと思ったら、宇宙まで、神までに広がった「ツリー・オブ・ライフ」化ですよ!!夕陽のクオリティには定評のある、テレンス・マリック化ですよ(馬鹿にしてません。尊敬してます)!!
なので脳が100%覚醒したら、人間消えるの?とかそういうところを突っ込むのは、無粋なんです!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ジャージー夫人

2.0下がる一方

2016年2月1日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

知的

難しい

フィナーレに近付くにつれ、映画としてはどんどん崩壊していく。NHKのサイエンス特集でも見せられているような、不思議な感じでぽかーんとしまう。
ルーシー、なにがやりたっかたんだ?「生きたかった」だけのはずが、意味不明な使命感に命を燃やすはめに。
マフィアが命をけずる意味もわかりません。目的は金しょだったんしょ。
いろいろ見所もありますが、なかなかの駄作ではないでしょうか。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
okaoka0820

2.0いまいち

2016年1月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

超能力系の映画ならMARVEL映画などを観たほうがいい。盛り上がりに欠けていると思う。キャッチコピーは面白そうだったのに拍子抜けな感じ。
ただ、スカーレットヨハンソンはカッコよかったので星2つ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
KENTA UEDA

3.0つかみはOK

2016年1月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

南行徳TSUTAYAの年間1位らしいので、つい借りてしまった。

リュックベッソンらしいガンアクション、カーアクション。
でも中身が無いという、
なーんにも頭を使わなくて良い、ただただスカーレットヨハンソンの美しさが際立つ映画でした。
決して面白くないわけではありませんよ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
つかちん

3.0料理しきれてない

2016年1月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

序盤は唐突感あるが、半ばは結構引き込まれ、後半は"エッ??"っとなって、最後は残念な感じ。
題材としては面白いのに....作り手は観る側に考えさせてるつもりなんでしょうけど、腹落ちしないモヤッと感をなんとかしてほしい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kuni

2.5後半から急に眠くなった。もったいない。

2015年11月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

序盤は巻き込まれ系のサスペンスっぽくて引き込まれる。脳が活性化するだけでそんな能力出せるわけないだろ!と思いながらも、ルーシーの覚醒を楽しんでいた。
でも、気づいたら眠気と戦っている自分がいた。超能力ものは好きなのに、途中からついて行けなくなった。
アクションも悪くなかったし、もっと面白くなると思うのにもったいない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kenshuchu

2.5何もスカヨハを使ってここまでの珍品を作らなくても

2015年11月22日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

意外と序盤は雰囲気のある巻き込まれ型バイオレンスサスペンスな感じで、評判よりは全然面白そうだなと思いながら見ていましたが、なるほど・・・終わってみれば確かに珍品、最後はあまりにスケールが大きくなりすぎて、正直付いていけませんでした。
ただ、つまらなくはない、と言うかむしろある意味面白い!
人間離れした存在になっていくスカヨハを楽しむ映画と考えれば、これはこれで有りと言えば有り、でも描写はアレだし脚本もアレなので、あくまで珍品として面白いのであって、真面目に見る映画ではないでしょうね(笑)

しかし通常10%しか機能していない脳が100%機能したらどうなるかなんて、よく真面目にスカーレット・ヨハンソンを起用してまで作ろうと考えたものだね。
これがアメコミ・ヒーロー物とかならまだ分かりますが、巻き込まれ型サスペンスからあんなトンデモSF風に発展しちゃうと、見る方の心構えもちょっと・・・。
しかもそのきっかけが突っ込みどころ満載過ぎてねぇ(苦笑)

とりあえず、気弱な女の子から少しづつ覚醒していくスカヨハ嬢の演技は見応え十分、もう少しムチムチボディを堪能できる演出は欲しかったですが、スカヨハをただただ見たいだけなら間違いなく見て損はない映画でしょう。
でも脳が100%に覚醒するまでの、トンデモスーパー超人になっていく過程は笑っちゃうぐらいぶっ飛び過ぎて、しかも最後は何かシラけたようなラストでしたので、内容はホントお世辞にも褒められたものではなかったかなと・・・。

脳科学者を演じたモーガン・フリーマンも、完全に無駄遣い。
まあマフィアのボス役に起用したチェ・ミンシクの方は、雰囲気抜群である程度効果的だったのは多少救いでしたけど。
しかしベッソンは監督を担うと誰も止める人がいなくなってやりたい放題だなぁ、この人は脚本・製作だけにしておいた方がよろしいみたいで・・・。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
スペランカー

1.5荒唐無稽なストーリー

2015年10月1日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

予告を見た時に、面白そうだと思っていたけど
ちょっと突飛すぎて、逆につまらなくなってしまった感満載の
スカーレット・ヨハンソン主演の「ルーシー」。

覚醒するまでの展開は良かったのに、覚醒し出してからは ついて行けなくなった。
どういう視点で鑑賞すればいいのか 全く分からず
観客は置いてけぼり状態に・・・。
敵も、台湾人?だと思ってたのに 韓国人でしたーな感じだし。
最後も、流石にあれはないでしょう(汗)。
荒唐無稽な展開に、ただただ呆然となるだけでした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
m@yu-chan

3.0ネタとしては面白い

2015年9月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

リュックベッソン監督やし、女優さんは好きやから、まあええか。
ぼーっと楽しむのはマズマズ。
でも、終わり方はイマイチやな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
JK

1.0何だかな〜

2015年9月16日
iPhoneアプリから投稿

期待をしないで見たけど
やっぱり面白くなかった。
スカーレット•ヨハンソン
も全然綺麗じゃないし、
どうしてモーガン•フリー
マンがわざわざこんな映画
に出演したのか疑問。
アムール•ワケドが素敵
だった。なんとなく
アントニオ•バンデラスって
似てる⁈

コメントする (0件)
共感した! 0件)
aiai3san
PR U-NEXTで本編を観る