ネイバーズのレビュー・感想・評価
全24件中、1~20件目を表示
ザック・エフロンっておバカが似合う
健全な闘いでんな。
隣人トラブルをコミカルに
あのー、静かにして貰えませんか…?
閑静な住宅街に越してきた夫婦。
ところが、大学生たちが隣の家をクラブハウスとして借り、毎夜毎夜のパーティー三昧…。
全米大ヒット、日本劇場未公開のコメディ。
この手のアメリカン・コメディが日本で未公開になる理由の主な例は、笑いの感性や文化の違いから日本ではウケないだろう、と。
確かに本作のTHEアメリカン・コメディなノリは典型的だし、クラブハウスもいまいちピンと来ない。(一般的にはスポーツなどの集会所らしいが、本作では大学生たちのドンチャン騒ぎの遊び場)
でも、根本的な騒動の原因は日本でも少なからず通じる。
騒音のご近所トラブル。
日本でもいつぞや騒音おばさんなんてニュースになったし、そうじゃなくても日常茶飯事。
ま、ここまで大袈裟ではないけど。
本作の場合、どっちもどっちって感じ。
騒ぐ方も悪いし、最初にしっかりと言えない方も問題あり。
大学生たちがゾロゾロと越してきたのを見て、これはマズイゾと一応は最初に釘を差す。
でもそれが、単なるフレンドリーな挨拶って感じ。
そしたら案の定、早速その夜から大騒ぎ。
注意しに行くも、ついつい一緒になって騒いじゃう。ミイラ取りがミイラに。
これじゃあ、「うるさい」「騒ぐな」なんて言えないよ。
大学生たちだって、なぁんだ、別に騒いだって全然大丈夫じゃん、と思っちゃう。
迷惑ならないようにすると約束するけど、その代わり警察には通報しないで、と、こちらも約束させられる。
ところがところが、翌日の夜、約束破って結局大騒ぎ。
だからこちらも約束破って警察に通報。
これで拗れて、トラブルどころかバトルに発展…!
双方のやり合いはどんどんエスカレート。
コメディだから笑ってられるけど、実際だったら双方犯罪レベル。
どっちもどっち。
だから、どっちかに同情出来ず。
もうちょっと冷静に、大人になろうよ。
アメリカでは人気のコメディアンやアイドル・スターの出演。
下ネタ、過激でおバカな笑い。
楽しいのは楽しいけど、思ったより笑えず、上記の理由もあって、可もなく不可もなく。
騒音とご近所バトルだけにはご注意を。
ジョークは見ている人のツッコミがあって成立して面白くなる感じ マッ...
娘が産まれて幸せいっぱいの夫婦が購入した新居の隣に引っ越してきたタ...
わけわかんねーよ!
セス
ツボには入らなかったかな。
何気にセスローゲンつまらない。
全24件中、1~20件目を表示