バクマン。のレビュー・感想・評価
全345件中、181~200件目を表示
日本を代表するカルチャーへの応援か
すげー!
楽しめた
映像がすごかった!!ペンを走らせると漫画が浮き上がって動き出すとこ...
面白い!
平成27年度版青春映画
素直に面白かった!!
素晴らしい!
役で決めるな、映画を見ろ。
私はこの映画の原作は読んでいないし、見ていない。
しかし、この原作である「ジャンプで漫画を書く、しかも高校生が。」という事さえ知っていれば何の問題もなく見ることができた。そんな私でも面白かったのだ。逆に言えば、そんな私だから面白かったのかもしれない。
そしてそこから「映画そのもの」への愛を感じた。
キャストが誰だとか、音楽が誰だとか、関係ない。
男の子は誰しもが一度は見た事があるジャンプの「友情・努力・勝利」を、それらを創り上げる「漫画家の視点」から見た、彼らなりの「友情・努力・勝利」だったと思う。これは監督、キャスト、スタッフの誰が同じ心を持っていたから面白いのだと感じた。頭から終わりまで全てに愛を感じる映画だった。
友情努力勝利!
原作は読んでいません。というか漫画自体ふだん読みません。そんな私でも心から楽しめた映画です。
登場人物それぞれのキャラクターが個性的で(山田孝之の役はもう少しイジワルな役だと勝手に思っていた…)ストーリーもテンポよく進んでいきます。
プロジェクションマッピングやVFXの技術を巧みにおりこんでいたし、バックの音楽にもワクワクさせられました。サカナクション、リピートして聴きたいです。
漫画に関しては全くの無知でしたが、漫画を描くってこんなにも命がけで大変な作業なのだと感心しました。一本の線ひとつをとっても幾重もの試行錯誤が背景にあるのだなと。ペンが走る音がリアルで独特の世界観が出ていました。こんなにも奥深いものだとは思いませんでした。
帰りに本屋へ行き、立ち読みできる漫画を思わず手にとって読んでしまいました。
実写化としては大成功かと
糸井重里さんが絶賛してたのも納得
原作ファンです。
キャストの皆さんが実力派揃いで素晴らしかったです!
まんま原作とはいきませんが、実写化作品によくあるヒヤヒヤ感はなく、安心して楽しむことができました^^
ただ「新妻エイジ」ファンとしては、原作よりもダークテイストになっていたのが残念。
でも物語の展開を考えると、あれくらい分かりやすい敵役が必要だったんだろうなぁ、と。
遊び心の効いたエンドロール!
あれはジャンプを味方につけてないと出来ない演出でしたね(笑)
予告編からも分かるように、全編通してジャンプ推し。
一つでも好きなジャンプ作品がある人は、おっ!となるはず。
ジャンプ要素がいたる所に散りばめられてます。
最後の最後まで「もっと観たい!」と思わせてくれる作品でした!
全345件中、181~200件目を表示