劇場公開日 2015年10月3日

「邦画史上に残る名作になる!ランキング1位」バクマン。 とってもラッキーマンさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0邦画史上に残る名作になる!ランキング1位

2015年10月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

これは今週のランキング1位まちがいないでしょう。
映画好き、マンガ好きなら必ず押さえておきたい映画が誕生しました。
迷っているなら絶対に見たほうがいいです。

公開初日一番に見てきました。
ちなみに座席に関しては真ん中より前をお勧めします。
理由はマンガの文字やコメントが読めるとより楽しめるからで、
スクリーンまで遠いと大事なキーワードが見えなかったりするかもしれないと思ったので。
また細部の小道具などマンガファン、ジャンプファンなら嬉しくなるようなものがたくさんあるので座席を買う際迷ったら前目で購入をオススメします。

夢に向かって夢中になることが現代の日本では感じられにくい
そんななか全力で夢中になることを感じさせてくれる映画。
子供も大人も安心して観れる内容で、デートでもおすすめ。

演出に関しても最先端を取り入れているようでおそらくなんかしらの賞を受賞するのではないかと思います。

ちなみに音の演出も凄いので映画館で見る必要があります。
ペンが原稿の上を走る音が前後左右全体から聞こえてきて、本当に書いている気分になります。
マンガ描いている人や描いてみたいと思ってる人にはたまらないと思います。

ランキング1位をとって2015年の映画史上で必ず、話題になる映画になっています。
絶対押さえておきたい作品になっています。

佐藤健のファン、ジャンプのファンだけでなく、
すべての人に見て欲しい。

最近映画もテレビドラマもマンガ原作のものが大変多いです。
そのマンガを作る過程はこんなに大変なんだと感じられる裏側のリアルがあります。

あとはジャンプ系の漫画を多少知っていると楽しめる台詞や演出があるので、
長年のジャンプファン、(スラムダンクとか北斗の拳とかジョジョ)
を知ってる人にはたまらないと思います。

最近の人気漫画をとりあえず実写化して原作ファンから苦情がくるような作品とはレベルが違います。
作品のことを考え素晴らしい実写化してくれたスタッフに恵まれて、よかった。
面白い原作漫画が、しっかりと生かされ面白い映画作品が誕生したことが嬉しいです。
制作スタッフに感謝します。

とってもラッキーマン