「静寂と緊張、そして虚しさ」フューリー えさんの映画レビュー(感想・評価)
静寂と緊張、そして虚しさ
戦場に送り出されたタイピングの訓練を受けた一人の青年。良心を持ち、戦場の残虐性や仲間の人の命をなんとも思わない異常性を全く理解できない。
しかし、ブラットピットによって無理やりナチス兵を殺してしまう。そのから彼は少しずつマシンになっていく。
戦争における心理についての短い文を読んだことがある。殺し合いが始まるまではもの凄く怖いが、一度銃から弾を発射させた瞬間に怖さは消え去ると書いてあった。まさにそれだろう。銃で人を殺すということは、非常に酷いことに思えるが、人命や良心を抜きにして、単純に事実だけを見れば一瞬の出来事であり、行ってしまえば簡単なことでなんでも無いのかもしれない。
中盤、彼が仲良くなり交わった女性でさえ、襲撃によって一瞬にして人から物となった。
これはこの映画全体にも言える。平時の際は静かで仲間と談笑したり、寝たり、占領した土地で食事をとる。(少々いざこざはあったが)ただし、任務が下された瞬間、敵が見えた瞬間、その静寂は無と化す。
見張りを任され、茂みに入り、少しの食事と水分補給をして休憩するも、敵の足音によって必死で全力で走り仲間に知らせに行くことになる。
そして任務を全うし、使命を果たして死ぬ。
静寂と緊張を忙しく繰り返して残るのは、その結果と仲間を殺され、自分だけが生き残り、救出されお前は英雄だと言われる虚しさしか残っていなかった。。
戦車がこんなに耐久力のあるものだとは思わなかった。対戦車砲以外はそこまで効き目無いのか。あとブラピはPTSDぽかったけどやはり戦場では症状はあまり出ないのかな。
戦車戦メインの映画って僕は初めて見た気がする。
ブルーレイ、吹き替えで見たが声優さんがみなさん上手くてよかった。こうゆう映画にはこれからも絶対素人は使わないでほしい。