トワイライト ささらさやのレビュー・感想・評価
全82件中、41~60件目を表示
あと少しでかなり良い
サヤと赤ちゃんが本当に可愛くて、観ていて支えたくなる。そんな二人だから成り立つ作品。
また、大泉洋のキャラと基本設定に甘えて、後は自動的に作られた感じがある。
素材が良いのでもう少し、頑張って作って欲しかった。
そうは言っても、良い作品である。
笑い、涙、幸福感が散りばめられてるので、最後は爽やかな気持ちになれる。
デートにも良いかな。
笑って泣けました
チケットが当たったので期待せずに観に行きました。
そしたら意外な方向で泣かされました。
行く人は「大泉洋モノマネ大会」でも観に行く気持ちで行くと
細かい矛盾とかが気にならなくて良いかもしれませんw
暖かな気分になれる作品
『トワイライト ささらさや』を観賞。
夫を事故で亡くしたサヤ(新垣結衣)と産まれたばかりの息子。人を疑うことを知らないサヤが心配で成仏できない夫ユウタロウ(大泉洋)が他人の身体を借りてサヤを助けに現れる。不思議な町「ささら町」を舞台にしたファンタジー作品。
そこだけを聞くと拒絶反応を起こしてしまう人もいるかも知れないが、なかなかの良作。
まず、冒頭から生きてはいない大泉洋が相変わらず良い味を出している。
そして、脇を支えるささら町の住人達を演じるのはベテラン俳優陣。他人(しかも大泉洋)が乗り移るといった突拍子も無い演技ですら自然且つコミカルに魅せ、不自然さを感じさせない。まずこれが重要。
このような作品では、肝心要の設定を中途半端に魅せてしてしまうと観客は一気に引いてしまう。今作ではその演技をベテランと子供に任せた事が成功に繋がっている。
また、新垣結衣には難しい事はさせておらず演技面では全く印象には残らない。これも成功に繋がる一因であろう。
サヤが心配で成仏できないユウタロウ。
しかし成仏できなかった本当の理由を知った時、観客は涙無しでは観ることができない。
トンデモファンタジーかと思って観賞すれば、意外にもテーマはしっかりしており、鑑賞後は暖かな気持ちで劇場を後にできることであろう。
ある意味とても日本映画らしい作品である。
あと物語とは関係ないが、何気にささら町の空撮映像が凄い。どう見てもミニチェアにしか見えないのだ。ある特殊な撮影方法を採用しているのだが、映画の雰囲気とも調和していて面白いと感じたのでこれも是非ご覧いただきたい。
記憶に残らないかも
可愛いガッキーをスクリーンで見たい人向けの映画です。
ストーリーは有るような無いようなウヤムヤ。
それが親子・家族というキーワードを縦糸にして無理やり縛ってある感じ。
それに何の深みも奥行きも感じさせない多くの人々が入れ替わりで出てくるだけ。
2回くらい抑揚のある音楽で泣所が作ってあるのですが、それも無理矢理感がありました。
テレビの2時間ドラマでやっても視聴率が取れるかどうかの作品でした。
二人に適役な作品!!!!
架空の町 なぜこの町に来たのか説明がなかったのと親父が重役に出世してたのかもう少し説明がなかったがガッキー 大林に適役でむしろ彼にのりうつられた役をやった俳優人の名演技に注目!!!!
えづく程泣いた しゃくりあげて泣いた
とにかく、ラストの回想でゆうちゃんのお父さんが働いてるシーンはズルい。今思い出しただけでも涙が…女友達三人でレイトショーで見にいきましたが、全員ボロ泣き。平日に行ったことを後悔するくらい翌日目がぼっこり腫れてしまいました。うち1人は翌々日まで目の腫れがひかなかったそうです。多分ここ5〜6年でいちばん泣いたんじゃないかと言っておりました。
まあ、気になる点もあるにはありましたが、ファンタジーなので細かいことを気にせず軽い気持ちで見て、わーっと泣いて家族愛人間愛にほんわかして、よし、明日もがんばろうってそのまま日常に帰れるとっても良い映画だと思います。こんなちょっとほろ苦いハッピーエンド、好きです。
世代を越えて紡がれる「親心」。笑いと涙のファンタジー。
【賛否両論チェック】
賛:子供を想い続ける親心や、大切な人を忘れられない気持ちが、時にコミカルな雰囲気の中で爽やかに描かれる。笑って泣ける感動作。
否:多少設定に無理がある感はあり。登場人物達も、どこか現実味は薄いキャラクターが多いか。
〝他人に乗り移って現れる”という個性的な設定を軸に、生前は分からなかった妻の強さや父の優しさ、そして自分の生まれてきた意味といった想いを、非常に切なく描いています。クスッと笑えるコミカルなシーンも交えながら、温かな家族愛が紡がれていきます。ラストのシーンなんかも、言葉はなくてもその音楽とストーリー描写だけで、泣けてしまうくらいです(笑)。
いつの時代も、子供を愛する親心は変わらない。そんなことを気付かせてくれる、ステキな作品です。
監督の自己主張が強すぎて
2001年に出版、ベストセラーになり漫画化までされた加納朋子さんの人気小説の映画化。評価が非常に高かったので鑑賞。ただ同じく読んでもない自分が言うのもおこがましいけど、おそらくは小説は読んでない人の評価では?
想像するに脚本も担当したという監督の自己主張が強すぎて名優、大泉洋さんをディフォルメしてしまった感をも。感動のさせ方に違和感と強引さを感じたのは残念。ただ唯一のはまり役は新垣結衣さん。彼女の映画は初めてだけどこんなに高い演技力を持った女優さんなんだと思ったのは収穫?か。また原作小説はかなりいいんだろなぁとは想像出来た。
泣いた!
予告編で流れるシーンは、ほとんどが前半。
前半はコメディタッチで笑えるし退屈しない。
予告で見たシーンがほぼ出尽くして、これで終わりか?と思ったあとの後半であんなに泣けるとは!
落語家設定の大泉洋のナレーションには最後まで慣れなかったけど、見終わった後の後味の良い映画でした。
微妙・・・
うーーーん・・・
ほのぼのして感動作品ではあるけど
CMの様な号泣する作品では無かった。
大泉だからたしかに面白くて吹き出した
場面もありーのだけど
ストーリーが笑いとお涙
妻と夫の別れ、
大泉と父のとの関係を描きたいのかどっちも
中途半端な感じで感情移入があまり出来なかった・・
ただ、子役の子の演技が凄い!!
素晴らしかった。
ほのぼのしたい方はおススメですが
私はDVDでも良かったかも作品ww
全82件中、41~60件目を表示