「悼む人がワイプ的・・・」悼む人 水曜日さんの映画レビュー(感想・評価)
悼む人がワイプ的・・・
クリックして本文を読む
主演の高良さんはとてもよかったです。あの脚本の上で、よくこれほど!と思う程に。真摯で、でも人間の弱さや意味不明さもきちんと持っている主人公で。
でも、どうしても、大竹しのぶさんと平田満さん、それに井浦新さんがすご過ぎました。夫婦のシーンは本当、陳腐な言い方ですが、愛に溢れていてました。走って叫ぶような開放的なものではなくて、降り積もってぎゅーっと圧縮された、いぶし銀の愛を見ました。特別目新しい場面でもないのですが、とにかく夫婦役お二人にぐっっと来ました。
そして井浦さん。あれ、映画変わった?というくらい作品の雰囲気というかトーンがねじ曲がります。はっきり言って頭がオカシイ方の役なのですが、井浦さんが演じられると、なんだか神々しくて、驚きました。あと舞台を見ているみたいだなと感じました。
映画全体の感想ですが、みなさんが仰られているように、「悼む」という行為についての言及が甘かったような。
それと、とても個人的な意見なのですが、最後の高良さんと石田ゆり子さんのシーンは、お母さんの言葉どおりですが、もっと違う解釈というか、描き方はなかったかなあ・・・と思いました。
石田さん演じる奈義さん、いつもの流れじゃん!!またしちゃうの!?と突っ込みを入れたくなりました。
勝手に言いましたが、全体ではなく、シーンを切り取るととても素晴らしいところがたくさんあります。流されやすく体をすぐ許す薄幸な女性だけを我慢すれば興味深い映画だと思います。
コメントする