プールサイド・デイズ

劇場公開日:2014年6月4日

解説・あらすじ

アレクサンダー・ペイン監督の「ファミリー・ツリー」でペインとともに脚本を手がけ、アカデミー脚色賞を受賞したナット・ファクソンとジム・ラッシュが初監督。冴えない内気な少年が、母親の新しい恋人とウォーターランドで過ごしたひと夏を描いた青春ドラマ。「(500)日のサマー」「リトル・ミス・サンシャイン」などを送り出してきたフォックス・サーチライト製作。主人公の少年ダンカン役は、映画「2012」やテレビシリーズ「THE KILLING 闇に眠る美少女」に出演したリアム・ジェームズ。共演にスティーブ・カレル、トニ・コレット。新宿シネマカリテの特集企画「カリコレ2014/カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2014」(14年5月17日~6月13日)上映作品。

2013年製作/103分/アメリカ
原題または英題:The Way Way Back
配給:20世紀フォックス映画
劇場公開日:2014年6月4日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2

(C)2013 Twentieth Century Fox Film Corporation. All rights reserved.

映画レビュー

4.0 決してスルーできない、思わぬ拾いもの傑作青春コメディ

2020年2月25日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

米国でヒットした青春コメディ。スティーヴ・カレルとトニ・コレットという「リトル・ミス・サンシャイン」コンビが共演しつつも、意外な事に彼らはコメディリリーフではなく、主人公の近辺で巻き起こるシリアスな家族ドラマを担う。そこに笑いは少ないが、しかし彼らがきっちり下支えするからこそ、本作は中盤に思い切って逆方向のパラダイスへ舵を切ることができるのだろう。

主人公が足を踏み入れるウォーターパークはクレイジーなキャラクターの宝庫だ。サム・ロックウェルを始めとするスタッフもおかしければ、客もやりたい放題。でもだからこそ主人公はここで彼らと心と心で交流し、自らの殻を思い切り破り捨ててみせる。いわば自分が孵化する瞬間を体感するのだ。「ファミリー・ツリー」の脚本家によるこのさりげない青春コメディのタッチがなんとも絶妙だ。知名度はなくとも、このような作品に出会えた時にこそああ映画っていいなと、心から思える。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
牛津厚信

5.0 少年が大人になる過程には悪い事を教えてくれる大人が必要かも

2025年8月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

泣ける

笑える

幸せ

好きな作品なんです。何気なくスターチャンネルで見て引き込まれました。サムロックウェルがいい。少年が一夏のバイトでプールの監視員をする話なんですが別れのシーンでホロリとして身体が熱くなり震えました。自分にもこんな出会いがあったなあと思い出しながらです。
映画って記憶を呼び起こす事がありますね。いい映画ですね。たまに見返してます

コメントする (0件)
共感した! 0件)
芭蕉翁

3.0 めちゃくちゃ小規模な映画だった

2024年12月9日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

現実の生々しい部分とファンタジーが入り混じってて今ひとつ入り込めなかった
義父側は本当に体験してきたかのような絶妙な嫌な感じがあるのに、プールでバイトしているときはいい人しかいなくて脚光を浴びロマンスも手に入れる
なろうのような気持ち悪さを少し感じた

コメントする (0件)
共感した! 0件)
高い坂

4.5 映画・ぼくのなつやすみ

2021年9月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

幸せ

離婚した母親の彼氏と夏休みの別荘に行くことになるも、居場所がなく街を彷徨っていると、デタラメばかり言う男と出会う話。

ひと夏だけの思い出。ぼくのなつやすみを彷彿とさせる物語。
主人公は根暗で人付き合いも苦手。母親の彼氏はクソだし、彼氏の娘とは馬が合わないし。状況最悪。
そこにデタラメばかり言う男と出会う。この男との友情が胸熱。
この男の時たま見せる優しさや漢気に惚れる。
ひと夏の友情や恋が主人公を成長させる。とても素敵でお洒落な映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
パンダマン