劇場公開日 2017年2月3日

虐殺器官のレビュー・感想・評価

全106件中、61~80件目を表示

1.0覚醒

2017年2月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

映像、キャラクターの表情や仕草は丁寧に作られている。
だが、エンディング曲は映画の余韻を打ち消す。

また、クラヴィスの過去を省いた為、テーマの鮮明化と引き換えに、ルツィアとの関係性の熱量を失った。

ジョン・ポールが暴いた人間の本能に迫る発見は、作品を通り越して現実世界を掴む。
見たいものしか見えない目を持ち、瞼の無い耳を持って生きていく我々の心に。

コメントする 1件)
共感した! 1件)
たろっぺ

4.59.11後の世界情勢、言葉をめぐる深い思索、驚くべき結末

2017年2月13日
iPhoneアプリから投稿

傑作!久々に「新しい」SF映画を観た気がする。

メタルギアの小島秀夫監督と互いに影響し合っていたことは知っていたが、作品を観て納得。そこかしこにメタルギアに通ずるエッセンスが見て取れ、逆にメタルギアソリッドVは「虐殺器官」からの影響もかなり受けていたのではと思った。

プロジェクトItoh3作品全てに大塚明夫さんが出演しているのはメタルギアの大ファンだった伊藤さんへの追悼も込められているのだろう。

すぐに原作を読むことを決断。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
sensei_nyanko

3.0尺が足りない

2017年2月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 1件)
オセロット

4.5期待通り

2017年2月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作が最高に好きで、期待通りのものを作ってもらえて非常に満足。射出ポッドとか視覚化することで納得度が高まった部分も多くて良かった。原作未読者も面白いと言ってて良かった。制作が頓挫しなくて本当に良かった。だけどやっぱり、言葉が重要なお話なわけで、原作が至高。アメフト実況が近藤さんで臨場感あり過ぎて逆に浮いてるw

コメントする (0件)
共感した! 3件)
もへじ

2.0セリフがダサくて冗長

2017年2月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
Ezekiel Choke

4.0難しかった。京極夏彦的な印象が。

2017年2月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
moon-yoko

4.0リアルなアメリカ社会のSF!

2017年2月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 4件)
cha

4.0小説読んでないけど…

2017年2月11日
Androidアプリから投稿

小説読んでないけど、観てみました‼
内容自体はスゴく面白くて楽しめました

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ツバサ

4.0面白い。

2017年2月10日
iPhoneアプリから投稿

原作を読んでいなかったが退屈しないで見られた。
内容は、言葉の力だけで世界中で虐殺を唆すジョンポールを追う特殊部隊員の話。
はじめに思ったのが主人公のCV中村悠一、素晴らしい!この作品のような作風だと自分の場合すぐに中村悠一さんを意識してしまうので正直嬉しかった。

物語の中盤に出て来たルツィアと言う女性、これについてクラヴィスとウィリアムズとの会話で、
「気をつけろ、こいつ男をダメにするタイプの女だぞ。」
この台詞でもしやルツィアは…と考えていたらやはり。

そして時系列的に2016年と言うことで、
虐殺器官が発表されたのは2007年。
実際に書かれたのがもっと前だとして、同時想像していた2016年の技術レベルや街の風景と現実を比べてみると、少し進みすぎていたが割といい線いってるなと感じた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Murder .inc

4.0我々が選ぶかもしれない未来を舞台にした映画

2017年2月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

あらすじを読んだら面白そうだったので鑑賞することに決定。SFであるが、近未来が舞台なので、起こり得てもおかしくない、我々が選ぶかもしれない現実として受け止められた。テロを起こそうとする者と一般の人々の断絶、監視され追跡される管理社会、弱いものや貧困や紛争を喰い物にする利権構造、人類の進化の過程で習得してきた協調性と排他性、個人として他者や社会との関わり等々、この映画から読み取られ考えさせられるテーマは、まさに現代に生きる我々の課題そのものである。今度原作小説も読んでみよう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
つなやん

3.5マスキング

2017年2月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
oracle

2.5原作を読んでいって観たら混乱しました

2017年2月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
めい

5.0ほんとに上映に至ってよかった…!

2017年2月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ほんとによかったです。
世界史好き、本好きな人なら原作読んでなくてもついていける内容かと思います。

これからハーモニーに繋がるわけですが、ハーモニーから先に上映されたことが逆に効果的だったかもしれません。
そして上映が延び延びになったおかげで、現実の世界情勢に変化が訪れ、この映画がよりリアリティーと説得力を持つようになったと感じました。

エンドロールを見ながら、この映画を作った人たちはほんとにこの作品が好きなんだなぁ、としみじみ実感しました。だからこそ、倒産を乗り越えて完成に至ったのでしょうが、とにかく愛に溢れている。また屍者の帝国から見返したくなりました。ほんとに見れて良かった…!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
はりお

4.0完成したことに感謝

2017年2月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

難しい

9.11以後、管理社会が加速した世界を描いた非常にリアルで近い将来この様な争いが起こるのでは?と思う様な風刺の効いた作品

原作を読んでない方や難解だなと思われた方はパンフに補足情報があるので購入をオススメします

アメリカ人なのに英語を話していないのには違和感を覚えましたが、SFは実写やハリウッドのCGよりアニメが一番良く表現出来てると思います

サイコパスが好きな自分としては伊藤計劃三部作の中ではこれが一番好きですね

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kanade.sou

3.5よかった

2017年2月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 1件)
吉泉知彦

2.0ひとことReview

2017年2月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
極東新天地

1.5アニメか…

2017年2月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

こういうストーリーは実写がいいなー。
なんかゲームみてるみたいで…
いまいちのれなかった…。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
peanuts

3.0原作を読んでないと、ついていけない作品。しかし!

2017年2月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

元々は、第1弾として、公開される予定だった、この作品。

紆余曲折あって、第3弾となりましたが、それで良かったと思います。
映像のクオリティーが、他の2作品よりも良いので。

ただ、原作を読んでないと、さっぱりな作品だと思います。
小道具や設定については、「説明しなくても、ほぼ知ってるよね?わかってるよね?」というスタンスで進んで行くからです。

【原作に忠実】と言えません。
「おぉ~、そこを変えちゃうの?」という箇所があります。

それが★★★にした理由です。
(個人的には、2.8ぐらいです。
おしい!
あそことかを修正してくれれば、3.5は越えるのですが)

映像ソフトにする際に、ノーカット版として追加してくれないかしら?
でないと、次の『ハーモニー』に繋がっていかないんですけどね(^^ゞ

コメントする 1件)
共感した! 1件)
瀬波

4.5今有る、現実のような

2017年2月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

難しい

昨日スノーデンを見て、今日虐殺器官を見た
とてもSFとは思えないリアリティ
近未来の真実か
こうならないことを祈る

コメントする (0件)
共感した! 1件)
daikokumai
PR U-NEXTで本編を観る