劇場公開日 2014年6月28日

  • 予告編を見る

「「学び」のワクワク感が伝わってくる。」マダム・イン・ニューヨーク sow_miyaさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0「学び」のワクワク感が伝わってくる。

2025年7月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

王道のストーリー。でも飽きない。なぜなら、新しいことを身につけると、どんどん世界が広がっていくような気がする、あのワクワク感が呼び起こされる作品だったから。

「主人公のシャシは、恵まれた環境にいるから、あんな風にできるんだ」と思う人もいるかもしれない。けれど、例えば「あんのこと」で河合優実が演じた、これでもかというくらい恵まれてなかったあんだって、自分から漢字ドリルに向かう時、シャシと同じようなワクワク感を感じていたんじゃないだろうか。

「学び」は、「自分も捨てたもんじゃないよな」という自信を付け、更には、人と人とをつなげもする。そういう「学びのもつ力」の描き方が、「家族」や「偏見・差別」などの描き方同様に、とてもキチンとしている作品。

sow_miya
ゆーきちさんのコメント
2025年7月18日

本当は字幕付きで細かいニュアンスまで理解しながら観たいと思ってます。そのくらい、カナダに住んで以来ずっと「すんなり脳に染み渡る母国語の威力」を実感してきました。

ただやっぱり外国人と分かり合うのも、もちろん楽しいことです。

ゆーきち
ゆーきちさんのコメント
2025年7月18日

共感ありがとうございました。

この作品ご覧になってくださって嬉しいです!インド人はたまにイライラしますがw、ボリウッドムービーは大好きです!

ゆーきち
PR U-NEXTで本編を観る