「時代が違ったら、もっと生きやすかったのに…」イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密 SING SINGさんの映画レビュー(感想・評価)
時代が違ったら、もっと生きやすかったのに…
クリックして本文を読む
アマプラ見放題に変わっていたのがきっかけで観ることにしました。実話を元にしてるんですね。
主人公アランは天才、発達障害、同性愛者。当時はさぞ生きにくかったことでしょう。男女不平等もあり、改めて現代の生きやすさを思いました。
そんな生きにくい彼にも良き理解者が2人。この2人との関係がとても素敵でした。何度か出てくるセリフを終盤にジョーンがアランに言うシーンにうるっと。男女とか友人とかそんなありきたりな関係を超越した存在だと思いました。
友人クリストファーとは天才同士、唯一分かり合える貴重な関係。ほろ苦い恋も事実だったようですね。
それから、仲間のお兄さんに危険が迫っているのに見殺しにするしかないシーンには胸が締め付けられました。最後にあった字幕の通り、彼らの暗号解読によって早く終戦を迎え、多くの命を救ったのも確かですが、割り切れるはずがありません。短いシーンでしたが、心に残りました。
コメントする