劇場公開日 2015年10月16日

  • 予告編を見る

ジョン・ウィックのレビュー・感想・評価

全462件中、1~20件目を表示

3.5シンプルなアクション特化の作品

2025年8月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

ドキドキ

アクション映画好きからよくオススメされるので、名前だけは知っているジョン・ウィック。
ついに見てみました。
ストーリーのメッセージ性はほぼ無くて、ひたすら復讐に燃えるジョン・ウィックが無双するという話。

ジョン・ウィックって名前がすでに畏怖の対象みたいになっているところとか、掃除屋、事情を全て知って黙認する警察、殺し屋御用達のホテル、などなど、どこか漫画とかで見たことがあるような設定が多い。好きな人には堪らない世界観。

アクションは、相手を気絶で終わらせず、ちゃんと全員トドメをさす容赦の無さと徹底さぶりに、ジョン・ウィックという殺し屋の人物像が伝わってくる。ちゃんと反撃もされるし、血も流れるけど、無敵な感じがかっこいい。

アクションはさすがに10年前の作品なので、そこまですごいとは感じなかったけど、最新作になるにつれてどうここからレベルアップしていくのか興味が出た。他のシリーズも見てみる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
AZU

3.5青と赤、そして影

2019年6月25日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
すっかん

4.0ソリッドにまとまったシリーズの原点。

2023年7月31日
PCから投稿

シリーズの発展と表現のエスカレートを踏まえて見直すと、一作目はずっとシンプルだった。しかし、この時点から「ジョン・ウィック」には独自の世界観があった。唯一無二のルールを持ち、一般人がほとんど関与しないギャングと殺し屋たちの世界。舞台として映っている街こそニューヨークなのだが、笑ってしまうくらいリアリティがなく、登場人物たちは狭いコミュニティで暮らしている。その中でだけ殺し殺される骨肉の戦いが繰り広げられる。ウソっぽいといえばそれまでだが、これほど絵空ごとのアクションを楽しめる世界線もなかなかない。キアヌ演じるジョン・ウィックが思いっきり傷だらけになっていくのもシリーズの売りであり、絵空ごとの安心感と、スタントの身体性が日本柱となって、シリーズはさらに特異な世界観を構築していく。今にしてみれば壮大なシリーズのアバンのような作品だが、出発点にしてすべてがほどよくまとまっているのがとても良い。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
村山章

4.0キアヌの最新当たり役は、伝説の殺し屋のブチギレ復讐血みどろアクション

2021年8月27日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

シリーズ誕生のきっかけとなった第1弾。妻を病気で亡くし、忘れ形見の愛犬と愛車(ボンピン付きカスタム69年式マスタング)をロシアン・マフィアに奪われた元殺し屋が、復讐のために復帰する。鉛筆1本で3人を葬った伝説を持つキアヌ演じる主人公だが、アクションは決して華麗とは言えない不器用さと痛みを伴いつつも、格闘技と射撃(または両方)で仕留める実践型。監督は製作会社87イレブンを立ち上げた格闘家出身のチャド・スタエルスキと元スタントマンのデビッド・リーチ(ノン・クレジット)の2人。特にリーチは「デッドプール2」「ワイルド・スピード スーパーコンボ」の監督を務めるまでになったたたき上げの現場主義派。また、人気射撃インストラクター、タラン・バトラーの濃密指導を受けたキアヌのガンさばきやカスタムされた銃の数々も、本作のもう一つの魅力になっている。
そのほか、殺し屋しか泊まれないホテル(外見はNYのフラットアイアンビル)、裏社会の仲間が敵の人数を符号で教えたり(「痩せた、28キロ(人)」→実際には33人だったが)、飛行場スタッフが暗殺者小説「シブミ」を読んでいたり、ギミック満載のスーツを仕立てて戦ったりと小ネタの趣味もこだわり満載。
「マトリックス」以来の、ネオとは違う魅力を持ったキアヌの当たり役、変わった殺し屋アクションをお探しならぜひ!

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ホンダケイ

4.0伝説の殺し屋。目覚めた獅子が鬼神と化す!

2025年8月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

ドキドキ

「バレリーナ」が面白そうで、映画館に行こうと思ってるんだけど・・・あれ?「ジョン・ウィック」って、どんな話だっけ?
一応「パラベルム」までは見て、面白かったっていう覚えはあるんだけど、内容が全く記憶にない。

以前に書いたレビュー読んでも、ピンとこなくて、結局、見直すことにしました。
意味深なオープニングで始まるんですが、序盤はちょっと淡々としてる。この辺も全然ピンとこなかったけど、もしかしたら前回は消された時の長い瞬きだったかな?今、見直したら切なさがビンビンと心に響いて、あの犬の存在が消えた時の悲痛に打ちひしがれた。

ここからが、面白い。
ド派手なアクションの連鎖、連鎖!
そこに闇社会のルールや、仕組みが絡んできて、単なるリベンジにならなかったところが、また良い。
たった数人に復讐するだけなのに、殺、殺、殺の連続で、ゾンビ映画並みに容赦なく頭を撃ち抜くところがホラーみたいで楽しめます。 まさにA級のリベンジムービーって感じかな。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ratien

4.0単純明快のガンフーアクション。素直に楽しめました。

2025年8月27日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

単純明快のガンフーアクション。素直に楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
HIKKY5963

3.5シンプルで、ひたすらに格好良い復讐劇

2025年8月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

ストーリーは「引退した伝説の殺し屋が、亡き妻の遺した犬を殺されて復讐する」という、非常にシンプルなもの。
このシンプルさが、アクションの魅力を最大限に引き出している。

とにかく主人公ジョン・ウィックの戦闘シーンが、ひたすらに格好良い。
「ガンフー」と呼ばれる、銃とカンフーを融合させた独特の近接戦闘術は、無駄な動きが一切なく、洗練されたプロの仕事として見ていて爽快ですらある。

また、殺し屋たちが利用するホテル「コンチネンタル」や、専用の金貨といった独特の世界観も面白い。
物語の背景を細かく説明するのではなく、あくまで断片的に見せることで、裏社会の深さを感じさせている。

この映画に複雑な物語の深みを求めるのは見当違いでしょう。
シンプルだからこそ、ジョン・ウィックというキャラクターの行動原理と、洗練されたアクションの魅力が際立つ。頭を空っぽにして、伝説の殺し屋の復讐劇を堪能するための一作です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
リリ

3.5犬が死ぬ

aさん
2025年8月24日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

罪のない犬が死ぬ。が、全体的に展開が早くスムーズで分かりやすい。
キアヌリーブスのガンアクションがスマートでとてもカッコいい。
伝説の殺し屋ってそんなの好きに決まってるじゃないか…。
殺し自体はあまりグロテスクな表現がないので描写が気持ち悪くて目を背ける等の必要もなく良かった。
平等キル映画、謎の爽快感があって好きです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
a

3.0好みではない

2025年8月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

明後日の日曜日にバレリーナを観にいくので
予習。
キアヌ・リーブスさんの作品は
あまり観たことないけど、イマイチ自分には
合わない。
今作も、ガンアクションは見応えあるけれどもそれだけ。
復讐の理由も、ちょっと女々しいし、だからといって、人を殺して良い理由にもならない。

バレリーナには期待したい。

コメントする 5件)
共感した! 12件)
seiyo

4.0静かなる復讐の炎が炸裂!

2025年8月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

単純

興奮

■ 作品情報
監督はチャド・スタエルスキとデヴィッド・リーチ。脚本はデレク・コルスタッド。主演はキアヌ・リーブス。共演にミカエル・ニクヴィスト、アルフィー・アレン、ウィレム・デフォー、イアン・マクシェーン、ランス・レディックなど。

■ ストーリー
裏社会でその名を轟かせた伝説の殺し屋ジョン・ウィックは、愛する妻との出会いを機に裏稼業から足を洗っていた。しかし、妻が病で他界し、失意に暮れるジョンのもとへ、亡き妻が生前に用意した子犬が届けられる。その子犬こそが、彼が再び生きるための唯一の希望であった。ある日、ロシアン・マフィアの若きボスとその手下たちがジョンの自宅に侵入し、彼の大切なヴィンテージカーを盗み、そして何よりも許しがたいことに、その子犬を殺してしまう。最愛の妻の忘れ形見である子犬を奪われたジョンは、怒りに震え、心の奥底に封じ込めていた「伝説の殺し屋」としての顔を呼び覚ます。彼はたったひとりで、ロシアン・マフィアへの壮絶な復讐劇に身を投じていく。

■ 感想
今週末公開のシリーズ最新作の前に未鑑賞の過去作をおさらいする、個人的「ジョン・ウィック」祭の第一夜として本作を鑑賞。まず心を掴まれたのは、言葉ではなく映像で語る冒頭のシーンです。瀕死のジョン・ウィックの姿から始まり、何が起こったのかをほとんどセリフなしに理解させる演出は、なかなか興味深く、この先の展開への期待が高まります。

その期待は裏切られることなく、物語は無駄なくテンポよく進んでいきます。ストーリー自体はシンプルで非常にわかりやすいのに、殺し屋たちの「裏社会」を支えるコンチネンタル・ホテルの存在や、そこに息づく独自のルールやネットワークが示されることで、一気に世界観の奥行きが広がっていくのもすばらしいです。

そして、何と言っても本作の最大の魅力は、そのアクションシーンに尽きます。銃撃戦、近接格闘、狙撃、カーアクションと、そのバリエーションの豊かさに驚かされます。特に、ガン・フーと呼ばれる銃と体術を組み合わせた独特のスタイルは、流れるように鮮やかで、それでいて容赦なく敵を制圧していく様に息をのみます。ジョンの動きの一つ一つに、静かに燃え盛る復讐の炎が宿っているようで、彼が狙った獲物からすれば、まさに悪夢以外の何物でもないでしょう。

復讐の対象であるタラソフ親子に微塵も同情の余地がないため、観客はジョンに100%感情移入して応援できます。おかげで、最初から最後まで、純粋なアクションエンターテイメントとして心ゆくまで楽しむことができます。

コメントする 1件)
共感した! 6件)
おじゃる

3.5バレリーナの予習に…

2025年8月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

久々に観ましたが、ジョン・ウィックやっぱりカッコいいですね!
特にお気に入りは、「ディナーの予約」をする場面と、支配人が「ジョナサン」と言ったり、車をプレゼントする場面。初めて観た時は、あ~、ジョナサンなんだぁ…と嬉しくなりました(笑)  支配人もとにかくカッコいいです。掟を破った人は容赦なく始末するところやさりげない密告!?…etc
キアヌ・リーブスというより、やはりジョン・ウィックのカッコ良さをひたすら堪能する作品ですね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ROSE

3.0主人公ジョン・ウィックがブチ切れ、気持ちいいぐらいに敵を●しまくる映画

2025年8月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

足を洗った殺し屋がチンピラに愛車を盗まれ、愛犬を殺されたことにブチ切れて、徹底的に復讐する物語

馬鹿なクソ野郎どもをキアヌ・リーブスさん演じる主人公ジョン・ウィックが容赦なく叩きのめしていくところが最高に気持ちがよくて爽快感満点

アクション演出が凄まじく、これどうやって撮ったの?と聞きたくなるぐらいスピード感のある壮絶なビジュアルに圧倒されます

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Jett

4.0⭐︎4.1 / 5.0

2025年8月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

8月11日(月) @ AP映画(2015)
ジョン・ウィック
---
報復の応酬=これだからマフィアものは〜😩と思うなかれ!これが「ガンフー」ねってアクションが痛快😆マーカスが渋いっす
---
#movie 🎬2025
#備忘録
#ジョンウィック
#映画
#映画鑑賞
#映画レビュー
#映画好き
#映画好きと繋がりたい
#映画好きな人と繋がりたい

コメントする (0件)
共感した! 5件)
まー。

2.5可もなく不可もなく。。

2025年8月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

興奮

ドキドキ

キアヌがとにかくカッコいい。

でも平穏を捨ててまた殺し屋に戻る過程は少し安易過ぎる気がした。
気持ちは分からんでもないけど…みたいな。

海外ドラマ「フリンジ」に出演していたランス・レディックが出ているとは知らなかったのでめちゃくちゃ興奮した!
あの声…懐かしかった〜

ただ、もうこのシリーズは観ないかな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
とろり

3.0ザ・アクション映画

2025年7月9日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

アクション映画にストーリーを求める人には
物足りない映画でしょうね。

関係なしにアクションだけを楽しみたいなら
面白いと思います。

ムカつく息子を取り逃しながらも
⚪︎せるときはあっさりと⚪︎るところは
スッキリでした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ガッキーチャンネル

2.5なんでかな?

2025年7月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館、VOD

公開時に観賞して
あまり響かなかったのですが
あれだけ続編が作られて、スピンオフまで。
今一番お気に入りの
アナ・デ・アルマス主演の「バレリーナ」を堪能するために
予習をかねて改めてじっくり観賞して
「ジョン・ウィック」ワールドに免疫をつけよう。

結果、やっぱりダメでした。
アクション満載で負傷しながらも戦い続ける主人公、
きっかけも大切な人(ペット)の為。
このおきまりのシュチュエーションは必ず盛り上がり
観客も主人公と気持ちをシンクロしやすいパターン。
これで、なんでこんなにも気持ちが入らないのか。
多分、監督の力量不足でしょう。
キアヌのもっさりした動きも
演出と編集やカメラワークでなんとでもなるのに。
実際、デンゼル・ワシントンやリーアム・ニーソンなんか
それほど機敏に動いていないし
撃った弾数もそれほど多くないけど
スタイリッシュに倒す姿に惚れ惚れする。
今作はそんなシーンまったくない。
チャドくん監督向いてないんじゃない?
やっぱりスタントマンなんだよね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
すかちん

4.5最高のエンタメ

2025年3月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

犬が犠牲になると聞いて二の足を踏んでいたが、、、
絶対に面白いだろうとようやく視聴
いい意味で冒頭の復讐の原因パートはあっさりで個人的には大丈夫だった(でも犬好きの人は注意!)
メインは復讐パート!とわかりやすく尺をとってたっぷりアクションを見せてくれた。
途中から悪役を応援したくなるほどの圧倒的強さ!怖さ!最高のエンターテイメントだった
脇を固める演者も絶妙、カメラワークもオシャレで終始見ていて飽きさせなかった。
ウィレムデフォーが出てると知らなかったので思いがけず見れてそこも満足

コメントする (0件)
共感した! 1件)
hn

3.51作目はいいと思う

2025年3月20日
スマートフォンから投稿

2作目以降は見ないほうがいいです。
・キャラがペラペラ(偉い人ほど小物)
・戦う理由が希薄
・ハンドガンの弾切れなし(これは1作目からか)
他のことに時間を使いましょう。
1作目はいいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あえいうえ

3.5👊

2025年3月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ストーリーの深みこそないものの、アクション、演技、演出、映像美、そのどれもが最高だった!

むしろ、単純なストーリーでわかりやすい分、アクションに専念して見ることができるので良かった!

大切なものを失う経験はキアヌ自身にも重なるだろうし、彼にしか出せない味のある演技だったと思う

車、銃、暴力、男の好きをてんこ盛りにした感じ

キアヌめっちゃかっこいいし、スーツ似合いすぎ!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
エレベーターガール

2.5用心深さと臆病さbyゴルゴ13

2025年3月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ださいはずの
PR U-NEXTで本編を観る