バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生のレビュー・感想・評価
全324件中、141~160件目を表示
あぁ気の毒。
日本でもウルトラマンやライダーを結集して戦わせたりしてるけど、
こういうヒーローものはこれからこうなっていくんでしょうかねぇ。
タイトルからバットマンがスーパーマンに挑むのは分かるんだけど、
勝てる訳ないじゃん!?相手異星人だよ?っていう思い込みをひっ
くり返す目論見は感じるので、さほど期待をしていなかったところ
後半までが本当につまらなすぎて(ゴメンなさい)驚いた。暗い、重い
は予想していたけど、ここまでネチネチしているとサッサと戦って
終わってくれ!と思ってしまう。ワンダーさんやロイスの方が全然
動いてる感じ(無駄も多いけどね)。こういっては何だけどやっぱり
バットマンには過去の大トラウマがあるので、正義の味方で明るい
ヒーロー路線は好みじゃないんだろうなぁ。結局人々も地球は救っ
てくれても家族が戦いの巻き添えで亡くなったりしてるもんだから
アイツが悪い!ってスーパーマンを逆恨み。一個人をやり玉に揚げ、
徹底攻撃するのが昨今の日本の風潮にも見てとれるので本当に怖い。
確かに家壊されて家族殺されて万歳!はないけど、それを言っちゃ
○○決戦なんてヒーロー化してる理由がないじゃんかよ、とこっちも
グチグチしてしまう始末。なんかスーパーマンが気の毒で仕方ない。
しかしいいよな~ロイスは^^;どこでも助けに来てもらえるんだもん。
ワンダーウーマンは突然出てきて大活躍して美味しいとこ取りだし!
もう女だけ得をする作品な気もするけど、ノリノリでルーサーやった
アイゼンバーグの超早口(作品違うけど)がまた聞けたのは嬉しかった。
(マーヴェル新作「シビル・ウォー」と観比べてみようってことかしら)
不気味さが大人味
うーん
ツッコミどころは満載だけど
前半退屈、後半それなり
力差のある両者の対決を矛盾なく実現
イオンシネマ港北NTのULTIRAで2016/04/12に鑑賞。
評価低いようなのでどうかな?と思ったけど今後ジャスティスリーグに繋がる話なので観ない選択は無く、そして観たら面白かった。二大ヒーローの対決はやはりワクワクする。 ULTIRAも音の迫力が凄くて迫力あった。
あまりに両者の力差があり過ぎるので、どう対決させるのかと不安だったけど、その辺は上手く見せていたと思う。暗くて重い雰囲気と複雑な展開が評価低い原因かな?
ただ、最後に出てきた怪物の造形がホビットやロードオブザリングのトロールその物でもうちょっと考えて欲しかった。
それからスーパーマン=先進国の空爆で、空爆による一般市民の巻き添えで空爆を批判するのは筋違いというプロパガンダ臭がしたのは否めない。
ダメダメ
何がしたいのか、よく分からん作品
ワンダーウーマン最高!!
ず大前提にマンオブスティールは必ず見てないと意味がわからないので注意。仮にマンオブスティールを見ていたとしてもわからないって人もかなり多くいる。観た感想だが結構面白い。期待値はそれほど高くなかったため思ってたより楽しめた。ストーリーに関してはよくわからない所がかなり多いが大まかなストーリーは掴める。この作品はマンオブスティール2みたいなものなのでほとんどがスーパーマンメインとなる。前半はかなりつまらなかった。しかし後半から話の内容を掴めてからのラストの戦いのシーンは異常に面白かった。やりすぎで笑いが出てしまうほどの迫力だがスーパーマンとバットマンの関係性には感動した。そしてワンダーウーマン。これにはやられた。キターーーって感じでここからいっきに盛り上がった。盛り上がるの遅すぎだとおもうけど。映画全体としてアメコミを知ってる前提で作られているから最低限マンオブスティールをみてバットマンに関しても少しは知識を入れたほうがいい。因みにimaxにて鑑賞したがimax見ることはかなりおすすめする。ラストの戦いの迫力は半端ない。
気持ちよかったです
かなり面白いよー
二回目もIMAXレーザーにて鑑賞!
一回目、初日に109シネマズ大阪エキスポシティのIMAXレーザーにて鑑賞!
予習バッチリで臨んだので多少の荒削りな展開も頭の中で補整しながら観れたので楽しかった。
初見だとキャラクターの色がわからないので話が、???になると思う。
個人的にはアーマードスーツが思った以上に寸胴で動きづらそうで、ハルクバスターぐらいのおもいきったものがほしかった。
ワンダーウーマンのところはググッときました!
IMAX仕様が完璧に観れるのはエキスポシティだけ!ってことでそのシーンではやっぱり気持ちがグッと上がるし、ビル6階分のスクリーンを言うてるだけあって迫力が凄いし、映像もきれい。
過去のIMAX作品も観たくなります。
なんやかやで楽しかったので次回作も期待大!
二回目、4月10日に鑑賞!
やっぱ面白い!
方々で不評不評と言われ、それを聞かされて「アレ?ボク、ズレテル?」と不安になりながら観に行ったのですが、不評の理由はわかりました。
雑!
話の展開が雑!
アメコミ知ってる前提で作りすぎ。
あとワタクシの脳内補完能力が働きすぎ(笑)
補整補整をかけすぎて足りない部分をムリクリに埋めてましたわ。
ま、今回もIMAXレーザーということで相変わらず美麗さと迫力は折り紙付き。
まだ3Dバージョンを観てないので次回は3Dを観たいと思います。
全324件中、141~160件目を表示