バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生のレビュー・感想・評価
全324件中、41~60件目を表示
2017年9月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
スーサイドスクワッドと、ワンダーウーマンを見たあとに見た。
前半はよくわからなかったけど、後半はなんとなくついていけた。
個人的には、良くも悪くもなくって感じ。
ジャスティス・リーグの期待度が上がった!
中だるみがひどくて、何度も途中で観るのやめそうになった。
2017年8月13日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
みんなを納得させるのは無理だった、ていうこと。どうやって二人をぶつけるか、綿密に練られているとは思うけど「?」はついてまわる。
仲直り早っ!、とあれには突っ込まずにいらない。たいして怒ってなかったんじゃん、と。
でも、力入れて作り込んだのは随所で伝わってくるしアクションシーンも迫力あってそれなりに楽しめる内容。それから死なないってことで。
2017年7月22日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ちょっと期待してただけに、とても残念・・・。
前半は眠たくてしょうがなく、何回も巻き戻し。
バットマンはあれで完結したんだから、もういいじゃん。夢壊さないでー。
唯一救いはワンダーウーマン。キラッと光ってました。
2017年7月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
終盤まではシリアスな展開で面白かったけど、 最後の敵との戦闘シーンは要らんよな〜〜
この手の映画は、ヒーロー通しを戦わせるためにストーリーに無理があり過ぎる。
2017年5月31日
Androidアプリから投稿
2017年5月22日
Androidアプリから投稿
2017年5月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
残念ながら歴代バットマン作品には遠く及ばない。前半が判りづらく世界観を醸し出しているのかもしれないが退屈してしまった。ケビン・コスナーが出演していたのがサプライズだった。
スーパーマンの正しい扱い方
前作のマンオブスティール。世間的評価は良くない。でも個人的には楽しめたので、同じく評価が低い本作も楽しめると思った…しかし!残念でした…!
やっぱりヒーローものなんで。ドンパチみたいですよね。暗くて重いのは全然いいんだけど、そこに行くまでが遅すぎ。前作の超人スピードバトル期待したのに、あんまり無いし。
時間かけて説明してくれたけど、各動機もよくわからず。心の動きも理解できず。
どうなる、ジャスティスリーグ…!!
2017年4月17日
Androidアプリから投稿
両ヒーローは常に眉間に皺を寄せ、相手の言い分を聞く姿勢は皆無。笑顔もなく、常に怒りを漲らせている。
『マン・オブ・スティール』でもウンザリされていたのに、更に狭い心のスーパーマンを見せたいとは、作り手のズレっぷりが痛々しい。
両ヒーローの行動原理も色々おかしいが、レックス・ルーサーに至っては意味不明。ジェシー・アイゼンバーグの過剰演技も酷い。
最後の化け物大暴れとワンダーウーマンでなんとか格好ついた感じではあるが、エピローグが長く苦痛な娯楽作であった。
4DXがアトラクションみたいで感動しました。バットマンコスチュームがゴツゴツしたロボであんまコウモリ感無くなってた。あと、小学生みたいな勘違いで喧嘩してました。ドゥームが雑。
2017年3月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
バットマンとスーパーマンとじゃスペックが違い過ぎるのを、どうやって埋めるのかな〜と思っていたら、
いつものスーパーマンの弱点を使うのね〜って感じ。
ラジー賞を取った割には楽しめたけど、上記の為に色々と物語をこねくり回した感じは有ったな。
アベンジャーズに一歩遅れを取っているジャスティスリーグの今後の巻き返しに期待‼︎
2017年3月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
敵として現れた地球外生物のキャラが、これまで見てきた感じがして新鮮味がないわー。
ワンダーウーマンがめっちゃカッコ良かった!主役もっていかれた感w
2017年3月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
おもしろくない
バットマンがかっこ悪い
ダークナイトとかのバットマンめちゃめちゃ好きだけど、なんか目が光るしロボみたい
クールじゃない
悪役のジェシーアイゼンバーグ好き
タイトル詐欺に近い内容。
原題はバットマンvスーパーマンである。
日本が勝手にvs付けたのだが、日本においてのvsは疑いようのない事実である。
駄作点は
①映像暗い。目の悪い人には見辛い。
②スーパーマンが悪になってないよな気がする。
CM等など見ているとスーパーマンは人々を助ける内に街を破壊し人々から嫌われる。んで悪に染まる。が実際はそうでなかったような気がする。
③戦う理由がおかしい。
スーパーマンは母親をレックスルーサーに誘拐され、返してほしければバットマンと戦え。 は?
しかもスーパーマンはバットマンに戦いを止めようなど言ってた。むしろ悪ではなく良である。
悪に染まって戦うんじゃないの?
④肝心な戦闘シーンが10分程度?
タイトルから見てこの映画はバットマンとスーパーマンが戦う映画である。それなのにこの短さ。 本作最大の駄作点である。
タイトルの全身が熱くなる興奮を見事に破壊してくれた内容である。
⑤母親の名前が同じだったことで和解。
???
あんなに憎んでたのにそれだけで?確かに母親のことを思いだし、スーパーマンもまた人間の子供であることに気づかされたのは分かる。が、どう考えてもアホらしすぎる。
⑥終盤はドでか怪獣にスーパーマンとバットマンが協力して戦う。あれvsは?
⑦そこ↑に何故かワンダーウーマン登場。
ジャスティスリーグの宣伝なのか?
この映画はバットマンvsスーパーマンである。バットマンとスーパーマンが戦う映画である。なのに終盤はバットマンよりでしゃばり活躍していた。そしていつしか終盤はドでか怪獣に力を合わせて戦う協力アクションバトル映画になっていた。
マーベルのシヴィルウォーは最後までvsだったような気がするが、この映画は戦ったのはほんの少し。
題名がバットマン&スーパーマンであったら文句なしの映画であった。
2017年2月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
なんてくそつまらないんだっ
アメコミは合わなかった
かろうじて寝ずにいられたけど
ほとんどタイトル詐欺
2017年2月19日
Androidアプリから投稿
爽快感無し。
スキル差がありすぎるバットマンとスーパーマンを対立させるのは無理があった。
2017年2月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
睡眠不足、1日2本だったせいも大きいが、わかりにくい。気づくと寝てるの繰り返し。下らない。大げさ。アベンジャーズ見た時と似ている。
おまけに続けたい気持ちありあり。これもアベンジャーズと同じ。この手の映画は、もういいかな。
あらためて、MADMAXは、すごいんだなと思えたことが、価値かな。
アニメでしかできなかったことが、こんなにできるようになったよ、という映画。以上。
近日、シビルウォーも公開というお腹一杯感。やれやれ。
2017年2月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
DCコミック版の〝アベンジャーズ”の第一作。
ストーリーはレックス・ルーサーがクリプトナイトを使って、スーパーマンをやっつけるもので、今回は豪華版。
ダークナイトのバットマンはベン・アフレックが演じるのだが、ダーク過ぎるかも。
前半は何の話か分からずつらいものがあるが、後半ははっきりして面白い。
エイミー・アダムス のロイス・レイン、ジェシー・アイゼンバーグのレックス・ルーサーはいい感じで、ワンダーウーマンのガル・ガドットも新鮮だった。
かなり低年齢化したが、さて次はあるのかな?