子連れじゃダメかしら?のレビュー・感想・評価
全8件を表示
アメリカの 家系図は 丸い
親の再婚で泣く子どもたち
「パパは心が広い人だから二人の人を愛せるのよ」
ジムの妻が亡くなるまえに子供たちに伝えた言葉だ。
なんと永遠にすべてを満たした言葉。配慮に満ちた遺言だろう
子連れ同士の再婚はむずかしい。
親と子の、気持ちに折り合いをつけるための旅だ。
・ ・
アメリカで、
小学校で「おうちの家系図」を書いてくる宿題が出たそうだ。
で、「同心円の丸い家系図」を書いて提出してきた子がいたのだと。
皆さんもそれをちょっと、どういう絵だったのか、どういう事か、想像をしてみてほしい。
お父さんとお母さんが3、4人。
祖父母たち、曾祖父母までいくと両手に余りそうなところまでいくのかも知れないね・・。丸い家系図の真ん中に「自分」という構図だ。
なるほど、日本でも三組に一組は離婚という時代になっているから、似た感じになってくるのだと思う。
本作、さすが離婚大国という事で、そんなアメリカならではの、世相を映した、ちょっと苦くて、コメディタッチな「お見合い物語」ではあった。
たまたま転がり込んできたアフリカ旅行。
でも本当は彼らはお金には余裕はない。
だからドリューは毎年夏休みに子供たちをボーリングとモールにしか連れて行けなかったし、
ジムは自宅の庭でテントを張って子供たちとキャンプごっこだ。娘らの散髪は床屋だ。
・ ・
親同士は当然のこと、その連れ子たち同士の我慢や警戒や不安。当然起こるだろう相手への拒否反応。
遺児たちの哀しみがひしひしと伝わってくる。
たったひとりで育ててくれた自分の親を、新しいパートナーに取られたくないという思いと、でもそれぞれに、パパにもママにも幸せになってもらいたいという子らの相反する真心の葛藤が、見ていても辛いのだ。
亡き母の思い出が、新しい継母の登場で消えて行ってしまう悲しみに、娘たちは泣いていたのだ。
だから親たちは再婚をためらう。
それでもこの映画が湿っぽくならなかったのは、二つのファミリーを囲む他の登場人物のすべてが、彼らの幸せを厚かましくも祈っていてくれたからかも知れないね。
・うざいムファ
・暑苦しくてやかましいダンスチーム
・職場の悪友の彼女
・スポーツ用品店の気立ての良い同僚
すべて
片親世帯に幸せになってもらいたいという、製作者たちの願いだろう。
・ ・
楽しい映画でした。
でも、あのあと・・
ドリュー・バリモアの「前夫による壮絶なストーカー犯罪」が起こるのではないかと
嫌な不安感が残ってしまったのは、僕だけではないはず。
お互いに子供がいる者同士がお見合いデートをするのだが波長が合わず、...
奇しくもアダムサンドラーがドリューバリモアを役名ではなく 「ドリュ...
理想的過ぎるけど、ハッピーなバツイチ同士の恋と家族の話
『ウェディング・シンガー』『50回目のファースト・キス』に続いて3回目の共演となるアダム・サンドラー&ドリュー・バリモアのラブ・コメディ。
この2人の共演ながらアメリカでは興行的に不発、日本でも未公開。
確かに前2作ほどではなかったが、それでもこの2人印で安心して楽しめる。
バツイチ同士のジムとローレンは友人の勧めでデートするも、大失敗。
相性抜群の2人が最初はソリが合わない設定で、前半はちと弾けず退屈だった。
おまけに、ジムは妻を亡くし3人の娘を男手一つで育て、ローレンはシングルマザーで2人の息子の子育てに大苦戦というそれぞれの家庭の事情も。
そんな毎日の中、子供たちの為にアフリカのリゾートへ旅行。
やっと開放的に!…と、思ったら、
何とそこで、ばったり再会!
最悪…。
しかも、一緒に過ごすハメに…。
それからの展開はお決まり。
最悪の出会いだったが、珍道中もあった異国の旅行で過ごす内に、惹かれ合うものが。
本作、2人のラブ・コメディだけだったら単純過ぎて終わっていたけど、お互いの子供たちの存在がミソ。
ジムは娘3人、ローレンは息子2人、親子とは言えちょっと越えられない異性の悩み。そこを、お互い交換して面倒見る。
子供たちを通じて、バツイチ同士、協力し合って共感し合って惹かれる様にほっこり。
ローレンのアドバイスでドレスアップした男の子に間違われるジムの長女、母親を忘れられない次女、子供たち個々の話も描かれているが、もうちょっと広げて欲しかったな。後印象残ったのは、ローレンの“変態”長男くらい。
最後は2人が結ばれる予定調和のハッピーエンドだが、子供たちもそれを祝福。
バツイチ同士の恋としては理想的。
出来すぎだけど、アダムとドリューの好演、ほっこり、見ていてイヤな気はしない。
2人の4回目の共演もまた見たくなる。
うわ、思わず泣けた!
ドリュー・バリモア&アダム・サンドラ―のラブコメです。
アダムの奥さんと、二人のお嬢さんが出てるんですね。
アダムの方が奥さんと死別、ドリューの方は旦那さんがjerkで離婚。
双方に子供がいてブラインドデイトして……。
ラジーの主演男優賞と女優賞を貰ったかな?
確かに二人にはこれといって特筆すべき点はないんだけど、やっぱドリューの安定の可愛さったらないです。
言ってたよ、私が完璧(?)に真似できる、いつもの「テンキュア(thank you)」を!※分かる方には分かるとこ。
でもちょっと泣けるシーンがありました。
ドリューが言うんです。
「子供を100%優先しない人は信じられない。夫は違った。何より子供を優先すべき」って。
アダムも100%子供が優先っていうんです。でも……。
「いや、99%かな。1%は自分を優先させていい」
「自分を優先させるの忘れちゃった。自分の望みがなにかも分からないの」
したらアダムが「僕も自分の望みを忘れちゃったよ。でもきっといい気分のものだったと思う」って。ここでちょっと捻りあり。
で、この1%、ラストに繋がるんですよねー。
そんな悪くなかったですけど。
そうなんですよ。
いい気分だった筈なんですけど、私も忘れてしまいました(笑)
ジェイク役で出てたザック・ヘンリーくん。ふとした仕草が、若い頃のトム・クルーズを思い出させるイケメン。注目します。
全8件を表示