劇場公開日 2025年6月13日

  • 予告編を見る

はじまりのうたのレビュー・感想・評価

全397件中、381~397件目を表示

3.5評判につられて

2015年2月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

単純

幸せ

レビューの評価が高いので見に行きました!
おもしろかったんだけど、後半やや飽きてしまい、残念でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ajun

4.0忘れかけていたピュアを、 しっかり取り戻せる映画。

2015年2月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

落ちてしまった人間が
音楽のチカラで、
自分を取り戻していく。
そして
妻や娘や友人との、
ぎすぎすした関係をつなぎ止めていく。
よくある話のようだけど
それを魅力的なキャラクターや
素晴らしい脚本や音楽で丁寧に見せられると
やっぱりぐっときちゃう。

そういえば、僕もそうだったなぁ。
ツラい時はいつも、
音楽やギターに救われてきたよ。
そんな音楽に対する想いという、
誰もが共感できるシズルが満ちていた。

恥ずかしい自分のプレイリストを
NYの街で分かち合うシーンは,
忘れられないシーンになりそう。

忘れかけていたピュアを、
しっかり取り戻せる映画。
ああ、音楽っていいなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
年間100本を劇場で観るシネオ

4.5キーラナイトレイの歌が魅力的

2015年2月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

キーラナイトレイの歌に期待です!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
どん欲

5.0晴れ晴れ。

2015年2月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

笑って、感動して、楽しんで、幸せになれる映画。
主演のキーラ・ナイトレイの演技がいい! ラストシーンの表情は胸に迫るものがありました。
片意地張らず気軽に見れて、なおかつ見てよかったと素直に思わせてくれる作品です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
悠葵

3.5明るい気分で。

2015年2月12日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
あにー

4.0プロデュース

2015年2月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

いいですね。
主演のダンがいいヨレ方してる。
不安定な時の濁った目と、夢中になっているときの輝く目の両方がいい。
娘のお年頃感がまた分かりやすくかわいい。

別々の楽器を携えた様々な人種、年代の人達が集まって、ひとつの楽曲を制作するシーンが楽しそうで素敵だった。
楽器ができるっていいな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mackey

5.0音楽がつないだ奇跡。勇気をくれるミュージック映画!!

2015年2月11日
PCから投稿

泣ける

楽しい

幸せ

【賛否両論チェック】
賛:それぞれに傷ついた主人公達が、青空レコーディングを通して新たな一歩を踏み出していく様子に感動。作品を彩る様々な音楽も、聴いていていろんな感情を味わえる。
否:音楽に興味がないと、退屈なまま終わってしまいそう。時間軸も結構行ったり来たりするので、ついていくのが少し大変かも。

 最初のグレタとダンの運命的な出逢いの描写が、とってもステキです。それぞれに、
「ああ、ここまで来るのにこんな苦労があったのね・・・」
というところから、まさに偶然かつ劇的な出逢いをする様子が、観ていて感動です。そんな傷を負った彼らが、自分達の音楽を通して少しずつ新しい一歩を踏み出していく姿も、非常に爽やかに描かれていきます。
 また本作では、数々のステキな歌や音楽が聴けるのも魅力の1つ。その分、音楽に全く興味がないと、退屈することこの上なさそうですが。音楽性の違いでケンカしたりなど、我々一般人にはやや理解しがたいところもありますね(笑)。
 何はともあれ、笑って泣けるステキな音楽映画です。是非大切な人とご覧下さい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
映画コーディネーター・門倉カド

5.0No.1

2015年2月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

すわいこでーす!
名画座で、再会。やっぱり最高〜す。
バイオレットのギター、グレタのうたも 画も音楽も、全部 最高〜〜(^-^)/

コメントする (0件)
共感した! 0件)
つちぶり

4.5うたではじまった

2015年2月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

「はじまりのうた」はキーラ・ナイトレイのこんな歌で始まる。
「絶望の中にいるわたし。いま迫ってくる、地下鉄に飛び込こんでしまおうか(意訳)」。
このうたは、同じくレコード会社を首になったプロデューサー、マーク・ラファロの耳をキャッチする。うたの力によって、どん底の二人がどう立ち直っていくのかが主要なテーマである。

ただ、それだけではなく、ニューヨークという街を象徴として現代の世相を現していた。ウォール街のような最先端の金融社会、みんなが集うセントラルパーク、名もないけれど、人の生活の匂いがプンプンするようなアパート街。いろんな顔を持っているニューヨークという街。1%の超裕福層と99%の低所得増なんて言われるアメリカだが、(それはちょっと極端にしても)99%側の視点でうまく捉えていると思った。

それは、純粋なアートとして、自分の生き方を作品(うた)に体現しているんだというキーラと、いやみんなに聴いてもらわなければ、なんにもならないだろうというレコード会社の確執に表れていたと思う。向こう側にいってしまった元カレも、これでいいのだろうかと迷う場面もあって単純に、こっちが正解で、あっちは虚飾の世界ともいえない面も垣間見える映画だった。

キーラ・ナイトレイのうたは、うまくはないけどキュートで切ない。
そう、あのカレンOがうたった「MOON SOG」みたいな手触り感のあるうたを連発していた。やっぱり歌詞がわかって聴くのと、そうでないのとは全然違うと再確認した。

そうはいっても、この映画も最新テクノロジーを抜きにしては成り立たないことがわかる。彼のことを思い出すのもiPhoneの動画だし、彼に別れのうたを送信するのもiPhoneのメール機能だし、うたを聴くのもiPhoneだったのだから。それがいいことか悪いことかは別にして、僕たちの生活に深く入り込んでいるのを再確認したのだった。

コメントする 1件)
共感した! 1件)
xtc4241

5.0形のない音楽に触れられる

2015年2月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

はじまりから終わりまで、あれこれあるもののずっと心地よい映画。
それは音楽だけでなく、内容そのものや出演者が織りなす音とは違う何重奏もの音楽のようで…。うまく言えないけど。
単純に耳から入ってくる音楽もものすごくいいけど、心に入ってくる音楽もものすごくいい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
yoco16

4.5久々にジワジワきた♪♪

2015年2月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ハチミツ舐太郎

5.0楽しく観賞出来た

2015年2月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

新しいコンセプトでアルバムを作ってく過程の映画でした。凄く楽しそうで見ているこっちも楽しくなりました。歌も良かった。大きなスクリーンで観たい映画の1本でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あおけん

4.0飾らないNYの街と人々が心地よい

2015年2月2日
PCから投稿

泣ける

幸せ

ニューヨークの街や、登場する人々がとにかく自然で、実際に生活している人々を見ているような感覚になる、ナチュラルな映画だと思いました。NYの街を特別美しく、かっこよく見せるわけでもなく(でもいい街なのはわかる)、出てくる人も完璧なわけではなく。好感が持てます。

音楽が好きな人が、そのために苦悩する姿が音楽好きにはたまりません。時代も変わっていく、自分の環境や感覚も変わっていく、でも音楽は好きだから続けたい、という葛藤も良いです。

曲も登場人物のキャラクターに合っていて素敵です。同じ歌でもキーラが歌うときとアダムが歌うときはまた違う味があり、じわじわとはまる曲がちりばめられています。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
hawaii77

5.0自分にも人にも優しくなれる

2015年1月28日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

泣ける

楽しい

幸せ

この映画には色々な形の愛がある。
音楽は魔法のように凍りついた人の心をも溶かしてしまう。
自分の心が凹んだら、また観に行こう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Pちゃん

4.5音楽の世界に引き込まれる♪♪

2015年1月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

楽しい

幸せ

試写会に当選し、観てきましたが
とても素敵な映画でした☆+*

主人公役のキーラナイトレイが音楽プロデューサー演じるマークラファロに出会い、アルバムを製作していきますがバンドメンバーが一体となって曲を作っていくところはこちらまでリズムを取りそうになるほど引き込まれていきました(*^o^*)

明るい気持ちになる映画なので、ストーリー的にも大変オススメです♪

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Risa.*+

4.5ぜひ、もう一度見たい!

2014年12月28日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

幸せ

久々に、素敵な映画に出会いました。

ドイツから帰国する際に、ルフトハンザ航空の機内で鑑賞しましたが、日本での公開は来年の2月だそうですね!

本タイトルはbegin again です。

機内で何気なく見始めたのですが、サウンドが良く、どんどん中身に引き込まれていきました。
この映画の魅力は、なんと言っても音楽です!
映画の中で流れるサウンド、彼らが奏でる音楽がどれも素敵です。
キーラの歌声は初めて耳にしましたが、上手にしっとりと歌い上げています!
アダムは言うまでもなく^^

役柄では、ダン(プロデューサー)役のマークがなくてはならない存在です!

それらに加え、ストーリーも素敵です。
単なるサクセスストーリーではなく、現実味があり、だからこそ心が温まる、そんな映画です。
これから観る方の為に詳しくは言えませんが、グレタとダン、共に人生のドン底にいた二人が強力しあいながら、周りも巻き込んで、共に輝きを取り戻していく。
人との繋がりって良いな、人生って捨てたもんじゃないな、と改めて感じられた映画でした。

ラストは、やや走ったかななんて思いながらも、ずっと大切にして行きたい一本に出会えたと思っています。
2014年では一番のお気に入りになりました。
年末にこの作品に出会えたことを嬉しく思います。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
A.MARS

5.0音楽のちから

2014年11月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

今年一番の映画に挙げたくなる、そんな映画です。
本当に音楽って素敵!
友情も素敵^^

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kazuyo
PR U-NEXTで本編を観る