「咬みつけ!咬み殺して!キーラ・ナイトレイ」はじまりのうた しんざんさんの映画レビュー(感想・評価)
咬みつけ!咬み殺して!キーラ・ナイトレイ
Keira Knightley
ルックスと「キーラ・ナイトレイ」がこれほどしっくりくる女優はほかにはいない。
まさに、狂った狂犬。
咬みつけ、キーラ。戦え、ナイトレイ。
原題「Begin Again」
このテイラー・スウィフトな原題とBegin Againなシチュエーションなんか全く縁のなさそうなキーラ。
しかし、これが実にいいのだ。
彼氏アダム・レヴィーンに新曲を聞かされ、表情がみるみるかわるなり、くそビンタ。今のレヴィーンにビンタできる女は確かにキーラしかいないんじゃないか、と思わせるほど、説得力がある。
俺もビンタもらいたい。
本作、音楽映画としての風貌ではあるが、実は音楽で成功するとか、路上でアルバムをつくるとか、そういう部分は結構描いてなかったり、適当だったりする。
つまり、体はファンタジー。
この辺を映画的に欠点とみることもあるかもしれないが、これはもう作り手が、意図的に、キーラのかわいいところ、かっこいいところ、咬みつくところしか興味がない、ぐらい、キーラ萌え。
そのスタンスなので、リアリティは全く必要なし。
もちろん、それなりにバランスも配慮し、ラファロの娘の参戦には、それなりにシンプルなガールズポップで楽しませり、最近のレヴィーンの匂って来るような臭い歌声とアレンジを半分自虐的に笑いに結び付けたりと、なかなか楽しい。
特にイヤホン分配器での、互いのお気にいりのプレイリスト公開と互いの音楽談義とダンス、といささか中学生の青臭いドリームを照れも臆面もなくやってくれるところがいさぎよくって、鼻で笑うを通り越して、ほっこりする、っていう、中二病感も満載。
それだけだったら、中学生なのだが、ラストの、キーラの、ラファロを、まさに噛み切り殺しそうなあのまなざしと、エピローグの分配器。
最高である。
さらに、ラストのキーラのチャリンコ。
泣くな、キーラ。その涙を咬み殺せ。咬み殺した微笑みがまた美しい。
追記
ここまでヒロインにヤラレてしまったのはホント久しぶり。ラストのチャリンコ姿や、エピローグの内容からして、これ、続編イケんじゃねえか?
お願いですので、イってください。
追記2
「音楽」映画は今年もたくさんあるけど、これと「きみが生きた証」は導入部から表向き非常によく似ている。ある意味、どちらも雰囲気映画ではあるのだが、あちらは「音楽」映画ではない、というのが決定的に違う。