劇場公開日 2025年6月13日

  • 予告編を見る

「三作観て今のところこれが一番🩷なジョン・カーニー作品」はじまりのうた らまんばさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5三作観て今のところこれが一番🩷なジョン・カーニー作品

2025年8月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

【2018/03/03✩⃛初回観賞】 評価:4.5
【2025/08/25✩⃛2度目観賞】 評価:4.5 ➡︎ 4.5

初めて観たジョン・カーニー作品がこれだったけど、今思うとニューヨークが舞台って珍しかったのね💦

2度目鑑賞は音楽の良さに耳を傾けながらも究極のファザコン娘らしくマーク・ラファロとヘイリー・スタインフェルドの父と娘の繋がりに意識集中させちゃった🌀やはり良きねー。

°====°=====°=====°=====°====°====°=====°=====°=====°===
「ジョン・カーニー監督作品は面白いから一見の価値あり!」と勧めてくれた人から「まずは『はじまりのうた』がいいよ♪」と推薦され全くなんの話やらわからないまま飛び込んで観た作品。

NO music YES lifeな自分にとって「音楽系かぁ…」とわかった瞬間はちょっぴりガッカリ。勝手な偏見だけど、音楽をテーマにした映画(というか音楽に並々ならぬこだわりを持つアマチュアなのかな?)って自己満足系が多い気がしていて、正直あまり期待していなかった。

…が、この映画は違った。
キーラ・ナイトレイの自然なままの歌ウマ感、曲そのものの耳触りの良さ、そして「音楽」という言葉そのままに「音」を「楽しむ」人達がみんなで1つのことを成し遂げるワクワク感に満ち溢れた作品だった。
そのうえ、キーラ・ナイトレイの可愛さと父娘愛の素晴らしさ、男女関係あるあるの妙な納得感といろんなテーマが盛り沢山だった割にToo Muchな感じではなく程よいバランスで全部が楽しめた。
音楽がストーリーの主軸テーマの映画でこんな気持ちになったのは初めてで、楽しいと感じられたことが自分にとっては新しい発見だった。

勧めてくれたお友達に感謝✨
他のジョン・カーニー監督作品も観ること間違い無し!
今から楽しみ((o(´∀`)o))ワクワク

らまんば
PR U-NEXTで本編を観る