ゲキ×シネ「ZIPANG PUNK 五右衛門ロックIII」のレビュー・感想・評価
全8件を表示
2024年3月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
はるまくんの笑顔が最高、きらりん、あの衣装を着て、バク転したり、半端ない、運動神経、踊りも盾もきれっきれっ!ぜひ、もう一度、見たいなあ〜
2020年12月22日
Androidアプリから投稿
ドリパスで上映されると聞き観に行ってきました。
ダイジェストをみてこんなに激しいテンポの舞台があるのか?と疑問に思っていましたが実際は大作でした。
音楽、歌舞伎、ダンス、劇、笑い、ミュージカル、デジタル技術
これほど練に練られて完成度の高い作品があり舞台化されているとは。
三浦春馬さん初め若い俳優から重鎮までもが参加されていて人気のある作品だということがよく分かりました。
エネルギーに溢れ客が真剣な顔になりそうになったらすかさず笑いをはさむ。はさみすぎ。
高等な技術を忘れされる楽しさ。
何度見ても楽しめるし明智家の話も引き込まれた。
明るい三浦春馬さんを観たいならこれ!
2020年11月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
舞台を大きなスクリーンで観るのは初めて。歴史物も新感線も初めての初めてづくし。
歌あり踊りあり笑いあり涙ありの3時間は、その長さを感じることなく、面白くも目まぐるしく過ぎてしまった。
ずうっと三浦春馬ばかり追ってしまう。当たり前か。アンコール上映なのだから。22歳の彼は想像以上に美しく無敵だった。
舞台を遠くの席から眺めている感覚だけではなく、時に人物の表情が大写しになるのを見ることになる。遠く彼方に目をやる彼の瞳はやはりどこか悲しげだった。あんなに楽しく晴れやかな舞台上でも。
恵まれた容姿、豊かな才能に甘えずに、たゆまぬ努力をし走り続けた人。最期に見た光はどんなだったろうかと、スクリーンに映し出された彼の瞳と重ねてしまい泣けてきた。
もう一度、板の上に立つ彼を見たかった。
2020年7月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
やっと映画見れました。いいなぁ三浦春馬❣️このままの三浦春馬でいて欲しい。いつか悪役して欲しいな、犯人役。
2016年10月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
相変わらず、第一弾を観ぬまま第三弾を観る。
やっぱり好きだなー!この世界!!
そして…
シャルルをどんどん好きになっていくのはなんで??笑
あと。
豊臣秀吉って、私、嫌いなんですけれども。笑
麿さんの豊臣秀吉はかっこよかったなあ!!
豊臣秀吉を見直してしまったww
村井國夫さんの渋い歌声にも痺れたし、
高橋由美子さんのお芝居もすごく好きでした。
新感線で観ることが出来るって、すごく新鮮だった!!!
第一弾も観なくちゃ!!!!!
2014年4月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
この映画、丸ガメに入れて渋紙で蓋をして袋棚の奥深く、こっそりと隠さなければなりません。
大人が食べれば滋養になるが、子供が食べれば毒となる。
学校辞めて役者になる!!
とか言い出しかねませんからね~( ´△`)
かくゆー私も、少女探偵団に混じって踊りたかった~♪
座席でじっとしていられなくなる映画です。
蛇足:三浦春馬さんの目尻の笑いジワと「定吉メガネ」率の高さ、ちょっと気になりました。
五右衛門ロックは、前回の薔薇とサムライから観ています。
今回はゲストが豪華でダンスと歌がすごく上手かった。
三浦春馬さんと蒼井優さんがあんなに上手いなんてビックリしました。
村井国夫さんの低音の歌声にもシビました。
高橋由美子さんは以前、相棒の中で尼僧装束が似合っていらっしゃると思っていたら今回も尼僧装束で楽しめました。
最高のエンターテイメントだと思います。出来れば生の舞台を見てみたいなぁ。