劇場公開日 2014年5月2日

  • 予告編を見る

「壮大な自然を3Dで体感」ネイチャー 勝手な評論家さんの映画レビュー(感想・評価)

3.0壮大な自然を3Dで体感

2014年5月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

本当は、日本語版ではなく、オリジナル且つ3Dで見たかったんですが、知る範囲では、その条件で上映しているところはなかったので、仕方なしに(3Dではあるものの)吹き替え版にて鑑賞。

『ディープ・ブルー』、『アース』、『ライフ ―いのちをつなぐ物語―』などを制作した、イギリスBBCによる作品。今回は、4K3Dによる撮影が行われている。

さすがBBC。自然の営みが、非常に上手く撮影されています。それが今回は3D。見せます!普通の撮影ですら困難なことは容易に予想されるのに、今回はそれが3D。機材も大きいし、良く撮ったと思います。

比較的最初の方に出て来るゴリラがカワイイです。ゴリラは、警戒心が高い動物だと思うのですが、こんなのが撮れるんですね。

それと、ナミブ砂漠の映像は興味深いです。動物を仕込んだとしか思えないんですけど(苦笑)。

ボゴリア湖の色彩は神秘的。有毒ガスがあり、撮影スタッフはガスマスクをしながらの撮影だそうです。でも、入浴剤を入れたかのような色が自然に出て来るんですね。

冒頭、“仕方なしに吹き替え”と書きましたが、これは吹き替えのほうが良いかも。別に劇映画ではないので、普通に内容をナビゲーションしてくれる方が良いような気がしました。

コメントする
勝手な評論家