劇場公開日 2014年7月19日

思い出のマーニーのレビュー・感想・評価

全254件中、81~100件目を表示

4.5すごくよかった

2015年11月21日
iPhoneアプリから投稿

映像、音楽、声もよかったです。
なるべく先読みしないように、
その瞬間、瞬間を楽しみました。

ぐっと心にくる、あたたかな作品。
自然と涙を流していました。

すごくよかったです。
私は好き。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Blue.

3.5ジブリ 新時代へ

2015年11月13日
iPhoneアプリから投稿

絵がとにかく美しい。
現実世界をファンタジーにすることができるのはさすがジブリ作品だ。
なにより包みこまれるような愛と暖かさを感じた。

随所に今までのジブリへのオマージュを散りばめながら、新しい形を示した作品。

車に揺られながら新しい土地に向かうシーンは千と千尋。

机には黒猫のジジ。

家はトトロで出てくるサツキとメイの家。

後半で出てくる女の子との構図はサツキとメイ。
などなど・・
過去の作品へのオマージュが次々に登場する。
だが、今までのように女の子が男の子との出会いを通じて、変わっていくあの定番はない。

自分の殻に閉じこもっていた絵描きの女の子がマーニーとの出会いを通じて、自分を見つけていく。
夢とうつつがじんわりと行ったり来たりしてふんわりとした浅田次郎のような世界観だった。

深読みすれば、絵描きの女の子が米林監督。
それを抱きしめて、引っ張ってきたのが、宮崎駿さんをはじめとした今までのジブリメンバー。

ジブリの宮崎駿さんという大きい存在に対して、どうしても卑屈になりがちだった監督さんが新たな自分(新たなジブリ)をスタートしていくというメッセージが含まれていたのではないか?
その新たな自分とは、依存しない強い女の子だろうか?

今まで、後進を育成できずに、置いてけぼりだった後輩たちに対して、「許してほしい」謝るマーニー。
女の子はそれを笑顔で許しながら、前へと進む。

最初に示したオマージュを踏襲しつつも、男の子と女の子の活劇という定番や現実を描かないという定番を外した今作品。

しっかりマーニーという遺伝子を抱きしめつつも、自らの歩で歩んでいくんだ!
という意志を映画から感じた。

今までのジブリとどうしても比較されてしまうが、これはこれでアリだ。

ぜひこれからも新たなジブリの可能性を示してほしい。

次回作が楽しみだ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
REDSTAR

2.0そういう事じゃない

2015年11月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

普通にいい話。途中に???ってなるけど。ただ、僕らが見たいジブリ作品は、こういう事じゃない。もっとハラハラして、ドキドキして、ウキウキする世界です。ナウシカやラピュタを見た時のあの感動は、もう無理なのか。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
neko

2.5ジブリらしいメルヘンですね

2015年10月24日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

悲しい

全体的にまったりと進むが、背景の描画、人物の描写の素晴らしさで飽きてしまうことはない。

一番感心したのは、「音」です。
特に足音が素晴らしい。
絵には写っていないときにも、砂なら砂の、板なら板、水、草・・・足音から臨場感みたいなのが感じられて良かった。

でも、おじさんは話に入り込めず残念。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
A1_Godzilla

3.0( `・ω・) ウーム…

2015年10月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

全体的には、ステキな話だったけど、途中ダラーとしてしまった感があり、少し残念。
ただ風景がキレイなのでマーニー展で世界観は味わってみたかったな~(><)

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ラテラテ

3.0ありがちなストーリー。主人公が夜まで帰って来なかったり、ちょっとイ...

2015年10月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、TV地上波

ありがちなストーリー。主人公が夜まで帰って来なかったり、ちょっとイライラするし。あまりハマらなかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
マサロック

3.0ジブリ作品

2015年10月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

杏奈とマーニーが繋がっていくまでの過程が面白かった

コメントする (0件)
共感した! 2件)
tody1peace

2.0面白くない、、 ありがちストーリーでよくわからなかった、 何を伝え...

2015年10月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

面白くない、、

ありがちストーリーでよくわからなかった、
何を伝えたいのも、、、、

ただ一つやっぱり種田さんの絵は素敵だという事だけは改めてわかった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
MIKU

3.0湿地帯の匂い

2015年10月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

初夏の朝焼けに胸がうずいて、夏の終わりの夕暮れに切なさを覚えた10代の青春。というイメージをこの作品から感じました。
湿地帯の水草の香り。足を浸した湖畔の水の冷たさ。静かな月夜にはボートを漕ぐ音と少女達の話し声。こんなにも五感をフルに感じさせてくれるのはアニメーションの美しさが素晴らしいから。
この映画はお話うんぬんよりアニメーションの感性の素晴らしさです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Panic

3.0んー

2015年10月13日
iPhoneアプリから投稿

思っていたよりも楽しめた

ラストが読めた瞬間
楽しみがなくなった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
うな

1.5悪くはないんだろうけど

2015年10月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

個人的にあまり好きではないというか、なんとも思わない。
登場人物は良い人ばかりなので嫌な気分はない。

マーニーは誰なのかが気になって最後まで観たけど、それ以外の部分に興味は沸かなかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
DAWN

3.5ホラーな想像力の自分がダメ

2015年10月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

振り返ったマーニーがドクロなんじゃないかとドキドキしている自分がいや…

コメントする (0件)
共感した! 5件)
べすぱ

4.0終盤グッときた!

2015年10月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

泣ける

序盤、中盤はよく分からないというか理解出来ないシーンが何度かありました。その時にはあんまりかなぁと思っていたのですが終盤にグッときましたね!見終わった後いい映画だったなと思えました。
ジブリ映画はいつもですが画も綺麗で曲も良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ロキ様

2.5深い闇の話と思った

2015年9月19日
iPhoneアプリから投稿

アンリちゃんがドンドン深い闇に覆われて、人格が崩壊する話かとおもいきゃ
そういうことねというそれなりの伏線で
落ちました。

多感すぎる12歳の頃。。。
思い出せないオーレー。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
西の海へさらり

3.5画力がすごくて、画力には感動したのだけれど、これではアニメじゃなくてもいい、むしろ実写の方がいい、と思った。

2015年8月16日
PCから投稿

悲しい

知的

難しい

公開した最初の週に見たけど、劇場内はジブリ作品と思えないくらいに閑散としていて、ほとんど子供がいなかった。

画力がすごくて、映像はそれなりに感動したのだけれど、これはアニメより実写の方がいいのでは?という疑問が残った。

この映画は映像の他にも、マーニーははたして何者?というミステリー的な部分が見どころかと思う。

見ている時は、マーニーは地縛霊みたいなもので、ジブリ初のホラーなのか?とか、もしかしたら、「クロユリ団地」みたいなサイコホラー?あるいは「ルームメイト」みたいなサイコスリラーなのか?と思って見ていた。

“思い出”だから、主人公の思い出か、とも思ったけど、年がまったく合わない。

結局、非常に中途半端な、サイコファンタジーみたいなものだった。

よく練りこんであるストーリーといえなくもないけど、女性主人公の映画の、定番パターンとも言えなくもない。

アニメでやるなら、ジブリの作風とはかけはなれているけれど、あえて、マーニーか主人公の杏奈が、人を殺しまくるような、サイコホラー、サイコスリラーにした方が面白いような気がした。

そのままやって感動を狙うにしても、実写の方がはるかに感動できるはず。

これでは、アニメでやる意味がない。

アニメならではの何かしらの効果や、主張が必要だと思う。

ダブルヒロインの二人が可愛いとか、魅力的なキャラクターなら、いいのかもしれないけど、残念ながら二人とも可愛くないし、魅力的でもないし、なおかつ、暗い。

実写なら、それでもなんとかなるかもしれないけど、アニメではダメだと思う。

もっと明るくて、元気いっぱいで、ハジけた感じがいい。

暗くてもいいけど、最低でもいろいろな意味で、ハジけた感じか、通常からはみ出した感じがほしかった。

子供向けではなく、大人向けなのかもしれないけど、これでは大人も納得できないと思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
push6700

4.0ハウルの動く城以来、初!オールドジブリファンを納得させ〜

2015年4月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

〜納得させる作品。
やっと!やっと来たね(=゚ω゚)ノ

(あ。ギリで『崖の上のポニョ』も納得か?いや無理だな・・・)

系譜としては、耳をすませばとか?思い出ぽろぽろ?の流れなのかな?

不遇?な家庭環境からコミュ障プチメンヘラになった主人公(体調もあまり良く無い)杏奈が、不思議な世界へと誘われるお話。

高月さんも有村さんもCV合ってたよ(=´∀`)人(´∀`=)
上手でしたぁ(^。^)♬

ちょっと、千と千尋の神隠し的なテイストがしましたな。
いや、良い意味ですよ?

なかなか先が読めなかったな。
言われると、あぁ!そうだよね?てなるんだけど・・
脚本が良かったか?監督が良かったか?

ゲド戦記で裏切られ〜
ポニョで裏切られ〜
アリエッティ(米林監督!)でも裏切られ〜
風立ちぬでも裏切られ〜
(*さすがにコクリコ坂から〜はDVDにしたが〜)

本作は「また裏切られるんだろ?」と劇場には行かなかったが、俺今それを後悔してる。

ジブリ復活の予感か?

☆評価は・・
劇場公開1200円基準で(*^^)v

DVD買う度 ◎◎
モ1回見たい度 ◆◆
おすすめ度 *****
デートで見る度 ◇◇◇◇◇

観た後の食べたい一品】
野生のキノコをパクりとッ!!!

DVD百円レンタルなら、間違い無く見るべし!
ちょっと長いか?あと十分短くても良いか?
ま、でも〜秀逸であり秀作であるッ(´・Д・)」♬

コメントする (0件)
共感した! 3件)
えびかに伯爵

4.0プリシラ・アーンの歌がいいねー

2015年4月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

単純な自分は、映像と音楽が自分の中ではまってしまうと、それだけでいい映画だなって思ってしまいます。この映画も、プリシラ・アーンの歌に惹かれて見に行って、いい、と思ってしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
SH

4.5美しい

2015年3月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ショートヘアに青い目の杏奈とジブリが誇る映像美、特に北海道の自然と建物は興奮モノ。

ストーリーは何となく先読みできてしまった。
けどホラーっぽいというかミステリー演出が何かゾクゾクさせる時がありましたー

個人的にどんでん返し感が強いところが残念、
もう少し里親のおばちゃんとか掘り下げて欲しかった、、

けどあーなのか、こーなのかと妄想するのがジブリ作品な気もするのでいいか笑

結果文句はないですね、はい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Köta