名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)のレビュー・感想・評価
全108件中、41~60件目を表示
悔しいけど邦画はアニメだよなあ。
劇場で名探偵コナンVSルパン三世を観た際
3ヶ月位先に公開する予告編を観た記憶が有ります。
結構名探偵コナンVS・・も大作でしたが
連続で興行収入を塗り替えるってすごいよなあ。
改めて残念ですがアニメと子供向け作品が邦画の
主な収入になってると感じています。
アニメーターの死ぬような作業を思うと
喜べはしませんが俳優が演じる実写では
なかなかスケジュールやギャラもあり
アニメみたいにはいかないのでしょう。
制作費はCM費用と人件費だけだし、
ギャラ0だしね。
とまあ、言っても仕方がないので
今作品についてです。
まず、シチュエーションは少し乱暴ですかね。
アメリカの軍隊内部の遺恨から派生する事件が
無理やり舞台を日本にしたのはちょっとね。
でもそれ以外はいいできです。
なんといってもテーマ曲かかれば
そりゃあ盛り上がる。
これがアニメの鉄板ルールかもしれません。
因みに今回のみ謎解きはオマケみたいな
ものでした。
名探偵とうたうからには次の新作が
期待がもてそうです。
連載20周年の年の、18作目ですね。 劇場版ナンバーワンヒット作で...
連載20周年の年の、18作目ですね。
劇場版ナンバーワンヒット作です(業火の向日葵が抜くでしょうが)。
毎年毎年、興行収入は更新してるんですかね?
さて、今回は世良と昴さんが劇場版初登場
よって、おっちゃんの活躍が減少です。
シールズの凄腕スナイパーの不遇過ぎる過去が事件を起こさせます。同情すべき点は多々あるなか、世良が撃たれたりとしますが
蘭ねーちゃんはやり過ぎです。犯人を殺す気満々です。キャメルさんがいなかったら犯人死んでます。
そして、超絶コナン君アクション!!今回もスケボーに乗り大暴れです。なんか技とか決めちゃいます。極め付けは命を捨てるような大ジャンプ。そして、FBIの信頼を勝ち得てる小学1年生と言う、もう誰も叶わないですね。赤井もコナン信じ過ぎてて、やばい笑
劇場版の名に相応しい作品ですね。
小五郎はほぼ出番なかったな
コナンのアクションは何か何でもありになっとる気がする。コナンが空中でボールを蹴るシーンはさすがに無理がありすぎた。昔のコナンの映画と比べると、コナンのスペック上がり過ぎだと思う。コナンって勇敢なんか無鉄砲なんかわからん時がある。
犯人が判っちゃった!
福士くんファンだから?途中の犯人からの電話でわかった(笑)それにしてもコナンくん年々すごくなっていくな、キック力。面白かった。
2014年メガヒットなアニメ映画
今年もアクションが激しかった☆
毎年のコトながらコナンは最高でした。
そして、更に今年は観に行ったのが公開してから日が経っていた上、平日の午前だったせいか、映画館には私1人という、貸切状態での上映だったので…満喫しました♪
始まって、コナンが犯人を追う所…凄く周りの人に迷惑かけてるなぁとか、あのタクシーの運転手の安否が大変気になったり、パトカーに乗っていたであろう、警察の方々は無事だったのかとか…犯人捕まえる為なら他が犠牲になっても良いのかな?と思い、コナンやり過ぎって感じました。まぁ、漫画なのでそんなコト言っちゃいけないんだろうケド…ね。あと、内容は凄く凝ってるなぁって思いました!だけど、私が平和な時代の日本人だからなのか、犯人のプライドが傷付いた?今回の犯行の動機となった出来事には共感とかしずらかったし、勲章とかって難しいなと感じました。でも、射撃現場を繋ぐと五角形になり、勲章の星形になった所は鳥肌が立つくらい感動しました!”すげぇ!”って言っちゃいました。その後の攻防…あゆみちゃんって何時もあんな役だなって思ったのと、コナンは何時も結果オーライな感じだけど、あそこで蘭ちゃんが出しゃばって来たのは仕返しさせる為と犯人を射殺させない為なんだろうけど、分かっていても、余計なコトしてるって思ってしまった…。私の心も薄汚れてるなぁ〜。そして、そして!最後!EDが流れる前の『了解』って反則ですよ!キャーってなりました!そこだけ声戻すとかヤバ過ぎます!
思い出してみても、最初のあらすじ兼人物紹介の時、死んだとか殺害されたとか言ってないんですよね!写真?が拳銃で撃ち抜かれるだけに留められてるんですよね!あと、銃で犯人を狙ってる時、カッコ良過ぎでしたね!私は、別に彼のコトそこまで好きじゃないんですが、ヤバかったです!今回の映画では、彼に全て持っていかれた気がします(笑)
途中、少し飽きたりしましたが…コナンは何度観ても良い作品ですね♪TV放送とBD化と、更には来年の映画も楽しみでなりませんね!
長々と、レビューと言う名のネタバレを書いてしましました。でわ、失礼しまぁす。
やっと
感想(KONAMI
異次元ってそういう意味なのかー、みたいな。
最初の方は、コナンが暴れてて面白かったな。
相変わらず欄姉ちゃんは強かったなぁ。
最後でどんでん返し!ってのが好きな俺にとってちょっと残念。
ただ、発想は面白かったぜ。
ないすパフォーマンスな江戸川くん(笑)
初っぱなから、アクロバティックなスケボーテクを見せてくれるバーローに唖然(笑)
でも、それでも仕方ないと思えるのがコナン映画の不思議っすよねー。
個人的に思えたのは、今回のテーマって結構重めでしたよね、犯人の動機が今までのものよりもまともというか、、、うん、同情しちゃう感じでしたね。
あと、これって、、夏休み映画として公開した方が良かったんじゃないかって終始思えるよーな設定でしたね。
コナン復活!
正体
全108件中、41~60件目を表示