劇場公開日 2015年4月25日

  • 予告編を見る

寄生獣 完結編のレビュー・感想・評価

全237件中、201~220件目を表示

2.5二部作に美味いもの無し…

「あ〜またか…」と、観終えてガックリ肩が落ちた一本。

前篇は話の纏め方、魅せ方がかなり良かったので高評価。
故に見せ場の山盛りの後篇にも期待は大だったのだが…

前作での不満点(感情豊か過ぎるパラサイト)はそのまま目を瞑るにしても…
全てに於いて、真逆こんなに雑な方向になるとは思ってもみなかったわ!涙

原作と比べて、とかそういう事を言うつもりは無いんだけど…
それにしても原作の要素の掬い方が物凄い雑で、どんなシーンにせよ唐突過ぎ。
改変部も全てが興醒めベクトル、髪の毛じゃ銃弾防げないし!
もう原発ネタは邦画では使用禁止な!!
上から目線で、他人事ばかり…特に今作は酷い。

まぁ…娯楽作品として、楽しめるのだけども…

前篇のキレは一体どこへ行ってしまったのか?

2部構成の邦画に傑作無し!3部以上は更にクソ!の伝説は破られること無い事を証明した作品。

コメントする 1件)
共感した! 1件)
レビューも書かない阿呆からのフォローは迷惑千万、好きこそモノのヘタレなれ

4.5実写でここまでできるとは思ってなかった。前後編合わせてレベル高い

2015年4月27日
iPhoneアプリから投稿

実写でここまでできるとは思ってなかった。前後編合わせてレベル高い

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Masashi

4.5感動!

2015年4月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

興奮

前編に比べたらよりグロくなってるけど、
人間と寄生生物との関係がすごくなってた。
そして、ミギーと新一や、橋本愛と染谷将太の関係が!
橋本愛はなんか喘ぎ声だしてた!ww
エロいし!sexしてるよ!漏れ場ww
感動するよ!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
映画好きの K

4.0寄生獣というタイトルの意味

2015年4月27日
iPhoneアプリから投稿

特別編の放送みてまんまと見てしまいました。完結編。面白かった。数少ない原作からの実写で成功した映画ではないかと。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ささやま

2.5手抜きすぎ

2015年4月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

前編はすごく良かったので、完結編も期待して見に行った。
お金かけなさすぎ。
お金のかかる後藤とSATとの戦闘シーンは全くはしょって、金のかからない真一とさとみのラブシーンてんこ盛り。
他が心情の説明シーンや状況説明シーンが多く盛り上がりに欠けるので、戦闘シーン入れたほうが良いでしょう。後藤の強さが出てないので、主人公と戦う場面でも、どうせ主人公が勝つんでしょ!?と見てしました。ゆえにこの映画にラブシーンはいらないでしょうね。
とはいえ他のレビュー見てたらあんなのが良かったと言うのも居るから、あってよかったのか!?

後藤に刺さった鉄棒にダイオキシンがついてた原作と違って、放射性物質になってるが、安直に時流に乗せたつもりなんでしょう。
専門家から見たらあんなところに放射性物質がやすやすと転がってるわけ無いって。前振りの看板はあったけどね。しかも放射線障害は害が出るまでわからないところが怖いんだが、すぐに反応しすぎ。その辺りが映画と割り切れれば・・・

コメントする (0件)
共感した! 2件)
shurinn

3.0前編の方が好き

2015年4月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

実は市長があんな事や、田宮良子と赤ん坊の件やら、ラスボスのスペックすげー!やらミギーのあっさり加減やら、やたらテンポが早すぎてちょっと消化不良気味。
でも自然と涙が出るシーンもあり、特に田宮の台詞には泣かされたなぁ。
映画の中のあいつも、そして現実社会のわけのわからない犯罪も、実は人間が一番怖い存在である事は私も同意。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
つみれ

3.0初めての終わり方。

2015年4月26日
iPhoneアプリから投稿

どのように終わるかと考えていたが、僕は今まで見たことのない終わり方でした。
アクションも凄かったけど、ストーリーもしっかりとしていて良かったですm(_ _)m

コメントする (0件)
共感した! 0件)
shige

5.0最高でした。

2015年4月26日
iPhoneアプリから投稿

漫画原作の実写化って難しいと思う。最近だと、るろ剣。とにかくキャラたくさん出したけどまとめきれてない感じ。そこが寄生獣も心配だったけど、必要最低限のキャラだけにしたのは正解だったと思う。
何より一番の見せ場はラブシーンw
結構生々しく最高でした。橋本愛、好きですね。

コメントする 2件)
共感した! 0件)
kommy

4.0人間は生かされている

2015年4月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

前編に続き完結編を観賞しました
本作は誰にも裁けない人間の罪を描いた作品だと思います
人間に寄生する彼らは『寄生獣』と呼ばれ人間から駆逐されますが、牛や豚、魚にとっては人間こそが恐ろしい『寄生獣』です(脳まで乗っ取りはしませんが)

ましてや浦上のように快楽の為に同種を殺す人間(完結編で突然の登場…ちょっと戸惑いました)がいるという事実
ミギーの言った『悪魔に一番近いのは人間』という台詞がズシッとのし掛かります
グロさが先行しているので『漫画が原作の娯楽アクション』と思い込んでしまうと、良い意味で裏切られます
人間はもっと謙虚に生きなければいけないと思いました
命に、自然に、感謝したくなる作品です

また、俳優陣の演技が素晴らしかったです
主演の染谷将太は勿論、圧倒的な存在感の浅野忠信、深津絵里、声の出演の阿部サダヲ…それぞれの俳優さんの魅力が活かされていたと思います

前編の観賞から時間があいてしまったので間延びした感が少々残念ですが、見て良かった作品です

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ヒカル

3.5山崎貴なのにエログロ!

2015年4月26日
iPhoneアプリから投稿

山崎貴なのにエログロ完備!それだけで合格!うん合格です!…がしかし冗長かつ説教臭い。原作通りといえばそれまでだが実は原作は岩明均のとぼけたタッチとメッセージ性のバランスが絶妙なのではなかったか?仰々しい音楽をバックに深津絵里が仰々しい芝居で…もうお腹いっぱいです

まあ原作が文学的にも評価される傑作ということもあって山崎貴としても気合を入れたんだろうけどちょっと空回りしてないかなあ…ノイズが多過ぎて言葉を素直に受け取れない。その点原作は漫画のため自分のペースで言葉を咀嚼することができる。その差は大きい

邦画における二部作の後編は説教臭くなるという法則でもあるんだろうか?『ソロモンの偽証』といい『寄生獣』といい…『るろうに剣心』京都編は逆にドラマをぶん投げてアクションに特化したところが清々しかった

結論。二部作はだいたい前編がおもろい!三部作はだいたい2作目がおもろい!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ヒートこけし

4.0タイトルなし(ネタバレ)

2015年4月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
daruma

3.5良さと悪さ

2015年4月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぺこ

3.0二部作の弊害が出たね

2015年4月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

単純

興奮

まぁ原作ありきで考えると2時間で詰め込むのか厳しいとは思いますが、ほぼ同時に撮ってたのにちょっと間を空けすぎたのが残念。
公開前日いきなり地上波やってたしね〜笑

まぁワイスピ7やセッション観た後だけに、予算はともかく撮影技術も役者の演技も邦画の限界も感じてしまった。☆3つ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
eigatama41

4.0意外にまともな構成です

2015年4月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

人の顔が割れて、人を食べるというグロテスクな映像が少し先行していますが、内容的にはまともでした。
まず映画としてのテンポが大変にいい。最強の敵、後藤(浅野忠信)との対決まであっという間に話が進みます。ただその最強の敵との対決が意外にあっけなく終わってしまいます。

そのあとで地球にすみつく寄生獣とは、いったいどちら(人間か、それとも本編で登場する寄生獣か)かという事を考えさせる1つの逸話が発生します。本編の根底にある主張ですが、ただ声高に主張するのではなく、あくまでアクション映画として楽しませる内容になっています。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
エンドルフィン

5.0ほぼほぼ原作通り

2015年4月26日
iPhoneアプリから投稿

ある程度オリジナルの要素も含んでいたが、基本的に原作通りで、重要な部分はほとんどセリフも原作のまま。

完結編から出てくる広川や後藤、浦上などのキャラクターのキャスティングも良く、前編からの期待を裏切らない作品に仕上がっていた。

漫画の実写化では珍しく納得のいく作品だったように感じる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ken

3.5CGを駆使し、

2015年4月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
いつこ

3.5閉め間違えた感じで惜しい

2015年4月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

見応えあった。浅野忠信は圧巻の迫力。が、少しバランス悪いかも。やはりこれも「ソロモン」と同じく前後編の罠みたいなのがある。映画美は伝えたいことやものとはまた別の次元にあって、やはり一気に見せ切る美学なのだと再認識。
何がと言うと、開いて(前編)閉じて(後編)でいくと、圧倒的に閉じていくのは面白くない。想像を超えない。
見せ場のひとつひとつは悪くないけれど、ひとつの映画としてバランス悪い。エピローグ、もったいなかったな。

前後編というのは売れてる原作の原作ファンを気にしてるのかもしれないが、まあ、映画にする以上、原作なんてどうでもいい訳なので、面白い映画体験をもらえればというところなのですが、その思い切りの良さがなくなってしまってる。まあシネコンの映画にはそんなこと期待する観客はいないのだけど。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ONI

5.0素晴らしい映画でした

2015年4月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

PG12の作品といえば、グロテスクな表現やHな場面があるからかなと思いましたが、それだけではないです。子どもには、危ない価値観をもたせてしまうかもしれません。
寄生生物を人間がやっつけるという、単純なものではありません。命の尊さとか、真理とか、深くて、観た人によって感じるものは異なると思います。
完結編ということですが、前編を観てなくても、十分に楽しめると思います。アクションシーンもよかったし、寄生された人の無機質さもよく表現されています。
最後まで目が離せません。一見なくてもいいようなシーンでも、後で回想され、必要だったと気づきます。
エンドロールも素敵でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ヨシDアトム

2.5完全ネタバレ

2015年4月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 0件)
Lisky
PR U-NEXTで本編を観る