her 世界でひとつの彼女のレビュー・感想・評価
全166件中、101~120件目を表示
美しく哀しい複雑なもの
これは一体どういう終わり方をするんだろう、と悩ましく観ておりました。
皆様おっしゃるとおり映像美しく、ヨハンソンの声セクシーで、OSに恋してこれだけ幸せ感出るなら素敵だなぁと思ったら…
同時に618人!と恋愛してるなーんて告白されたら…
夢も破れるね。
ただ、すごくいろいろなことを考えながら、人肌恋しくなる映画でした。
OSという、人工知能と恋に落ちる 凄くリアルな近未来といった感じで...
古典的なテーマを今風に
これはいい映画だぷう
都合のいい女・・・
やっぱり恋は落ちるもの
内容的には・・・
スカーレットヨハンソンの声の演技は素晴らしかったと思います。
本当にその演技を実際にしているスカーレットの顔、肉体も見えるようでした。わざとらしくなく、けれど細かい感情の揺らぎも声だけで見事に演じられていました。
映像も美しく、物語の舞台も近未来設定ですが、セットにも違和感を感じることなく見ることができました。
楽しかった頃の妻とセオドアの映像が度々でてきましたが、現在のセオドアにとても感情移入してしまうような見せ方だったと思います。ふたりのアルバムを見ているような気分になり、切なくなりました。全体的に終始センチメンタルな雰囲気だったと思います。
と、観終わって悪い気にはならないのですが、やはりもう少しだけでも波があってほしかったなと思います。映画自体の長さも2時間以上なだけに、あのテンションでずっとは少しだれてしまいます。
そして物語の内容自体も特に予想外のこともなく、今までに見た「人間でないもの」との恋愛映画と同じです。
映像美と俳優、演出で素敵な映画にはなっていると思いますが、内容だけみると薄っぺらいかなー・・・という感じです。
コミュニケーションについて考える映画
最近観た中では1番面白かったと先輩が言うので、たぶん、わたしだけのチョイスなら観なかったのだけど、観てみた。
きっと、これからこうなるかもしれない世界。
それでも、人の心はどんな時も不安定で失敗する。
ただ、言葉の力は大きい。
伝えることの大切さ、感情があるということ。
いろんなことを考える映画でもあった。
しかも、展開が読めず、気になる、おもしろい映画だった!
素敵なセンス
傑作登場
全166件中、101~120件目を表示