劇場公開日 2016年7月16日

  • 予告編を見る

「映画見るのって、気力体力要るのヨね、と再認識・・」ファインディング・ドリー えびかに伯爵/二世さんの映画レビュー(感想・評価)

2.5 映画見るのって、気力体力要るのヨね、と再認識・・

2025年5月26日
iPhoneアプリから投稿

結論から述べるならば、シンドかッたかなぁ。

パシフィックリム2やテルマエロマエ2や、トイストーリー4を見た時の感じを思い出す。
そう、多分『初手のプロットから失敗してる作品』なんだと思う。
前作が優れていればいた分、次作は難しくなる、こんな風に・・。

先ず、絶対に述べとかなければならない(大袈裟!)点が、俺が個人的にドリーみたいなタイプ、ダメだっ!て事。
ああ言う、感情のまま突っ走って、やらかすのら(で周囲に尻拭いをさせる)って、本当に身の回りに居る。
特に今の世で、ガチで少なく無い。

ギバーとテイカーで言うと、圧倒的なテイカー。
・・ウンザリなんよなぁドリーみたく、相手の良心におんぶに抱っこなタイプ(呆れ

共感出来るキャラが、ほぼ居ないと、映画は少しだけシンドくなってしまう。
室井滋さんの声が上手過ぎて、余計にドリーの『やらかし具合』が鼻についた。
憲武さんの声も勿論上手で、その分少し救われた(どのキャラにも感情移入出来なかったけど、ノリさんに救われた)。

気力体力が充実してないと、映画見るのは苦しい。
特に昭和後期世代は40超えてる訳で、さ。

ちょっとウムムな感じの一本に、なってしまいましたかねぇ、残念無念。

えびかに伯爵/二世