「期待は上回らず」インサイド・ヘッド jellyfishさんの映画レビュー(感想・評価)
期待は上回らず
ピート・ドクター監督の
モンスターズ・インク、カールじいさんの空飛ぶ家は私の好きなディズニー作品のトップで、
期待しすぎてしまったかもしれない。
よかったけど、思っていたほどの感動や満足感はなかった。
CMでカナシミの存在理由について
もう答え言っちゃってませんか?
映画で初めて考えたらもっと楽しめたのに。
それと、そういえばあまりキャラクターに感情移入できなかった。
極端に感情を受け持っているから仕方ないのかもしれないけど、みんな自分のことしか考えていない印象。
パパのことも私は好きになれない…
ライリーのことを思っているのではなく、自分の立場を気にしてるように見えた場面が。
ビンボンのところは泣きましたが、似たようなシーンを最近見たぞ⚫︎ー⚫︎
他作品を思い出して集中が少し途切れた。
それと、最後に何かビンボンが救われるシーンが欲しかったな。
嫌な言い方だけど
孤独だった寂しさを利用され、道案内に使われ、最後は自分が犠牲になって忘れられて終わりなんてかわいそう。
ヨロコビの行動はいつもビンボンのためではなくライリーのためだったし。
最後に、カナシミがなぜ迷惑な行動を繰り返してしまうのか説明してほしかった。
嫌なことばかり書いてしまいましたが
やっぱり世界観はすごいし
絵も動きも綺麗でイキイキしていて
笑えるところも泣けるところもあり
楽しめました。
2次元になったときの発想もすごく面白かった。
あと、ライリーの声のトーンが明るすぎないのがリアルだった。
最近ディズニー作品が夢の世界から現代に合わせているなと思います。