「人生はヨロコビだけじゃ 決して幸せにはなれないんだね。」インサイド・ヘッド 年間100本を劇場で観るシネオさんの映画レビュー(感想・評価)
人生はヨロコビだけじゃ 決して幸せにはなれないんだね。
今年のGWに上映された
脳内ポイズンベリーと
設定が似ていると騒がれたピクサーの新作。
ある意味普遍的で、
使い古された手法ではあるけどね。
原作はポイズンベリーの漫画が先だったらしいけど、
映画を観ればメッセージははまるで違った。
前出のドタバタ劇とは違い、
5つの感情がバランスをとりながら
人は成長していくという哲学的な話を、
見事なファンタジーに仕上げている。
主人公の少女ライリーが
生まれてから11歳までの
心の葛藤を描いている。
頭の中に芽生えた
ヨロコビ・カナシミ・ビビり・ムカムカ。イカリの
5つの感情が、織りなすヒューマンストーリー。
まずその世界観設計がよく出来ている。
5つの感情がいる司令塔を中心にして、
そのまわりに球体になった記憶をためておく、
ファンタジーな倉庫がある。
見ていて楽しくなる色鮮やかでユニークなキャラや、
架空世界のクオリティはさすがのピクサー。
どうせヨロコビがメインで、
ご都合主義に終わるストーリーだと
舐めていたけど、
いやいやオチにはとても感心した。
親にカナシミの感情を爆発させて
本当の気持ちを伝え、
家族にもそのキモチを共有して、
主人公が全てを受け止めて成長するさまは、
リアルな成長の過程を描ききっている。
人生はヨロコビだけじゃ
決して幸せにはなれないんだよ。
カナシミやビビリ、ムカムカがあるから、
自分らしく生きれて、
人生はどんどん豊かになっていくんだね。
ピクサーはいつもきちんと、
大切なことを教えてくれるけど、
この映画もいろいろなことを気づかせてくれる、
傑作だったなぁ。
幼い子は
冒険活劇としても楽しめるけど、
こんな素敵な映画は、
ぜひ思春期前後のお子さんと一緒に
観にいってください。
最後に苦言を。
冒頭のドリカムのタイアップ曲と、
キャンペーンで公募したような
子ども達の写真はいらなかったです。
作品には何の関係もないし。
僕たちは作り手の想いやメッセージを受け取りに、
劇場に足を運んでいるのです。
配給会社の勝手な施策で、
世界観をぶち壊さないで欲しい。
それが最低のマナーだと思うよ。