LIFE!のレビュー・感想・評価
全432件中、101~120件目を表示
homage to LIFE
17歳で父親を失い、その2日後にはバイトを始めて家計を支えてきた主人公Walter。通帳と睨めっこし、高齢の母親と女優の夢を追いかける妹の生活の面倒をみています。度々ぶっ飛んだ妄想に耽ける彼ですが、父親の死以来、恐らく夢を諦め、家族のため地道に働かなければならなかったからだと思いました。
LIFE magazineの専属カメラマンSeanは世界中を駆け巡り、正に人生の一瞬一瞬を謳歌している人。一方、ネガ管理を仕事とするWalterは、Seanの写真を通してでしか世界を見ていませんでした。最後まで直接会うことがなかった彼らですが、仕事への熱意と誠意を通して信頼し合っていた二人の対比が良かったです。
最後の表紙を飾るモデルは何も幻の生物ではない。生きるために精勤する人々の人生も立派で美しい。「美しいものは注目を求めない」と語るSeanの言葉と重なります。
生産性や効率化を重視するあまり、見失うものは計り知れない。よく扱われるテーマですが、LIFE magazineに恥じることのない素晴らしい風景を舞台に、社の理念をひとつひとつ体験していくWalterの変化は観客の目にも明らかです。Ben Stiller流のお笑いノリで進むので、まさかの妄想オチか?と心配になるくらいの冒険でした。
メッセージが映り込んだ背景や音楽も良かったです。
挑戦は大事。必要なのは少しの勇気?仕事への情熱をほんの少し冒険に注いでみますか?
"The Quintessence of Life"
"To see the world, things dangerous to come to,
to see behind the walls, to draw closer,
to find each other and to feel.
That is the Purpose of Life."
"Beautiful things don't ask for attention."
"If I like the moment... personally, I don't like to have the distraction of camera. I just wanna stay in it... yeah right there, right here."
life is beautiful, life goes on
爽快!!
一生懸命に人生を送る人々への人間賛歌的ムービー
また観たくなる映画
ハラハラドキドキも無いけど、ここまで観終わった後に、何もしてないのに達成感のような何かを得られる映画は他に無いと思う。
オチもとても良かった。
最初に主人公が空想しているような非日常に、彼自身の変化で実際にそこに入り込んでいく様な感じが良い。(非日常と言ってもファンタジー映画では無いので限度がありますが笑)
悩み事があったり 行き詰っている人は、自分探しの旅と言って山でも登ろうとする前にこの映画を見た方が良いと思います笑。
きっとエベレストに登りたくなる そんな映画。
どこに人生の転機があるかわからない。そんな映画。 大自然の中で人一...
単調な映画
冴えない主人公が、①シェリルを意識②ショーンの25番ネガを探すという2つのきっかけから、様々なワイルドな経験をし、男らしいクールな男性になっていく。表面上は変わったけれど、主人公はLIFE!を信じ愛し信念を持って働いてきた。25番のネガは主人公の写真であり、それが真髄であった。
みんな、それぞれが自分の仕事に誇りを持ち、それを評価する人はどこかにいる。そう信じて、前を向いて人生楽しもう!
LIFE誌が読みたくなる
オリジナルの「虹を掴む男」は見ていないで鑑賞。
しばし妄想に耽る癖のある男があるきっかけで、という出だしは面白くなりそうだったのだが…
ちょっと話が強引というか日常部分のリアリティに欠けてたように感じた。そこを精密に描けば空想や雄大な自然の風景がより光ったのでは。(実際にロケした世界各地の風景は素晴らしい!)
脚本がもうちょっと練られていたら名作になったかもしれない。誠実な映画だと思うだけに惜しいって感じでした。
人生は一回きり!
全432件中、101~120件目を表示