LIFE!のレビュー・感想・評価
全430件中、181~200件目を表示
元気が出る!
ほほえましい
主人公の空想が面白い
随所に散りばめられたクスッと笑える
ほほえましいステキな映画
わたしのお気に入りは、スケボーで
アイスランドの長〜い下り道を走るところ
カメラワークの良さも光って
とても気持ちのいいシーンだなあと思った
こういうフラットにいい映画って案外少ないもんです
妄想好きのうだつの上がらない主人公が勇気を出して行動をすることで人生が豊潤に彩られていくという良質エンターテイメント作品!
飽きることないダイナミックな映像が妄想の時のみ使われているのだが、勇気を出して行動を変えることで現実に躍動感が増していき、妄想していたようなダイナミックな世界が現実に起こっていく。
下手すると勇気を持って行動に移せば夢は叶うみたいな自己啓発系的説教くささもなく、終始爽快感を感じられた。
こういう誰が見てもフラットにいい映画って案外少ないと思う。
『志村!うしろ!w』的なオチがあったりするのだが、それを突っ込むのは野暮ってもんです。
一点難癖をつけるなら、字幕で見た後に吹き替えを観たのだが、ナイナイ岡村さんが関西弁で吹き替えしているという点だけ。
まぁ吹き替えで失敗している作品は多々あれど、せめて標準語でやってもらうか、岡村さんの関西弁が抜けないなら別キャスティングしろよ!と。
僕は字幕版がお勧めです!
一歩踏み出す勇気
自分も、よく妄想します。
いまだに頑張れば、かめはめ波うてるんじゃないかと妄想してしまうダメな大人です(笑)
その一歩を踏み出せば世界が広がるのに頭の中で考えてるだけで終わっている。
それを後押ししてくれる作品だったと思います。
25番目のフィルムも素敵でした。
登場シーンは少ないですがショーンの存在が大きかったですね。
行動を起こすことに迷ってる人にオススメの作品です。
スペース・オディティの使い方が最高!
特殊な体験や特技のない男が、紛失したポジを探しに海外を旅する冒険映画。時折妄想の世界に入りこむシーンは不要ではないかと思ったが、ヘリへ乗り込むシーンを観て納得。このシーンのために必要だったのだ。以降、妄想シーンと見間違えるほどの冒険と絶景が続く。ラストも穏やかだが味わい深い。使われている曲もすばらしかった。
人生の真髄
今作は1947年ダニー・ケイ主演作『虹を掴む男』のリメイク作品。
しかし、オリジナルとの共通点は“代わり映えのしない毎日を送る空想癖のある男”というウォルターのキャラクターの一部のみ。
オリジナルは、ウォルターの空想シーンでダニー・ケイの芸達者ぶりを見せるスター映画だったが、こちらは、それまでは空想するしかなかった景色やなりたかった自分を現実のものにしていく人生賛歌になっている。
リメイク作品というのは、大抵オリジナルには及ばないものだが、このリメイクのアイディアがとても賢かったと思う。
アクション映画並みのウォルターの空想シーンはリメイクならではだが、それ以上に、現実である直線的なニューヨークの街並みと曲線的なアイスランドやヒマラヤの自然の対比が鮮やかで美しい。
父親が母親に贈ったピアノ、フィギュア、母親お手製のケーキ、バックパック、スケートボード、そして(LIFE誌のスローガンが刻印された)ショーンから贈られたサイフ。これらの小道具による伏線の張り方も心憎いし、LIFE誌の休刊、アイスランドの火山噴火など現実のニュースもストーリーに巧みに取り込んでいる。
ウォルターの冒険の第一歩を後押しするArcade Fire の「Wake Up」、
David Bowieの「Space Oddity」など音楽の使いどころも絶妙で見事だった。
LIFE社のスローガンが観る人ひとりひとりの心に響く。
どんな景色が見たかったのか?
どんな大人になりたかったのか?
立ち止まって考える時は誰にでも来る。
その時、一歩を踏み出すのか?
その勇気が持てるのか?
その先にバラ色の人生が待っていることはないだろう。
でも、少なくともウォルターは見たい景色を見て、自分がどんな大人になりたかったのか思い出したはずだ。
心温まるストーリー
岡村隆が吹き替えをしてるということで見てみた。
婚活サイトに何もかけない平凡な雑誌ライフのネガ係の主人公がなくしたと思っていた最終号のネガを探しにいく旅。
写真家を探すために、世界各国を飛び回る。その中で、様々な経験をし、成長していく。
ユーモアありの心温まる映画だった。
会社が潰れて、リストラされても、最後まで、自分の仕事を貫く強さを学んだ
もったいない感じ
終わった後、清々しくなる映画
映画館で見ましたがTVでやっていたので改めて。
大筋は主人公の成長物語。
冴えない男がどんどんカッコよく見えてくる。本当にかっこいい。
序盤は主人公の空想が沢山出てくるが、途中から非現実的な現実が入り込んでくる。
視聴者である私たちからすると現実か彼の空想なのかわからなくなるが、わざと分からなくしている感じが尚良くて、彼が成長していく様子がよく分かります。
そして最後の締めくくりの25番のネガ。
主人公が沢山色んな所へ行き、非現実的な現実を映画で見せてきたというのに、25番のネガは真逆で、ありふれた現実を映し出している。
このネガがこの映画で言いたかったことだと私は思っています。
ネガはこれまでの彼の生活を肯定していて、当たり前の生活も含めて 生きることは素晴らしいと最後に綺麗に締めくくっているのが素晴らしい。終わることには本当に清々しい気持ちになれる映画です。
音楽自体、音楽のいれ方、そしてやっぱり景色が本当に綺麗なので必見!
日本の映画の予告で想像していた内容とは異なっていた点(結果的には良かったですが)
後後半のヒマラヤ登頂のシーンが無理やり入れられてる感が気になったのでそれをふまえてこの点数にしました。
芸人の吹き替えが酷い
全430件中、181~200件目を表示