劇場公開日 2014年3月19日

  • 予告編を見る

「ベンスティラーの大冒険」LIFE! 疾走チェイサーさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5ベンスティラーの大冒険

2014年4月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

ベンスティラーが大好きなので、劇場で鑑賞。劇場で観て大正解の映画でした。旅行記のように、大自然の壮大な映像美を感じれました。これは映画館に足を運んで観ることをオススメします。

OPから色彩が鮮やかで、ウォルターが旅に出るシーンでは、町の看板にメッセージが表示されているのも、素敵な演出でした。

今作はメッセージ性の強いもので、劇中に出てくる言葉に強く胸を打たれる。

正直、ストーリーは悪くないのですが、家でDVDで鑑賞するとスケールダウンして中だるみしてしまうかもしれません。

ベンスティラーのイメージはコメディ色が強く馬鹿馬鹿しいボケも多いのですが、今回も初っ端からハイテンションのボケをかましてくれる。だが、中盤からは哀愁を感じさせる落ちついた笑いになっているので、バカ笑いを期待していくと、ちょっとガッカリかもしれない。

今作も映画通なら、より一層楽しめるパロディが散りばめられているのでそこも見所の一つです。僕はベンジャミンバトンが嫌いなので、あの皮肉ったパロディは笑えました。

他にもネットで調べたのですが、物語のキーとして出てくるトム少佐の歌(Space Oddity)はスタンリー・キューブリックのSpece Odyssey(2001年宇宙の旅)を捩ったものらしい。

ストーリーの流れも平凡な日常から、壮大な冒険が始まる展開は見ていて爽快だ。ウォルターの心の成長がわかりやすく描かれ、観やすかった。しかし、内容は濃く、台詞もどれもが名言に値するものでした。

この映画は“コメディアン”としてのベンスティラー楽しみに観にいくと拍子抜けするかもしれませんが、“監督”ベンスティラーを観に行くと大満足出来るかもしれません。心に語りかける名画を楽しめるでしょう。

疾走チェイサー