劇場公開日 2014年2月15日

  • 予告編を見る

大統領の執事の涙のレビュー・感想・評価

全119件中、41~60件目を表示

4.0面白い視点

2016年8月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

実話モチーフだそうで、面白かったです。大統領の俳優さんそっくりすぎ。
歴代大統領を、スキャンダルなどではなく黒人問題視点、しかも黒人執事の目線で追っていくのが新鮮でした。初めてケネディがなぜ暗殺されたのか実感できた気がする…!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
れお

4.0黒人問題の歴史ものの中でも

2016年8月8日
Androidアプリから投稿

かなり印章深かった。
主演の俳優さんが年のとり方の演技がうまい!
時々実際の写真や映像を織り交ぜているのも良かった。
綿農園からの大出世の実話であるとは!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
EMI

2.5人種差別なき未来へ

2016年6月9日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

最後には希望が残る。
私達日本人にとってはバラク・オバマが大統領になるという事は「きっとすごいのだろうな」という遠い印象だった。(勉強不足)
黒人達が戦い続けてきた長い長い歴史の中で、やっと掴んだ栄光なのだ。そしてようやく始まりなのだ。

執事という職業を通してセシル達の生涯を追っていった映画。
邦題はどうかと思うが悪い作品ではなかった。
メイク技術と老いていく演技は見事。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
nano-hana

3.5政治の黒人の扱いに間近で給仕した執事

2016年2月25日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
movie mamma

3.5人種問題のテーマ

2015年10月12日
Androidアプリから投稿

人種問題のテーマは本当に考えさせられる…

コメントする (0件)
共感した! 1件)
saorin

3.0人種差別

2015年10月4日
iPhoneアプリから投稿

白人と黒人…何故差別しなきゃいけないのか

当日の事がわかる映画になっていたと思う

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mami

1.5思ってた感じじゃない

2015年9月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
DAWN

3.5よかった

2015年9月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
吉泉知彦

4.0人種差別って・・・

2015年7月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

悲しい

知的

白人、黒人、の問題は、こういう映画とか見るたびにどうしてこんなことが許される?と思ってしまう。難民を多く受け入れ、自由国家と憧れられ、寛容な人々の住むアメリカで。この黒人一家のそれぞれの生き方をとても尊敬する。邦題は何だか品がないなー。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Sheeta

4.0面白い

2015年5月17日
iPhoneアプリから投稿

アメリカの表と裏が良く表現出来ている。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
shio

4.5フケメイク技術の素晴らしさ

2015年4月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

アメリカ公民権運動の歴史が簡単に分かる

コメントする (0件)
共感した! 1件)
公開しない

4.5黒人差別

2015年4月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

日本人に生まれてると差別とか分からないけど、ほんとこんな時代があったのかと思うと信じられない。
世の中が変わってよかった。
執事に徹して2つの顔を持つことほんとすごいことだと思う。自分の感情を出さずに仕事するなんて、ほんとすごい。
これを見るとオバマ大統領が生まれたことってすごい世界が変わったことなんだね!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
えーな

4.0差別社会で生きた親子の葛藤

2015年4月11日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
タビ

3.0勉強になる映画

2015年3月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

悲しい

まぁしょうがないとは思うのですがテンポが早かったです。いろんな大統領が登場して勉強になりましたしホワイトハウスの中や黒人差別の悲惨さなどが分かってよかったと思います。
正直退屈なシーンもあったのですが終盤にかけてぐっとくるシーンが多いので最後はすっきりして見終わることができました!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ロキ様

4.5執事として働き、戦ったセシル。

2015年3月10日
スマートフォンから投稿

泣ける

知的

難しい

執事としてホワイトハウスで働く
セシルと公民権運動などで活動する息子ルイス。息子はホワイトハウスで働く父に偏見を持ち、父は学校へも行かず、命の危険もある活動に自ら入る息子に否定的で互いの気持ちのすれ違いで疎遠になってしまう…。
だけどそんな二人の関係が修復するところは本当に感動した。
危険を顧みず戦ったルイスだが父セシルも執事としてずっと戦っていたのだ。
奴隷の息子として目の前で父を殺されただ生きるめに必死だった環境や時代で生きてきたセシル。本当の自分と白人に見せる顔を使い分け誠実に働き、執事として戦い続けたセシル。
そんなに遠くない昔に、そしてこんなにも長く続いた人種差別に胸が痛んだ。そしてアメリカの歴史をまた少し知ることができた。
後冒頭のナレーションの「アメリカは他国の歴史にとやかく言うくせに自らの暗い闇の歴史には見て見ぬふりをする。」と言う言葉が深く印象に残る。
豪華なキャストだし、フォレストの演技も素晴らしいし、本当にいい作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
LoveMyLiFe

4.0邦題はヒドイが

2015年3月7日
iPhoneアプリから投稿

エラく慌ただしいが、30年をこの尺に収めようとすると止む無しか…
実は執事はあんまりどうでもよくて(笑)、公民権運動からオバマ当選までの黒人解放史といった趣の映画。でもなかなかよかったよ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kingasia

3.5相反する親子

2015年2月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

一人の人物の一生を描いているので一つ一つの
話は長くないがそれでもなにが起こっているのかというのはよくわかる。

黒人差別撤廃のために活動する親子だが考えの違いからぶつかり合っているのを観て差別撤廃とても大変だということがよくわかる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
GOTR

4.0邦題はヒドイが映画は良い

2015年2月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

邦題はヒドイが映画は良い.実在の人物がモデルだが,ご本人のWikipedia http://bit.ly/1giuF0t 読むに最大のヤマ(親子の葛藤)は「盛ってる」っぽいのがうーん…

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ykono

3.5なかなかの映画です

2015年1月20日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

幸せ

フォレストウィテカー中心に好きな俳優がたくさん出ていて面白い作品でした。
年齢とともに変わる人生観がよかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ジョージ

2.5映画見る時、あらかたの内容を知ってから見るか?知らずに〜

2014年12月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

知的

〜知らずに見るか?は、人それぞれ・・作品それぞれだろう。

俺的には、本作・・
使用人と大統領の友情物語!と勘違いして視聴したので、この内容にはかなり面食らった。

要は、アメリカの人種差別の歴史に基づく映画!なんだけど(´・Д・)」
ほぼ単一民族な島国日本人には、ナカナカ分かりづらい共感しづらい話・・でもある。

う〜ん。
これは100%こっちの都合や偏見なんだけど、・・ちと俺的に違ったかなぁ♪(´ε` )

余談だが↓↓↓
公開中の映画ベイマックスは、予告と中身がかなり差異が有り、見ると面食らう作品らしい( ̄(工) ̄)

原題⇒邦題
内容⇒予告
↑様々な配給会社の罠が有る。
それが結果、良い時も悪い時もね?

アランリックマン、印象的な配役だった∧( 'Θ' )∧

コメントする (0件)
共感した! 1件)
えびかに伯爵
PR U-NEXTで本編を観る