「人は信じたいものを信じる」アメリカン・ハッスル こころさんの映画レビュー(感想・評価)
人は信じたいものを信じる
1979年にニューヨークで起きた『 アブスキャム事件 』を基に作られた作品。
FBI捜査官リッチー( ブラッドリー・クーパー )は、詐欺師アーヴィン( クリスチャン・ベイル )をおとり捜査に協力させる。
アーヴィンの愛人でビジネスパートナーでもあるシドニーをエイミー・アダムスが、情緒不安定気味のアーヴィンの妻ロザリンを、ジェニファー・ローレンスが演じる。
アーヴィンをベッドに誘うシーンのエイミー・アダムスがキュート過ぎる 💕
体重を20kg増量し、ただの中年男にしか見えないクリスチャン・ベイル、まるで似合ってないパーマ頭のブラッドリー・クーパー、上品なお色気たっぷりの可憐過ぎるエイミー・アダムス、圧強めのジェニファー・ローレンス、そして大物マフィア役でのご登場、ロバート・デ・ニーロ 😎
クセ強過ぎのキャスト達の演技が楽しい (^^)
( 放映して下さったBS松竹東急さんに感謝 )
ー 騙されるより騙す側に
ー 全てでなければゼロと同じよ
ー ノーと言えば言うほど人は食いつくものだ
BS松竹東急を録画にて鑑賞 (吹替版)
コメント返信ありがとうございます。
私もJ:COM BSになってから、番組表をチェックしてなかったのですが、ふと見てみたら毎日20時から映画を放送してました。
邦画が多いみたいですけど。
あと、また金田一耕助ドラマが放送されます。
八つ墓村を見逃したので、とてもうれしい♥
こころさん、BS松竹東急の後、また20時から映画の放送してますね。
松竹系の番組は一切なくなりましたが、継続してるものもあるようで、何よりです。
吉田修一の国宝、読み終わりました。
終わり方は、意表をついてました。
そろそろ映画のレビューを仕上げたいと思います。