ゲームセンターCX THE MOVIE 1986 マイティボンジャックのレビュー・感想・評価

全11件を表示

0.5この映画の製作者は映画館の観客をナメている

2025年5月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

元のバラエティ番組のことは全く知らず、別の映画を観に行った時にチラシを見て、なんとなく面白そうだと思って映画館に観に行ったのだが、これが大ハズレ。

ドラマパートを主としてそこにバラエティ番組のネタをちょこちょこ挟み込んでくるような構成だろうと予想してたら、テレビ放送されたままとおぼしきデジタル化前の画質のバラエティ番組のほうが7割くらいを占めていて、要するに数年前のテレビ番組の再編集。映画館でテレビのバラエティ番組、それもいかにもCSといった感じのユルいまったり系バラエティを、しかもデジタル化前のテレビ画質で観たって面白くも何ともない。いや俺、映画を観に来てるんだよね? もうなんというか客を、そして映画をナメている。

そもそも有野がクリアしようとしてるゲーム『マイティボンジャック』のルールが再編集映画を観ていてもさっぱりわからない。だから有野が何に苦労して、どう攻略しようとしてるのかも、観ていてもまるでわからない。ただ漠然と、なんかゲームに苦戦してすっげえがんばってる、としかわからないから、もう途中でどうでもよくなってくる。

じゃあ残り3割のドラマパートは面白いのかというと、これがまた箸にも棒にもかからないつまらなさ。1986年頃の中学生のゲームやマンガあるあるみたいなのをネタにした思春期ストーリーだが、もう本当につまらない。しかもそれらバラエティ部分とドラマ部分が交互に流れるだけで、両者につながりも関連性もなく、いったい何なんだ?と思ったら、終盤になってようやくちょっとだけつながるんだけど、それもかなり無理やりというかほとんどどうでもいいこじつけのような関連付け。はっきり言って、これ映画になってないよ!

ここ10年のうちに映画館で観た中で間違いなくワースト1の駄作。クソゲーならぬクソ映だった。こんなもん映画館にかけるな! バラエティ番組DVDの特典映像にでも付けとけ!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
バラージ

4.0無理ゲーでも諦めない

2025年1月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

笑える

幸せ

有野課長パートと、1986年夏のダイスケパートを交互に映し出す。
ダイスケがリアルマイティ・ボンジャックをするクライマックスは盛り上がる。
有野課長の諦めないところにも感動。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
どん・Giovanni

3.0面白いわ

2024年1月1日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
プライア

3.0なんだか感動した。

2021年6月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

1986年パートは正直いらないと思ったけど、
有野課長のプレイには興奮しました。
有野課長のプレイに一喜一憂する観客たちは
1986年の少年少女だったと思ったら感動した。

イノコマックスさん?が大輔って名前なのかな?とか
1986年パートが現代パートにもっと絡んでくれたら
最高だったなと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
奥嶋ひろまさ

2.5ゲームパートは最高です

2019年2月1日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

ゲームパートは最高です!観ててハラハラして危ないシーンは「おぉ!」と声出して観てしまいます!
そしてドラマパートの部分ですがこれは微妙です。。。
正直飛ばして有野課長の部分だけ観ました。。。
それ以外は普通に面白いです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
aaaaaaaa

4.0東島中学校!!

2018年9月9日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
𝖒𝖚𝖓𝖆𝖈𝖞

3.0懐かしいものが沢山

2015年8月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

単純

どんな映画になってるかなと思いましたが、ちょっと思ってたものではなかったですね。

どっちかというと、いつものゲームセンターCXを見てる様でした。

懐かしい物や映像が色々見られたのは良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ガブ

3.0映画というか…

2014年9月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

興奮

ドキュメンタリーと虚構のはざま
タイムスリップは許せる範囲
マイティボンジャックは盛り上がる
ボンバーマンじゃない

またCSはいるかな

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kidomonta

4.0タイムマシン…

2014年3月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

1986年…10才だった自分。
強烈なノスタルジーを上手に味合わせてくれてありがとう!のタイムマシンのような一本。

そしてやっぱり泥臭く諦めない課長の、ダサかっこいい勇姿に☆+1を。
若干、1986年との繋がりは強引ですが…

映画としての出来はさて置き、やっぱり大好きな作品。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
レビューも書かない阿呆からのフォローは迷惑千万、好きこそモノのヘタレなれ

3.0懐かしい風景

2014年2月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

有野課長の挑戦と、平凡な中学生のとある日常が織り交ぜられた物語。

ストーリーはすこぶる単純で何のひねりもないけど、映像としてはそこそこ楽しめた。

一番楽しめたのは80年代の風景かなあ?
制服の中学生や校舎内、
なつかしのツッパリ学生、
そして当時人気のあったテレビ番組とかね。

「お金かかってない映画だなぁ〜…」

って印象ですが、

課長好きならぜひ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
azu

4.5当時は命がけな気持ちだったんだろうなぁ

2014年2月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

1986年の中学生はゲームに携わる何気ない日常を命がけに過ごしてたのかな?
そこまでは言い過ぎかもしれませんが、とにかく笑いあり、ハラハラあり、懐かしくもちょっぴり切ない気持ちにさせてくれる映画です(^-^)/
ゲームセンターCXが好きな人なら面白いと思います☆

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ginzlow
PR U-NEXTで本編を観る