劇場公開日 2014年9月19日

  • 予告編を見る

猿の惑星:新世紀(ライジング)のレビュー・感想・評価

全202件中、21~40件目を表示

4.0始まり方の演出が絶望感満載で、前作の終わり方の演出とリンクしてて、...

2024年5月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

始まり方の演出が絶望感満載で、前作の終わり方の演出とリンクしてて、いきなり引き込まれる。コバが初めて銃の引き金を引くシーンが怖い。

2011年アンディ・サーキスが『創世記』の続編の契約を結んだことが発表されたが、報道によると、シーザーを再演するにあたり、7桁に及ぶ額の報酬が支払われる。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ナイン・わんわん

5.0ついに人類とエイプたちがぶつかり合うリブート2作目!

2024年5月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

あともう少しで平和になりそうなのに、絶妙に歯車が噛み合わない感じが非常にもどかしい。
現実の争いもそんなもんなのかもなぁ…

人類側もエイプ側も誰かしらルールを守らないというか、全体の考え方から外れた考えの人がいる事で、事がうまくいかないどころか戦争となる。

・エイプ同士は殺し合わない
旧作でも重要な掟だったわけだけど、本作でもとても重要なものとなる。
旧作をリスペクトしてそこに沿った話にしている部分も大きいと思うけど、殺さないにしても同族同士でも裁きが必要であったりするのは文明が進む上で必要な事だとすると、旧作のストーリーからこの辺りとても良く出来ているなぁと思わされる。

・結局武力のぶつかり合いだとね…
エイプたちがそこまで銃火器を使いこなせるとは思えないけど、圧倒的にフィジカル面で有利な事を考えると勝てないよな…
機動力が違いすぎる。
コバが人間から銃を奪う時の緊張感といよいよ感がなんだかとても良かったなぁ。
直前まで道化を演じている感じからの反逆感が良い。

人類対エイプだけでなく、エイプ内での思想違いなんかも描かれ、先の展開に緊張感を持ちながら鑑賞できた作品。

次の作品も楽しみ!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ごはん

3.5新シリーズ序章2作目

2023年11月10日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
NO NAME

5.0戦争のはじめ方

2022年7月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 冒頭では猿たちが巨大グリズリーに遭遇し、シーザーの息子がピンチに!その迫力の映像にはかなりまいった。どんなCG技術を使ってるんだ?!と最初はそんなことばかり考えてしまった。

 コマーシャルの売り方は猿対人間の構図で、どちらを応援するか?などと単純な構えで見てしまいがちだが、とんでもない傑作であることが進むにつれてわかる。まずは最初の遭遇時に、片時も銃を手放せないダム技師が一匹の子ザルを撃ってしまう。しかしシーザーは即座に反撃するのではなく、あとから人間の居住区へ大挙押し寄せ「我らの家に来るな」と警告を発するだけであった。猿が人間の言葉を喋ることへ驚きを隠せない人間たち。しかも、動物的な攻撃を見せずに話し合いで解決しようとする知能の持ち主に敬意と畏怖を抱くのだった。

 そんな前哨戦にもかかわらず、電力源を確保したい人間たち。マルコム(クラーク)を中心とする平和主義的なグループが交渉に赴く。しぶしぶ協力を承諾したシーザー。さらにテリトリーから早く出て行ってもらいたいためダムの修復を協力したりする。シーザーの人間への思いやりにいらだつ攻撃的なサブリーダー、コバ(トビー・ケベル)は捕らわれていた頃の人間への恨みもあり、探索に出かけた際に人間の武器庫を発見し、これを機に人間が戦争を始めようとしていることを吹聴する。そして、銃を奪ったコバは闇討ちのようにシーザーを撃ち、人間への仕返しとばかり仲間をシーザーの復讐と銘打ち戦闘準備するのだ。

 ここまででも猿をモチーフにしてあるが実は人間社会の戦争の始め方を的確に皮肉っているのだ。なぜ銃を持つのか?銃に対しては銃で対抗するのか?そして多くの戦争のきっかけは自作自演の暗殺事件などという構図を見事に描いていた。平和主義者の猿に好戦的な猿・・・一方の人間コミュニティはその逆。

 マルコムのシーザーへの期待。そしてシーザーも人間に世話になって信じる心を芽生えさせるという友情物語に泣けてくる。撃たれた瀕死のシーザーも人間によって救われたのだ。そしてシーザーの長男もコバに従ってはいたが、父が生きていたと知ると彼の手伝いをするように成長する。巨大な鉄塔に立て篭もった猿軍団だったが、地下では爆弾を仕掛けていたドレイファス(オールドマン)一派。壮絶なクライマックスも迫力あるのだが、そこまで行く着くまでに泣けてきたので、結末を静かに待つだけとなった。瀕死のシーザーを運んでいたマルコムたちがシーザーの生家(前作、ウィルの家。彼も死んでしまったに違いない)へと隠れ、そこで懐かしいビデオを見つめるシーザーの姿・・・。

 銃社会への批判、戦争への批判、とにかく、これは猿と人間というドラマ以外に感じるところがてんこ盛りの作品だ。

【2014年9月映画館にて】

コメントする (0件)
共感した! 19件)
kossy

4.0猿は猿を殺さない・・・はずだった

2022年5月31日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

生き残った人類と猿は、互いに存在を知らないまま10年経った。
人間たちは電力を確保するため、放棄されたダムにやってくる。
猿も人類も権力闘争から逃れられないようだ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いやよセブン

4.0ジェネシスに続き…

2020年9月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

知的

観ました。
良かったです。

コメントする 1件)
共感した! 6件)
seiyo

4.5政治家の皆様に見習って欲しいものです。

2020年3月23日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 17件)
刺繍屋

4.0【シーザー達の進化に驚きながら共存の道を探る人々と、嫌悪の念を深める人々とAPES達との微妙なバランス関係を描く。】

2020年1月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

幸せ

 シーザーと信頼関係を築こうとするマルコム(ジェイソン・クラーク)達と、APES達の進化への恐れも含め、嫌悪するドレイフェス(ゲイリー・オールドマン)達の姿。そして、人間に憎悪を抱くコバたちが起こした騒動が夫々の関係性をより微妙なものにしていく・・。

 シーザー(アンディ・サーキス)を主としたAPES達の表情が、モーション・キャプチャー技術(当時は、パフォーマンス・キャプチャー技術と言われていた)の進化により、前作以上に細やかに表現されている事に驚いた作品。

 只、何故か観ていて辛かった。何故なら、明らかにシーザーの方が人間側よりも器が大きく聡明に描かれているため、今後の人類の辿る姿が見えてしまったから・・。

<2014年9月23日 劇場にて鑑賞>

コメントする (0件)
共感した! 11件)
NOBU

3.0エイプ

2020年1月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

新年一発目の映画。
猿インフルで人類滅亡というとんでも展開からスタート。そもそもとんでも展開だが。

エイプ対エイプ
人間対エイプ

色んな思いとか、非常に難しく入り組んだストーリーで面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
[#D2TV]

4.0その2感

2019年8月19日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

続けて見ている人には安定の面白さだと思います。ただ、やっぱり3部作の2個目の感じは否めなく、この後次第で評価が分かれる作品でしょうな。

猿が最初っから多すぎて、シーザーは兎も角息子のブルーアイズがどれなんだ?と迷ってしまう。それだけ、「リーダーの息子の普通感」を出して、コバの異端児感が際立つ。あと普通に猿同士が英語で会話しているのは、アメリカが作ったロシア映画で英語しゃべってる違和感に通じるものがある。しゃべるのはシーザーだけにして欲しい。

話としては、人間も猿も嘘をつく、という題目がメインで、今回のシーザーの活躍が少ないのは不満ながら、よくラストに持って行ったなという、最後は詰め込んでるけどハラハラして面白かったです。マルコムは超人かと思うほど、よく助かったなと思える。
人間側のマルコムと猿側のシーザーという、ちょっとひねりのある名前もニヤニヤさせてくれたし、ラストはやっぱりシーザーカッケー!完全にこの後大変だぞ、という終わりでした。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
クリストフ

3.5まあまあ

2019年5月19日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

まあまあ面白かったです☆。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
hide1095

2.5進化論には疑問符なので、あまりにも人間的すぎる猿?猿人?に引きます...

2019年1月6日
PCから投稿

進化論には疑問符なので、あまりにも人間的すぎる猿?猿人?に引きます。
そういう意味でテーマが見えませんでした、ごめんなさい。
でもシーザーは大好き。
2014.10.25

コメントする (0件)
共感した! 1件)
miharyi

4.0真のリーダー像を魅せてくれるシーザー

2018年11月5日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
さあああん

4.5愛と友情の力

2018年9月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

創世記~ジェネシス~
がとても良かったから、先行上映で早速見てきた♡
やっぱり良かった₊(ˊᵕ͙ૣᴗᵕ͙ૣˋ)ˈ·˚
戦争なんだけど…愛と友情勝り☆

コメントする (0件)
共感した! 1件)
yupppiii

3.0人間にだけ害をなす新種のウィルス被害が広がっていく中、遂に人が猿狩りに…。

2017年11月19日
iPhoneアプリから投稿

人類🆚猿になりつつある中、穏健派の猿と虐待を受け続けてきた猿との対立が勃発。抗戦派の猿が遂に宣戦布告してしまった。
シーザーは遂に猿殺しを…⁈。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
sumomojam

4.5無くならない争い

2017年11月2日
Androidアプリから投稿

争いがなくなることはないんやろう。
きっとそういうふうに出来てるんやろう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
タウンマーチ

4.5どれも面白い

2017年10月9日
iPhoneアプリから投稿

このシリーズはどれも面白い!
リアルすぎて怖いです^^;
ストーリーがいいですね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ピピ

4.0Trust. 信頼と行き違いが悲劇につながる第2章

2017年9月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
アキ爺