劇場公開日 2014年1月31日

  • 予告編を見る

「強欲おバカ伝説!!!!!!」ウルフ・オブ・ウォールストリート ロロ・トマシさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0強欲おバカ伝説!!!!!!

2014年2月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

アクションだ!!!!!これをアクションと呼ばずして何をアクションと呼ぼうか!!!!!
とある男の半生を、クライマックスとハイテンションと笑いを混然にして3時間ぶっ続けノンストップエンターテインメントに昇華させるという、これぞ、これが、これこそがマーティン・スコセッシ劇場!!!!!御大の新たな到達点!!!!!

や参りました。降参です。

レオナルド・ディカプリオがね、うん。凄い。凄いよディカプー。
スコセッシと5度目のタッグということで、ゆったりというか、体預けてるというか、もうね、凄いです。このイッちゃってる感が。
何回も言いますけど、凄いです。このテンションが物語全部を牽引してるし、つか彼がね、何て言ったらいいんだろ。敢えて言うなら「馬鹿」ですかね。ここまで馬鹿をやり通してるから成立している映画というか。

何でしょうね。どうしたんでしょうか。この彼のテンション。
役者として一皮も二皮も剥けちゃってますね、ディカプー。
いやハイテンション演技なら元々散々やってはきてるんですけども、この映画でのハジけ方は次元が違うでしょ。ハンパが一切ない。
その馬鹿っぷりが全部アクションになってるんです。アクションなんですよ。

だからクライマックスがずっと続くというか、長いです。認めます。長いです。でもね、時間の長さだけじゃないんです。
「ここで終わりでも良くね?」と思ったら「えっまだ続くの?」「そろそろここで纏めに入るのかね?」と思ってたら「あれ、まだ終わんないの?」という、クライマックスが釣瓶打ちで来るもんだから、確かに3時間は長いんだけども、それだけが要因じゃないというか。常にこちらにも同等のテンションを要求してくるというか。だから体力消耗します。この物語にのめり込めばのめり込むほど。吸引されればされるほど。

上映が終わると自分、なんか変な疲れでテンションがおかしくなっちゃって。ハミングしながら胸叩いちゃったりして。

いや本当、圧巻スよ。

ロロ・トマシ
かせさんさんのコメント
2024年3月8日

アクションシーンほぼ無いのにすごい疾走感です。

かせさん