イコライザーのレビュー・感想・評価
全241件中、161~180件目を表示
デンゼル・ワシントン最高.+*:゚+。.☆
米版仕事人はみどころあり
ツッコミどころはあるが、鑑賞中はそれを感じさせない力はある。
悪を許せないマッコールことデンゼルは、その場に有るものを駆使して悪を抹殺する。
本物のヒットマンは、武器を持たずその場に応じて確実に仕事をするという話を昔読んだことがある。
見所の一つとして、どうやって相手を殺すのかと考えながら見ることも面白さの一つだ。
ただし、ラストの戦いの舞台はホームセンターだ。なんでもありの場所だ…。それでもまぁまぁ見応えはある。
普通のアメリカ映画なら、やっつけた敵の銃を奪ってそれを利用するはず。でもマッコールはそれをしない。そこに哲学的なニュアンスを感じられて、とても良いと思ったらラスボスのニコライの倒しかたが個人的に気に食わなかった。
雨(防火シャワー)の中、スローモーションで現れ、釘打ち機で撃ち殺す…。地獄の黙示録か?釘打ち機じゃほとんど銃と変わらないじゃないか…。
老人と海。果たしてマッコールは「戦うべき相手に出会えた」のだろうか?
おぉ!!
見たくて楽しみにしてた映画の1つで、やっと見れた❤︎
最初からデンゼルワシントンの演技に入りこんでしまって、本当にこういう人だと思ってしまうw
初めの方は現代版レオンな感じがしてたけど、それからハリウッド版必殺仕事人な感じになって、最後は無敵のヒーローになった。
改めてのストーリーは分かりやすいものだけど、周りのキャストとのやりとりや、伏線のひき方、シーンの代わり方などが上手くて、なによりデンゼルワシントンのキャラが本当にかっこいい!!
何だか以前の映画の、懐かしくも思える様な男気臭もちょっと感じたし。
この監督の作品2つは見た事があったけど、監督独自の男気美学があるのかも。
デンゼルワシントンの作品は少しだけ真面目で堅苦しいイメージを持っていたけど、これは別格で面白かった!
ストーリーやキャストのほかにも、カメラワーク、アクション、音楽音響、全てが上手で感心した。
これからはホームセンターに行った時、違う意味でもワクワクしてしまうww
デンゼルワシントン
デンゼル・ワシントンはすばらしい役者です。
ハマり役!
これぞ!!
格好よければそれで良し
強すぎる‼️
期待しすぎたー
その男、処刑人につき
デンゼル・ワシントンがオスカーに輝いた「トレーニングデイ」のアントワン・フークア監督と再タッグを組んだサスペンス・アクション。
主人公マッコールはフレンドリーで気さくなホームセンター従業員。それは昼の顔。夜は…。
法や警察で解決出来ない悪事や悪人に制裁を下す処刑人。
まさしく、“必殺仕事人”!
平常時からの変貌ぶりが凄い。
瞬時に相手の動きを察知、頭脳も格闘スキルも抜群。身の回りのあらゆる物を使い、スティーヴン・セガールのようにメチャクチャ強い。
敵を倒すのに1分も必要無い。僅か十数秒!
善人には優しく、悪人には容赦ナシ。
劇中の台詞を借りるなら、「お前は何者だ?」。
彼の素性は…。
一人のうら若い娼婦を救う為に、単身ロシアンマフィアに挑む。
ここら辺、「レオン」や「アジョシ」を彷彿。
クロエ・グレース・モレッツが物語の発端となる娼婦役で、ケバケバメイクと儚げな魅力で新たな一面を見せる。出番が少ないのが残念。
ロシアンマフィアの殺し屋役でマートン・ソーカスが凄みを発揮。こちらもこちらでプロフェッショナル!?
リーアム・ニーソンが中年アクションスターとして開花したが、デンゼルも中年アクションスターのスペシャリスト!
演技力は言うまでもなく、激しくキレのあるアクションは年齢を感じさせない。
ストーリーも勧善懲悪で分かり易く、シリーズ化されてもいい。
安定のデンゼル・アクション!
とは言え…
どんな理由があろうともスカッとなろうとも、こういう無法者の設定が通じるのは、あくまでエンタメ映画の世界の中だけ、と言う事はお忘れなく。
ザ・スカッと‼︎
デンゼル・ワシントン主演だし、映画館で観ようと思いつつ時間が無く観れず、レンタルを待っての鑑賞となったわけですが…。なんとなく、映画館ならめちゃ観たいという作品も何故か、レンタルだと「う〜ん、観る?みない?」という感じで迷いました。普段、レビューの評価など気にしない私ですが、☆3.5「微妙‼︎」しかしここは大好きなデンゼルの映画!思いきってレンタル→鑑賞→「めっちゃ楽しい」。この興奮状態は久々ですわ。やっぱ、デンゼル作品はいい!ホームセンター好きなので、それだけで!あの工具やらを観てるだけで興奮だし‼︎強過ぎじゃん⁉︎なんて思うのは素人、デンゼルはアレだからいい!セガール並にね!
ホームセンターでの最後は、もちっと痛ぶって再起不能にしてあげたかったな。でも…それやったらデンゼルではないのです。
レンタルショップで迷ってる方!私のレビューを見てレンタルして欲しいですな。楽しませてくれますよ‼︎
勧善懲悪を素直にやってる!
ダークナイトやスパイダーマンなんかが悪人を葬る為にいろいろ悩んだり犠牲を払ったりして、その結果「俺ってとても不憫だけど頑張るね」みたいな落ち込んだヒーローものに傾倒してるなかで、このイコライザーは本当に気持ち良かった!
もともと頭がおかしい人っていう描写と助けた人が少女だってところからなんとなくタクシードライバー的な話かな?って思ってたけど、もっと直接的に自分の為に人助けしてます!って明解に行動してるところに感動した。
どんなもんでも動機なんて、こんなもんだと思う。生きる理由が見つかって良かったねとなぜかこの人殺しに共感してしまった自分は危ないのかな?
また、痛みを伴う報復手段と、死に様をしっかり看取るイヤーな感じをしっかり描いてたところに鳥肌ものの感動を覚えた。
有刺鉄線でギューんのシーンで、まさかそこに居て死に様鑑賞ってどう?!と、興奮して笑いまで漏れた!
他の人も言ってたけど、モレッツちゃんは娼婦に見えないとか、エンディングのリアーナがなぁ…とか、細かなところは次回作の為の話題作りってことで全然めをつぶれるよ!
素人のオタク野郎が偉そうに言って申し訳ないけど、デンゼル的な演技が鼻につく俺。でも、今回は彼だからこそのハマり具合だったのかな?って思えた。
ドライブも好き!狼の死刑宣告も好き!だから、イコライザーも大好きっ!
と言う具合に落ち着きます。
こんなジャンル好きには絶対オススメ。
全241件中、161~180件目を表示