劇場公開日 2014年10月25日

  • 予告編を見る

イコライザーのレビュー・感想・評価

全241件中、61~80件目を表示

3.5秒殺の凄腕テクニック

2021年1月10日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

デンゼルワシントン扮するホームセンターで務める元CIAロバートマッコールは、カフェで知り合ったクロエグレースモレッツ扮する娼婦のアリーナがロシアンマフィアから酷い仕打ちを受けたのを見た。ロバートは、アリーナの件でマフィアの事務所を訪ね、9800ドルでアリーナの自由を欲しいと交渉した。しかし1カ月だけだと言われ、ロバートはマフィア5人を19秒で片付けた。当然の事ながらマフィアは誰の仕業かやっきになって探し始めた。続いて金を店からゆすり取った悪徳警官に引導を渡した。しかし、アリーナと仲良しだった娼婦が嘘をついたと殺された。果たしてロバートはどうする? まさに秒殺の凄腕テクニックに感服したね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
重

3.0藤田まことをデンちゃんが継ぐとは。

2021年1月5日
iPhoneアプリから投稿

支持。

必殺の三味線の糸やカンザシでなく日用雑貨で殺るデンちゃん。

まさか藤田まことをデンちゃんが継ぐとは。

続編は肋骨折りレントゲン撮りのヒュー・ジャックマン、アイスピックで殺るシャロン・ストーンを期待したが、凡打に。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
きねまっきい

3.0うん、まあまあ、

2020年12月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

正義が悪を倒す、そんな映画。

お人好しのような、でもすごく強い主人公、温和なところと悪を倒すのに躊躇しない冷酷さのギャップがすごい、でも、まあ、よかった。

映画のシーンは全体的に暗め、銃をもたないと何もできなさそうな怖い連中をやっつけていく作品。

しかし、挿入曲の、ゾウの鳴き声?みたいなのが入ってるやつはなんなんだろ?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
けい

3.0ハードボイルドな必殺仕事人

2020年11月25日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

期待通りのハードボイルド・クライムアクションで大満足

人々を搾取し苦しめ、でも公的には裁けない巨悪を
耐えに耐えて最後に一気に殲滅するって、
まるで時代劇の必殺仕事人のようなストーリーフォーマット、
解りや易いし、最後にカタルシスは得られるし、ハズレなしの作品でしょう

開始10分くらいの、
ロバートが発する「老人と海」の書評、これが物語の骨格を暗示しているのね
このダイナーでの科白を聴いた時の予感通りにそのままストーリーが進み、
これこれ!というワクワク感が増幅された
諜報のギミックもよく練られてるし、
白兵戦で活用されるホームセンター商材の数々が効いていた
続編も観よう!

それにしても、
クロエ・グレース・モレッツは、溌剌としたキラキラさで全く娼婦に見えなかったな
これだけが違和感で、アリーナ&ロバートのバディ映画じゃなくてよかった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
伊助

4.0勧善懲悪

2020年9月15日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

必殺仕置人、なるほど。でも、ホームセンターの商品を使って戦う姿は、なぜか「ホーム・アローン」のカルキン少年を思い出した。年齢も全然違うのに、不思議。
そんなこんなで、TV時代劇を見るようにスッキリ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Bluetom2020

4.0面白かったです!

2020年5月6日
スマートフォンから投稿

楽しい

「静かな生活をしている主人公」という設定、大好きなんです! 僕の場合は眠れなかったら翌日の体調が不安ですが、あのダイナーに行ってみたくなりました(笑)

コメントする (0件)
共感した! 4件)
映画は生き甲斐

4.0なにこのかっこよさ

2020年5月5日
iPhoneアプリから投稿

ずるいですね。ストーリー展開としては、近所の不良少女をほっとけなくて、世話焼いたらとんでもない組織で後に引けなくなっちゃった。っていうとんでも話ですが、なんで言ったってアクションがもう…ストーリーもリズム感よく進み、登場人物の人間味も良いです。

ただ、もう無理あるくない?ってくらい無双するので爽快感があり痺れますがリアリティはないです。

ただもうめちゃくちゃかっこいいのでハイライト出してほしい。

僕はアクションあまり見ないので評価の仕方にブレがありますが、見たアクションと比較すると4.0は固いかなと思います。かっこよささえあればいいや!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
くま。

5.0おもしろい

2020年5月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

最高。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
t e

5.0圧倒的な強さ

2020年5月3日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

デンゼルワシントン演じる元工作員の悪党を容赦なく倒していく様が爽快なアクション映画だと思った。

ただ強いだけでなく・・・同僚のおデブちゃんがガードマンになりたいからトレーニングをしてあげたり、ギャングに重症を負わされた少女にお金をひっそりと渡したりする、そういう弱者に寄り添う場面があったりするのもいいなと感じた

コメントする (0件)
共感した! 2件)
キウイジャム

3.0男の哀愁を漂わせたデンゼル・ワシントンが

2020年4月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

怖い

興奮

弱きを救う為、独り世の悪に容赦無く立ち向かう。

予備知識無しで鑑賞した為か、おーー!!

うーーっ・・・!! でした。

読んでいる本を介して、少女と心の距離を縮めていく
描写がいい。

BSフジを録画にて鑑賞

コメントする (0件)
共感した! 18件)
こころ

4.0BSフジ吹替版鑑賞。めちゃ面白い。デンゼル版「沈黙」シリーズ。 前...

2020年4月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

BSフジ吹替版鑑賞。めちゃ面白い。デンゼル版「沈黙」シリーズ。
前情報なしでスタート。この人間的に完璧な男の正体は?最初のお仕事シーンに超衝撃。その後もたった1人で…まさに無双。
娼婦アリーナもシーンは少ないながらいい。もう1人も救ってやって欲しかった(笑)
デンゼル・ワシントン、何やってもかっこいい。
カットしまくりのようなので字幕ノーカットでこいつは必ず再見します。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
はむひろみ

4.0すごい強いのに心優しい。

2020年4月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

興奮

デンゼル・ワシントン演じる主人公のマッコールのキャラクターが好き。
あんなに強いのに心優しい。
ホームセンターの商品を使ってのアクションも面白かったです(特に電子レンジ)。
でもクロエちゃんのキュートさは、キックアスの頃がピークだったなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 26件)
光陽

4.0弱いものの見方

2020年3月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

興奮

知的

主人公が法で裁けない悪者を倒していく姿は、爽快でした。
物静かな男が、葛藤しながら昔の自分に戻る描写が上手く表現できていたかと思います。
彼にとっては、ホームセンターは武器だらけでしたね。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
たけお

4.0まさにイコライザー

2020年1月19日
Androidアプリから投稿

ジョンウィックほどアクションに派手さはないけど、身の回りにあるもので一瞬に殺ってしまうのは見事。

いい感じで静けさと刹那がコントラストされて、刹那の暗殺が際立つカッコ良さをかもす。まさにイコライザー✨

ガンガン打つだけがアクションじゃないんだぜ✨みたいな✨

いぶし銀とはこのこと‼️

コメントする (0件)
共感した! 10件)
takuyan

3.0スローになると何かが起きる

2019年10月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

2023/05/17
2019/10/15

コメントする (0件)
共感した! 0件)
杉下右京

3.5滅法強い

2019年10月8日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ホームセンターで働く謎の男が主人公(デンゼル・ワシントン)、知り合った善人が悪い奴にイジメられていると、黙ってはいられないらしい。
しかもその強さが半端なく、どんなに大人数で銃器を持っていても、あっという間に片づけてしまう。
危機一髪のシーンはないのがすごい。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
いやよセブン

4.5最&高!!!

2019年10月1日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

ブッコロ精神が最高に良い。スカッとする。ラストらへんのスプリンクラーからの水を浴びながらの登場カッコよすぎ!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
aaaaaaaa

0.5主役の動きが超鈍い

2019年9月26日
PCから投稿

こんなに愚鈍で勝てるんでしょうか、早送りしてるのを観ているみたいで。
ゆるんだスタイルのイコライザーは観てられません。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
アサシンⅡ

4.5デンゼル・ワシントンが、アントワン・フークワ監督とタッグを組んだア...

2019年9月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

デンゼル・ワシントンが、アントワン・フークワ監督とタッグを組んだアクションサスペンス。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
てかる

4.0主人公最強。

2019年9月2日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

主人公はホームセンターで働く普通の人。
試験が近い同僚を励ましたり、たまに踊ったり、かわいいとさえ思う普通の人。
でも実は普通じゃない。めちゃくちゃ強い。悪人を秒でやれる。
ドラ○ンボールで悟飯が初めて大学に行った時、超人離れしているのを隠して普通に生きようとしていたのを思い出した。
本人が強すぎるので多少悪人がやってこようが安心してみれます。
むしろ悪人に同情する。悪人逃げたほうが良くない?とさえ思う。

イコライザー2から見たのだが、1も敵のやられ方が生々しく痛々しいのは健在。
グシャーでブシャー。痛い映像が苦手な方はうわあ、ってなるかも。
あえて痛々しくするのは悪人に対する制裁なのか。あっさりやらないところもまた見所なのか。

主人公の演技がすごい。冷静に相手を見極めるシーンもすごい。
主人公最強。

次から次と敵が来るので飽きない。最後までノンストップでみちゃう。
3が出たら絶対見ると思う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
にん