「陶酔という言葉が頭に浮かぶ」オンリー・ゴッド LRさんの映画レビュー(感想・評価)
陶酔という言葉が頭に浮かぶ
テレンス・マリックのようなミニマリズムの極まりとデヴィッド・リンチの空気感そしてソナチネの頃の北野武が見せていた芸能と芸術の間をゆれるスリップストリーム性をこの作品から感じる。
ストーリーはシンプルで複数の解釈を観客に委ねてくるような作品ではなく監督の意図がそのまま伝わる。
その代わり余白から様々な信号が脳に飛び込んでくるのでそもそものテーマやディティールが何を暗喩しているのかを解釈しながら絵画に近い観方をすると良いと思う。
なにより映画そのものにに陶酔できる希有な作品に仕上がっている。
コメントする