劇場公開日 2015年11月21日

ガールズ&パンツァー 劇場版のレビュー・感想・評価

全141件中、121~140件目を表示

5.0素晴らし過ぎる!

2015年11月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

今日観て来た。
素晴らしい出来だった。「中だるみ。」だの、「最終戦に行く為の原因が良くない。」と書いている人が他のレビュー画面であったが、私が観たところ、これは良い意味で予想をはるかに越える素晴らしい映画である!最終戦に臨む為、連合チームが出来た時点で涙。後は、各所で涙が出て来た。ちっとも「中だるみ。」「原因が良くない。」といういい加減なレビューでは、表現出来ない。5つ☆で当然の映画。ガルパン好きの皆さん、是非観て、涙して下さい!!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ヒョウイターさん

5.0Greater than just amazing! Absolu...

2015年11月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

Greater than just amazing! Absolutely a fantastic work. I cannot come up with any critics. Maybe I can judge them of not making it longer.

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Seveathers

5.0ドリームチーム

2015年11月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

TVシリーズのノリそのままに、(あのキャラ/あの戦車)達が轡を並べて強敵に立ち向かうという夢の様な舞台設定
そんな強引なストーリー展開がかえってガルパンらしく、そしてよりエクストリームで予想だにできない戦車戦は手に汗握ること間違いなし

この映画にガルパンの全てが詰まっていると言っても過言ではないでしょう

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Kusakan

4.0詰め込みすぎた感もあるけど納得の劇場版

2015年11月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

劇場作品としては異例の新キャラが多くて最初は戸惑うがある程度すると慣れました。
しかし劇場版オリジナルのラスボスのキャラが薄いかな〜
いきなり出てきて、強い!天才!島田流!って言われてもね…
継続高校のスナフキンチームの方が序盤からキャラ立ての大物感が凄くて最初ラスボスかと勘違いしました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ガベ

4.5TV最終話好きなら

2015年11月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ふりふら

5.0見て間違い無し!

2015年11月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

これは、見て絶対に損しません。
最初から最後まで戦車道びっしりでこれは、はまりますよ!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ベベ

4.5劇場版の迫力

2015年11月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

戦車の迫力は映画ならでは
家でみたのでは魅力半減になるので、映画館で観れてよかった
展開はというと、ノンストップで色々起こるせいで処理しきれず。ただただ観入るのみだった。
また観に行くかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
necoak

5.0ド迫力

2015年11月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

今まで観た映画よりほんとに迫力があり見に行って良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Re

5.0面白かった!(°∀°)

2015年11月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ほんと、面白かった!
外しませんね『ガルパン』は!
今回も良いできです!期待どおり

同行した、友人も満足してました!
戦車戦のシーンが長いですが
時間を感じさせず、ひきつけられました

すでに2回観ました!(°∀°)
お勧めです!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
さず

5.0劇場版ならではの豪華演出と燃える展開

2015年11月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

公開を心待ちにしていましたが、長期間待ってよかったという気持ちがまずあります。
序盤からすでにクライマックスのような戦車戦、TVシリーズで活躍したライバルがタッグを組んでという展開にワクワクしっぱなしでした。
にもかかわらず、本作のメインと言えるストーリーではそれを超える熱い展開が待っているのですから、少年漫画で育ち今ではオタク文化にどっぷりハマった自分にとってこれ以上に嬉しいことはありません。そこに至る経緯についてはTVシリーズの二番煎じになっていたことは否めませんが。
ともかく、映画という限られた時間の中でこれだけの内容を詰め込んでおきながらまったく中途半端にならず、キャラクターそれぞれに見せ場がある。製作陣の手腕と作品愛には舌を巻くばかりです。
また、TVシリーズでは深くまで描かれなかったみほまほ姉妹のその後の関係性や、母親の戦車道への考え方とみほを認めていることを間接的に伺わせる言及があったことがグッドでした。
私は戦車に詳しくない分、燃えと萌えの融合という世界観、設定、ストーリー、キャラクターに注目して見ていましたし、戦車が異常な動きをしてもエンタメとして受け入れることができましたので、そういう創作世界を存分に楽しめる人は満足できる内容だと思います。もちろんこの作品のファンも、程度の多寡はあるでしょうが最後は見てよかったと思えるのではないでしょうか。
あと何回かは見に行く予定です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
与太郎

4.0(^_^)v大興奮!

2015年11月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
おにっち弐号

5.0最高

2015年11月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

今まで見てきた映画の中で、一番かっこよかったです。
カメラワークがすごい。あと、主砲を打ったときの音がすごくリアルでした。映画館でしか味わえない凄さでした。

感動して泣きそうでした。
もう一回映画館でみたいです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
RIRIN-1999

3.0とりあえず戦車だけ

2015年11月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

正直、ガールズに興味はなく、パンツァーの方の興味だけ。タミヤ模型で育ったオジサンMM世代にはよく分からん。

ガールズの絡みは半分寝てました。

戦車はよく描けていたと思うが、強弱が曖昧と言うか、単に姿カタチが違うだけ?

ネタバレになるので詳しく書かないが、オジサン世代には嬉しい?秘密兵器が登場。
場面を見て想像はついた。
この秘密兵器とKVー2の装填シーンには萌えた。

本当は小林源文で観たいクルスク戦車戦…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kita-kitune

4.5おもしろいね

2015年11月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

劇場内おっさん・野郎がほぼほぼで、特殊な匂い特殊な雰囲気、気持ち悪かったです。そして自分もそれに漏れず…
萌キャラが重戦車を、重戦車が萌キャラを、相互作用で野郎・おっさんを惹きつけているのだということがよく分かりました。
画面酔いしてしまいそうなめくるめくCG映像の合間に、女子が挿入されることにより、完璧にいってしまいます。
ゆる〜い始まりから、徐々にテンションを上げられていき、やっぱりラストのバトルはMAXにさせられた、そんな思いです。
2Dと3Dのアニメーションを組み合わせると、最終的な仕上げが難しいのかなー、いや動きがあまりにも激しすぎるからなのだろうか、画面の迫力はもの凄く感じるものの美しさはあまり感じません。
あくまでも絵の質だけの問題でいうと、ディズニーアニメはおろか今の日本アニメのレベルにおいてもあまり良い方とは言えないと思います。ゲームの映像を大画面で見せられている印象で、映画であるならばもっと質をよくできるんじゃないかなーなんて思ったりしました。大変なんだろけど。
内容はとってつけた感が満載ですけれども、そんなのどーでもいいくらいに設定自体がおもろくて、キャラいいし、めくるめくあの戦車の動きはまさにジェットコースター、質が悪いと文句言いつつも、絵自体で非常に満足できるものでした。なんか矛盾した結論であるけれども、まだまだ素晴らしいこの絵にも改善の余地があり、ノビしろがあるということを言いたかったわけです。
それにしても、戦車ってあんなに速いもんかね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
SH

5.0大満足

2015年11月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

制作側の愛が伝わり、これ以上無いくらいのクオリティ。是非映画観で。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
よこづな

5.0キターーーッ♪

2015年11月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

おまちかね、ガールズ&パンツァー劇場版です!
はっきり言って、オススメです!

映画が始まる前に、TV版のストーリーを3分(とちょっと)で解説してくれますので、未視聴の方も大丈夫。
また、TV版にドップリつかり、アンツィオ戦は映画館で見たぜ、という同志諸君、これもぜひ、映画館でお楽しみください。
重戦車の迫力、中軽戦車の疾走感、砲撃が生み出す痺れまで、伝わってくると思います。

どのキャラもどの高校も、全員にスポットライトが当たってます。
戦車だって砲弾だって、輝いています。
そしてなにより、ミホーシャの独創的な戦術と各車の個性が、きらめいています。
前述の解説内でオットボール軍曹が語っているとおり、【戦車と乙女のベストカップル】に、どうぞ酔いしれてください。( ´∀`)bグッ!

また、パンフレットは買いです!
劇場版の内容はもちろん、これまで(TV版)の大洗女子学園の戦歴が網羅され、キャラクター、エピソード、戦車、誰がどこから参加したか、これさえあれば、なんでもわかる、な一冊です。
ただし、映画視聴前には見ないでくださいね。
売店のお姉さんが困らないよう、864円を握りしめてGO!です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ロッパ

4.5楽しく見れる作品

2015年11月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

みんなが一度は見てみたいと思った
場面を見せてくれる作品

コメントする (0件)
共感した! 0件)
アンモナイトはナンモナイト

4.5こんなん

2015年11月21日
スマートフォンから投稿

燃えないわけ無いじゃないですかw
爆音で見ましたが、凄いですねw

話には触れません。
言うことそんなに無いですし、ネタバレはしたくないし。

ただ、面白い作品でした、と!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
TPO

4.5解説付きでもう一度見たい

2015年11月21日
iPhoneアプリから投稿

戦車から顔出してると弾に当たって死ぬとか死なないとか、そういうレベルの話ではなくなっていた(笑)
戦車が多いので誰が誰だかわからなくなってしまった。映画館にはもう一度足を運ぶ予定。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
SPNOG3

4.5ネタバレは見ない方がいい

2015年11月21日
iPhoneアプリから投稿

事前情報なしで見てきました!

今から見に行く予定の人には絶対にネタバレは見ないことをオススメします。

アニメ版へのリスペクトは凄い感じました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
のらりくらり
PR U-NEXTで本編を観る