スター・ウォーズ フォースの覚醒のレビュー・感想・評価
全650件中、401~420件目を表示
ヤッパリ!おもしろい!
覚醒するものだったのか…?
映画なんて好みだから評価は人それぞれだけど、自分的にはこのスターウォーズはハマらなかった…
フォースにしてもライトセーバーにしてもいろいろと概念が変わってしまった気がする
ただ、とりあえずこの新しい三部作の始まりを観たからにはⅧ、Ⅸと公開したら一応観に行こうと思うけど、ハードルは上げ過ぎないようにしておこうと思う。
イコとヤヤンがあれだけなのは残念…
率直に期待はずれ
スタートレックのリメイクは本当に面白くて、JJエイブラムス監督のスターウォーズも密かに期待してました。
結論から言うと、そこまで面白くはなかったです。スターウォーズファンではなく、寧ろスターウォーズ自体の何が面白いか理解できない身からして、この映画自体がそもそも好きになれないだけなかもしれません。
人間同士の関係性が希薄で淡白で、既存の作品の焼き増し以上のものは何もありませんでした。
主人公に個性があるわけでもなく、淡々とじょうきょうにまきこまれてただけという印象でした。
善悪二元論で描かれるのも、今時どうかなというレベルで、見ていて退屈でした。ストーリーも古臭い。
エピソード4のリメイク的要素もあって、目新しさもあまり感じませんでした。エピローグでやってたほうがいいような、ショートストーリーレベルだと思います。
敵もさすがに弱すぎでは?
今後の展開が面白くなるかなぁ、とも思いますが、続編が見たい意欲は大幅に減りました。
エイブラムスはがんばった
ルーカスはやっぱりすごい!
というのをこれを見てなんとなく感じました
確かにこの作品はとても面白く新たなさまざまな要素を取り入れながら過去作品、ルーカスに対してオマージュをしていてファンでもはじめてでも楽しく見れるでしょう
ですか456の伝説的な面白さはルーカスだからこそであって新たな監督では多少の違いが見受けられました
より現代的なアクションになって帰ってきたスターウォーズはもはやスターウォーズのみの世界観ではない気がしましたそりゃもちろんスターウォーズの世界観が大部分でしたがやはり今の時代のアクションやSFの世界観が混ざりつつありましたね
ミーハーやはじめて見る人たちや映画全般が好きな人には今年最高の王道映画となったと思いますがファンであればルーカスの時代を恋しく思う人がいるはずだと思います例えオマージュをしていても楽しみにくいファンもいると言うことです
ですかエイブラムスは全体的にみればものすごくいい作品を作ったと言えるでしょう
ですかストーリーのみでは楽しめそうもないですね
映像があってこそです
スペースオペラ!!
待ちに待った
エピソード4へのオマージュ
同窓会
待望の作品そしてこれからへ
起承転結がしっかりしていて、よかった!! 冒頭のタイトルで うひゃ...
これぞエンターテインメントムービー!
全650件中、401~420件目を表示













