ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIEのレビュー・感想・評価
全93件中、61~80件目を表示
コラボ映画の醍醐味がありました。
コナン ルパンのどちらのファンでも楽しめる映画でした。(笑)
欲を言えば、サイドストーリーもあつくしてくれると嬉しかったです。それぞれのキャラがコラボしてるところは特に。
謎解きももう少しあると更にエキサイトするとおもいます。最後のルパン三世vs怪盗キッド、是非スピンオフでお願いします。(笑)
鑑賞前にテレビスペシャルを是非!
TV版の復習を忘れずに!
先日見てきました。2人で行ったのですがずっと笑っていられるような作品でした!
しかし、内容的には少しパッとしないところもありました。
TV版の復習を忘れずにしていけば内容はつかめると思います!
コナンがかっこ良かった!
ルパンファンに見て欲しい、後半は必見
コナンファンへのサービス映画とでも言いましょうか。
ルパンファンとしてはおなじみの見所、テーマソング鳴り響く中でのオープニングも、コナン少年に追いかけられるという図式上、疾走感も大胆さもなく消化不良気味。
ストーリーもコナン側のキャラクターが全てにおいて突拍子も無く動き回るおかげで、ルパン側が補助的にストーリーを仕上げていくような状態。少年探偵団なる3人の子供たちにいたってはルパン一味のアジトをつきとめてしまう有様。また、ルパンとコナンを必要以上に「同等」と見せたいがため、鼻に付くような長台詞をぶん回すコナンが見ていて痛かった。
それから、ストーリーの至る所にテレビスペシャル番組との関連があり、そちらの作品を見ていないとわからない部分が多い。
しかしながら、ルパンの悪党本来の表情が光った作品であり、ファンとしては嬉しい限り。他の作品では見られない圧倒的にダーティなルパンの顔を垣間見る事ができるのは本作品の特筆すべき部分だと思う。
最高〜(^O^)
待望のコラボ再び
スゲーナスゴイデス
「ルパンvsコナン」というより「ルパン&コナン」?
世紀の大泥棒と高校生名探偵、再び相見える!
以前TVのスペシャルでやった時、せっかくのコラボなんだから映画でやればいいのに…と思っていたので、待望の劇場版?
僕は「ルパン」は好きだが、「コナン」はそれほどでも。
だけども、こういうコラボは素直にワクワクさせるものがある。
まあ商業目的の匂いはぷんぷんするが、今回の劇場版も楽しめたのは楽しめた。
まず、両作品合わせて主要キャラクターだけでも軽く20人近いのに、それぞれの持ち味を活かして見せ場は設けている。
冒頭、○○に扮したルパン、それを追うコナンで掴みはばっちり。
ルパンと佐藤刑事、次元とコナン、五右衛門と少年探偵団、不二子と灰原、銭形と目暮警部…こういう企画でないとお目にかかれず、両作品のファンにとっては堪らない。
小ネタも満載。映画好きとしては、“アラン・スミシー”と“ジョディ・スターリング”にニヤリ。
スケールもアクションもアップし、最後まで退屈する事は無い。
その分、粗も目立つ。
サービス精神過剰で、遊び過ぎ。
「ルパン」と「コナン」の世界観がミックスした始まり方は良かったが、展開するにつれ、ストーリーは破綻し、もはやごちゃごちゃに。
一本の映画としてはまとまりに欠けた。
また個人的に、「コナン」側で知らないキャラクターも。あのFBIのジョディ・スターリングって「コナン」の登場キャラクターだったのね…。
両作品共、個性が強いので、なかなかバランス加減は確かに難しいが、上手く出来た方では?
「キングコング対ゴジラ」「座頭市と用心棒」「フレディvsジェイソン」「エイリアンvsプレデター」…夢の対決は過去にもあったが、やっぱりこういうのは、楽しんだ者勝ち!
最後にどうしても気になる事が。
「ルパンvsコナン」というより、「ルパン&コナン」だよね…?
コナン・ザ・グレート
今の子どもにとってのヒーローはやっぱりコナン。だからこの作りでいいんだと思う。一緒に鑑賞した息子が喜んいたのがその何よりの証拠。いつの時代でもヒーロー同士の夢の対決ものは理屈抜きで子どもが喜んでいれば、それでええんちゃいますか。
名探偵コナンにルパン三世がゲスト出演
シナリオがわからない
毎回思うのですがここ最近のルパンはシナリオがややこしくて、わかりづらく、画風もチャラくてつまらないです。一生懸命な声優さん達が思い切りやれてない感でかわいそうです。この映画もコナンユーザー向けで話は二重、三重してわかりづらいです。
ワクワク、ドキドキ、ハラハラ\(^o^)/
人気が低迷しているルパン
ファンサービスたっぷりな映画
うん、楽しかったですよ。
純粋なアニメ、純粋な娯楽作品としてなかなか良い仕上がりだったんじゃないでしょうか。
自分もルパンとコナン両作品は昔から馴染んで観てきましたし。なかなかにニクいクロスオーバーですよね。
で。ま不満と云うほどでもないんですけど、コナン目当てのファンには目配せが届いているとして、問題はルパンの方かなぁと。
些か、ルパン三世というフォーマットを使うにしては少々キャラクターやスラップスティックの度合いが幼すぎるかなぁ、という印象でして。
別に初期テレビシリーズのゴリゴリな雰囲気で行け!て訳でもないし、最近のテレビスペシャル版が大人向けってこともないんですが。
生粋のルパンマニアが「これは観たい!」と思う雰囲気でもないというかね。ライトユーザー向けの、所謂コナンとルパン各々、両方へ向けてのファンサービスというか。
まあ、そこら辺のとこ拘りだすと作品のバランスが崩壊するでしょうしね。巧いこと間は取ってるなぁ、とは思います。
なんやかんや云いましたが、クロスオーバー自体は大賛成で大歓迎なんですよ自分。
昨今のアベンジャーズじゃないですけど、違う物語と違う物語をぶつける、て興奮するじゃないですか。そういうのたまには観てみたかったりしますよね。
次回作も何気に楽しみにしております。
ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE
全93件中、61~80件目を表示