「瞳を翳らすものへの怒りと平和への願い」二十四の瞳 デジタルリマスター版 しゅうへいさんの映画レビュー(感想・評価)
瞳を翳らすものへの怒りと平和への願い
クリックして本文を読む
Blu-ray(デジタルリマスター2007)で2回目の鑑賞。
原作(角川文庫版)は既読。
原作は成人してから読みました。本当は10代の時に読むべきだったかもしれません。それでも、素朴な文体に秘められた力強いメッセージに、深く心を打たれました。
おなご先生(高峰秀子)と子供たちの交流が心暖まるものなので、その後に待ち受ける不況や戦争がもたらす悲しみとやり切れなさが、余計に胸に響いて来ました。
暗い時代の波は小豆島にも押し寄せ、教え子たちも否応無しに飲み込まれてしまいました。その理不尽さたるや。子供たちの歌う平和な唱歌が軍歌へと置き変わっていく。
貧困のために学校に来ることもままならず、家の手伝いのために勉強も出来ない。子供たちを取り巻く状況に、歯痒さを噛み締めるおなご先生の表情に胸が痛くなりました。
キラキラとした美しさを湛え、希望に満ち溢れていた瞳が次第に翳っていき、戦争によって無惨に踏みにじられてしまう彼ら彼女らの命に、心が締めつけられました。
戦争への怒りと平和への願いを弱者の目線を通して痛切に訴え、瀬戸内の素晴らしい風景と共に叙情的に描くことで、普遍的な暮らしが破壊されてしまう理不尽を浮かび上がらせた名作だと云うことを改めて感じました。
このようなことが二度と繰り返されてはならない。何よりもいちばんあってはならないのは、子供から夢も希望も奪い去ってしまう世の中をつくってしまうこと。それを防ぐのが大人の役目であり責任であると痛感しました。
[余談]
高峰秀子の演技が素晴らしい。
まさに名女優だと思いました。
※修正(2024/05/17)
コメントする