劇場公開日 2024年11月22日

  • 予告編を見る

インターステラーのレビュー・感想・評価

全977件中、481~500件目を表示

4.5スケールの大きさ

2016年12月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

スケールの大きさと伏線の張り方、そして科学的描写が素晴らしい。しかも泣ける。ただ長いので見ると多少疲れる。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Atsuko

4.0相手の不在

2016年12月26日
スマートフォンから投稿

悲しい

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
Jun Watann

4.5映画の本質

2016年12月11日
iPhoneアプリから投稿

映画として完璧だと思う。高精細な映像に音楽、家族愛と壮大なストーリー。どれもバランスがいいから3時間の長尺でさえ引き込まれてしまう。

ストーリーだけ良くても映像だけよくてもいいものは作れない。

芸術に昇華させた映画←もはや映画ではなくなってるし、面白いのかどうかもわからない。あくまでも映画は娯楽作品でなくてはならないと思うから。

一部だけ観て映画全体を評価するのはナンセンス。

今作は娯楽作品として映画を極めた傑作に思う。2001年宇宙の旅のような芸術作品と比べたら断然今作が面白い。

一見の価値あり。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Happy♪ザキヤマ

5.0大好きすぎる❤️

2016年12月3日
iPhoneアプリから投稿

この映画観ると、まいまいと宇宙行きたくなる!!!!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
けび

5.0感動した。

2016年11月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

SFとは思えんくらい感動があった。
もちろんSFとしてのおもしろさもありました!ほんまによかった!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
恵未香

4.0よかった

2016年11月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

宇宙科学の話はさっぱり理解できなかったが、父娘の話でみれば泣けて泣けて‥

新宿ミラノでみた最後の映画になったが、2014年最後の映画ということと共に感慨深い。
個人的に一番好きな映画館だっただけにいろいろ事情はあるのだろうが、まぁしょうがない。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
たれぞう

3.5凄い映画ですね〜でも3.5です

2016年11月12日
iPhoneアプリから投稿

ガチガチのSFでいながら登場人物の心の動線、ストーリーも骨太でなかなか見ごたえのある映画というか。こんなものよく作れたものだなぁと思いますが、

一つとても気にくわない。
美術がとっても気にくわない。
他が完璧な分きになる。
宇宙服の汚れがなんだか明らかに筆で汚しました!って感じだったり、氷の星とかも明らかにCGです!(いやまぁわかっちゃいるんですが)って感じで萎える。

高次元な空間も、ワームホールとかのああいうのは気にならないのだけれど、微妙に自分の記憶で補完できるものがこれじゃない感を出しまくっている。
「ターズ」…。かわいいターズもだ…。
ターズかわいいしデザインもいいけど、関節甘すぎだろ…すぐに壊れそうだ…儚い。

ビジュアルからくる壮観さと言うものが期待してたほどなく残念なところがあったので3.5です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ちややん

4.5頭真っ白

2016年11月4日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

「科学」を突き詰めていくと限りなく「宗教」に近づいていくことになる。この映画の凄みは、SF的なストーリーの結末を見届けてから。
四次元の空間に閉込められた後の、理解しがたいのに心に迫る展開には、頭を真っ白にしながら見入ってしまった。どこか仏教でいう「輪廻」が頭をよぎります。
あと余談、あの子役の女の子、将来大物女優になりそうな雰囲気ありありです。目を惹くし、オーラも出てます。
ほぼ満点に近いですが、なぞの暴挙に出た博士の立ち位置が意味不明でした。トータルかなり良い作品。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
okaoka0820

3.0SF好きじゃないからな。。。

2016年11月2日
iPhoneアプリから投稿

SFが好きじゃないので、映画館でみた感想は、長い!!つまらん!

でもそのあと自宅で2回目鑑賞したら、面白いかもと感じました。
それってつまり、よくよく強いストーリーが綿密に作り込まれていることだとしみじみ。SFってすべて非現実の世界だからこそ、きっちりとしたストーリーが重要なんだと教えてくれた映画です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
のびー

4.5SFだけどSFじゃない

2016年10月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ドラコ・マコフォイ

5.0死ぬまでにはみといたほうがいいワロタ

2016年10月17日
iPhoneアプリから投稿

飽きない展開。音楽。伏線。演技。話。
全てが満点だった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
田中太郎

4.5またもう一度

2016年9月24日
iPhoneアプリから投稿

勧められての視聴。
楽しかったが自分の知識の不足が多くまたどこかで

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ひかる

4.0最初は分からなかった

2016年9月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

だんだんと、意味が1つ1つ解けていく
最後は最愛の娘さんのためだったんだなって

私は心が温かくなる映画だと感じました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
もりくん

3.0切ないのお

2016年9月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

宇宙と親子の愛は壮大なんだなあ

コメントする (0件)
共感した! 2件)
もうふう

3.5ラストがゴチャゴチャ

2016年8月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

ラストのオチまでの過程がもう少しシンプルにならなかったかなぁ。

ロボットは真四角過ぎて観ていて邪魔でウザったい容姿でデザインが残念。

何度も観たいと思えないし大画面での価値ある作品。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
万年 東一

5.0SFというより父娘の物語

2016年8月7日
iPhoneアプリから投稿

劇場鑑賞後もDVDで何度も観返してきた。観る度に新しい理解や解釈もあり、噛めば噛むほど味がでるSF映画の最高傑作だと思う。

キャストも個性的な最強布陣で、複雑な理論をまとめ上げたのは、まさにクリストファーノーランの力量、というよりちゃんとまとめないのがこの監督の狙いなのかも。

酷評している人らはおそらく宇宙物理学を受け入れられないのが出発点じゃないだろうか。相対性理論や量子力学など物理学に馴染みのない人々には難解な内容であったことも確かだろう。普通の映画では回想を使った時間軸の交差を実現するのが、この映画は物理学的な時間の歪みや相違を利用して、あたかも真っ当な現象であるかのように描いている。

2回目に観るとその不慣れな物理の世界観にも慣れてくる。SFというよりも時間を舞台にした2組の父娘の物語。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
キリンさん

4.5すごい。この一言に尽きる

2016年7月29日
iPhoneアプリから投稿

SF映画の中では間違いなく傑作であるといえる作品。好き嫌い別れるかもしれないですが見て損は無いと思います。ただのSF映画ではなく、親子の愛が大きく関わる作品。ぜひ見てみてください。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
わたがし

3.5確かに面白いけど

2016年7月10日
iPhoneアプリから投稿

確かにとても面白いと思ったのだけど、人間が行かんでもTARSっていうAIロボット5台ぐらいで行けば良いじゃんという思いは断ち切れなかった。
あと最後の方の説明のセリフが多すぎてちょっとシンドイ。説明が少なくて評価されてるみたいな書き方されてるのは何で?と疑問符が浮かぶ。
最後に愛で完結させるのはアニメだと受け入れやすいけど、役者が演技する映画だとちょっと冷めてしまうのは偏見か?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
namita

4.5良い作品

2016年7月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
まあちゃん

3.5理解できる人には満点の面白さ

2016年7月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

理解できる人には満点の面白さなのでは、というのが十二分に伝わる映画だ。ただ、私は、ちんぷんかんぷんな専門用語について行けず、うまく状況が理解できず、目で追う光景のスリリングさと脳の理解が噛み合わない自分をとても残念に思った。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Sheeta
PR U-NEXTで本編を観る