劇場公開日 2013年11月1日

  • 予告編を見る

スティーブ・ジョブズ(2013)のレビュー・感想・評価

全78件中、41~60件目を表示

3.5他をも遠ざけるほどの信念をもてるのか?

2016年3月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

仲間とともに大きくしていこう!より、より世界に問うために何をするかを貫けるのか?
自分の世界は周囲の人の世界と大差ない。自分の人生を生きるにはチャレンジしないといけない

コメントする (0件)
共感した! 1件)
em

4.0情熱!

2016年2月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

製品を愛する、情熱を持って開発することが世界を変える製品を作る。自分も頑張らねば!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kiwakiri

3.0予習するとよいかも?

2016年1月30日
iPhoneアプリから投稿

誇張の有無はあるかと思うが、実際に起こった史実に合わせて作られているのでジョブズの事を調べておくとなお面白いかも。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ジーコ

2.5何か微妙

2015年11月6日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

知的

寝られる

スティーブ・ジョブズが天才であったことは彼の功績から言わずものがなですが、この伝記映画を見ただけでは彼の凄さがほんの少ししか伝わってこず、まあ2時間で彼の生涯を描くのは不可能に近いですが、もう少し映画として見る者の心に響く見せ方が他になかったものか・・・。
勿論ジョブズ信者の方もこれでは納得できないだろうし、何か全てにおいて中途半端、とりあえず大体こんな人間性で大体こんなことをしてきた(と言っても途中までだったような)的なことをなぞった程度でしたので、どこか物足りなさを感じてしまった作品でした。

ただ、掘り下げ方は甘かったですが、主演のアシュトン・カッチャーの熱演や懐かしい時代背景もあって、普通にドラマとして楽しめる内容にはなっていましたね。
まあこれだけの人ですから、どうしてもプラスアルファとして何故そんなことが出来たのかを深く掘り下げてほしかった部分は多分にありましたけど。

しかしジョブズと言う人が、ここまでのクズ人間だったとは・・・(苦笑)
正直今まで人間性の方には興味が無かったので、これ見てかなり引きました。
世の中にこんな嫌なヤツもそうそういないのではと言うレベルのクズ人間、友情愛情クソ食らえ、人々の心を豊にした功労者の人間性は、むしろ知らない方が良かったかも。

ただ技術革新への溢れる情熱は、常人の枠を超えたこのぐらいの変人でもない限り、あそこまでのイマジネーションは生まれてこなかったのかもしれませんね。
メインが会社の権力闘争になってしまったのは映画的に本当に惜しい、もっと彼の革新的な世界を見たかったなぁ。
しかし彼を失ったアップル社の今後は、一体どうなっていくのでしょうか。
近い内にダニー・ボイル監督版のジョブズ伝記映画も公開されるようなので、そちらもできたら見てみたいです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
スペランカー

3.0一生をこの時間では無理があるか

2015年5月17日
iPhoneアプリから投稿

当たり前だけど、ジョブの波乱の人生をたった二時間余りで伝えようとするのは無理が。。バタバタ感は否めない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
shio

3.0今一つ、何が言いたいのか?

2015年3月3日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

難しい

この映画を観て彼が喜ぶのだろうか?
マック信者ではないが、尊敬しています。
もっと成功したシーンを盛り上げて、最初のシーンをラストに持ってきてほしかった。
これだと、成功したのかどうかわからない・・・?
ただの高級車に乗った破廉恥な自己中になってしまうのでは?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
シネパラ

2.0え?

2015年1月20日
iPhoneアプリから投稿

寝られる

これが、スティーブジョブズを描いた映画?嘘だろ?笑

と思わざるを得ない出来。

もう少し、革命児としての描写がないと、只のそこらの経営者の伝記を見てるのとなんら変わらず退屈。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Mr.hippie

3.0アルカノイド

2014年11月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

アップル設立からiMacあたりまでを
まとめた作品です
個人的にはその後の話とかピクサー関連の話が観たかったので少しがっかりでした

以前観たバトルオブシリコンバレーの方が
内容も濃かったと思います

ウォズニアックさんの視点で作った映画も
観てみたいなと思いました

コメントする (0件)
共感した! 1件)
karakorum2

3.0クレイジーな人生に乾杯。

2014年8月30日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
shimo

3.5変えることを変えない人

2014年8月15日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

知的

理想の実現のために、周りを「変える」ことを決して「変えない」人が一般人の生活に楽しさと満足感を与えた。誰にも気づかれないように、「自分が負けると思わなければ負けていない」という気持ちを持ち続けることが目的達成には必要なのだろう。

個人的には、会社の権力争いよりも、製品を作り出していったときにフォーカスして欲しかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
か~さ

2.0なんだか

2014年7月10日
iPhoneアプリから投稿

単純

寝られる

思ってたのよりつまらなかった…

アップルをおいだされてからの話が色々あるのかと思ったらそーでもないし。
会社内のゴタゴタ感が長すぎた気がするなー(u_u)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
aco

4.0ジョブズの情熱

2014年6月22日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
たかあき

3.0スティーブジョブスを観てきた!

2014年3月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

映画として面白いかどうかは別として、Appleが大好きでジョブスの本を読んでるMac信者にはあっという間の2時間だった。ピクサーのエピソードもない、エクセルやワードのあのエピソードもない…ビルゲイツはほんの少しだけ。スティーブジョブスがいかにイヤなやつで偉大だったかがよくわかるところに焦点を当ててるとこがよかった。
シンクディファレンス以降亡くなるまでの続編もつくってほしい!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
hello

3.0あまり共感できない

2014年2月8日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

知的

JAL機内で視聴。
一緒に行った男の同僚は泣けたそうですが、正直泣けないし、どこにも感情移入できなかった。
もともと彼を尊敬する人たちがそんなに理解できないし。。
奥さんが妊娠した時にとった行動ですごい引いたし…
才能はあるのかもしれないけど、仲間に対する態度とか、どこも尊敬できないと思った。男と女で感想が分かれるのかもしれない?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
NAO

2.5尊敬できない天才…この角度からみたくなかった…

2014年1月27日
PCから投稿

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
もしゃ

4.5でも自分は彼を尊敬はしない。

2013年12月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

SteaveJobs・・・iPodという人類革命を2001年に世に送り出した経営者。最初に断っておきたい・・・個人的に大嫌いな経営者、孫正義に共通する程自分は大嫌いである。
彼の人間性を象徴するシーン- 愛し、長く付き合っていた彼女の懐妊、弁護士に対して言い放った言葉 『州の人口は2400万人、鑑定誤差は5%、父親候補は120万人いる、僕が父親である根拠は全くない‼』 ビジネスマンとしての成功への冷淡極まりなさが垣間見える。
その他『言ったことが覚えられないなら今すぐ辞めろ!!』『無理というのは聞きたくない』。冷酷非情な独裁者と言われる。
ただ子供のようなビジネスへの夢、強い執着心には舌を巻く。夢への類まれなる執着心は若く未来を担うエネルギーと相まって一度は追い出された創業会社の破綻危機を子供のような探求心によってi-mac、続くipodによって時価総額世界一に上り詰める。
期待を遥かに上回る全く退屈しないとてもドラマチックな映画、ビジネスで明日の自分に変化を求めたい人には必見のお薦め映画です。
でも自分は彼を尊敬はしない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
myaa1969

2.0本人が見たら激怒すると思う

2013年12月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
散歩男

3.0Apple創業者 物語

2013年12月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

学生の頃にビルゲイツのドキュメンタリーみたいなものを見たことがあり、
そのオマージュのような気がしてならない。

主人公は若き日のジョブズに似てるようであった。

映画館から帰宅途中に、
信号無視をして横断歩道を渡るジョブズ二号みたいな人と遭遇しました笑

コメントする (0件)
共感した! 1件)
シャネルちゃん

0.5Apple信者ですが・・・

2013年11月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
教授

2.5で、ジョブズさんて何したの?

2013年11月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

難しい

という興味での鑑賞。
噂とニュースで聞いた巨人が、何を世界にもたらしたのかを知りたくて…

まず。
アシュトン・カッチャーの成り切りっぷりが見事!
キャストのクリソツぶりも見事。

でも、伝記映画としては薄っぺらい。
なに一つ、私が電脳原人だというのを差し置いても凄さ、イノベーション加減が伝わらない!涙
アップル信者の方にはまた違うのか?なんて思いながらも。

映画的な盛り上がりも無く…

ただただ、アスペルガー気味のボスには付き合いたく無いなと思うばかりでした。

皆が自伝評伝読んでる訳じゃないんだから!涙

伝記映画の、悪い見本でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
レビューも書かない阿呆からのフォローは迷惑千万、好きこそモノのヘタレなれ