ハンガー・ゲーム2のレビュー・感想・評価
全102件中、61~80件目を表示
予告編のイメージと、実際の内容がかなり違う。「バトル・ロワイアル」から離れた分、つまらなくなった。
予告編で、チャンピオン大会ということになっていたから、期待して見に行ったのに、まったく期待はずれでした。
本作は「バトル・ロワイアル」からちょっと離れてしまっているけど、できれば離れないでほしかった。
なんだかんだ言っても、見に行く人は「バトル・ロワイアル」のような映画を期待していると思う。
バトルを期待していたのに、前置きというか説明的な部分が長い、長すぎる。
やたら理由づけしたり、他のキャラクターとの関係を描いたりしても、この映画の場合意味ないと思う。
逆にそんなことをしていると、さらに訳がわからなくなり、つまらなくなる。
その辺は、バトルの中でのフラッシュバック的な描き方でいいと思う。
少なくとも、上映開始30分以内には、バトルに入って欲しかった。
長い長い前置きというか、説明的な部分が終わって、やっとバトルが始まったと思ったら、バトルはろくにやらず、逃げ回ってばかり。
かくれんぼ見に来ているわけではないのだから、もう勘弁してくれよ、という感じでした。
終わり方もかなり変。
なんでそうなる?バトルは?と思いました。
この映画で、前作から通していえるのは、キャラ設定がまったくできていないことです。
すべてのキャラクターにいえることなのですが、何を考えているのかまったくわからない。
行動に一貫性がなく、何を考えているのかまったく不明。(原作を読めばわかるのかな・・・?)
特にピータです。こんなに素晴らしい人格者で、さわやかなキャラだったかな?
前作では訳のわからない、怪しげなキャラだったような気がしますが・・・?
基本的に、キャラ設定ができておらず、物語全体の設定も何か怪しげです。
いいかげんなことやってないで、もう知らないでは通用しないのだから、深作先生の「バトル・ロワイアル」をきちんと見て、勉強しろよと言いたくなりました。
内容はいただけないけど、ジェニファー・ローレンスがうまかったので、ギリギリこの評価です。
期待を遥かに超えて
1で止めた人はもったいない
最高です!!
ドキドキ(◎-◎;)!!
続編は劇場で見ません。
長い上映時間でこの終わり方はただ腹が立つ。ってか、こんなのゲームじゃない。
前作は良いドラマがちゃんとあったが、今回はどうでもいいドラマが展開して心にも来ないし、面白くもなかったです。
しかも、前半1時間は前作とほとんど同じことをしているから退屈でした。
ってか、前作より衣装が変になっているような…。
とりあえず、こういうのは海外ドラマでやってくれと思う作品だが、おもしろい部分は少しあったのでトワイライトシリーズが好きな方にはオススメしときます。後の続編はDVDでしか見ません。
今回の美人&可愛いは…
ジェニファーローレンスと『エンジェルウォーズ』のロケット役の方。
ジェニファーは完全に好みだが、やっぱりタイプです(笑)
ロケット役の方は『エンジェルウォーズ』ではあんまり好みじゃない髪型だったのでよくわからなかったが、今回は好みな感じで凄く可愛いかった。
3部作として期待
前作よりわかりやすいが・・・
前作を見ている人はわかると思いますが、2も前半は説明、経緯からのアクションになります。しかし、前作同様複雑にはなっていないので話の流れにもあっさりついていけますし分かりやすいです。
登場人物たちも主人公サイドに関しては、一切変わっていないので1を見ている人に関してはとても感情輸入しやすくなっています。
グランドチャンピオン大会だけあり個性的なキャラクターが多々いるので色々面白くなっています。ただの殺し合いだけではなく、フィールドの罠によるアクションも多々あるので手に汗握る攻防を見れると思います。
しかし、最後の終わり方に関しては、ちょっと中途半端すぎのような気がします。
明らかに3を見せる為のようなやり方ではなく、もう少し結末にメリハリをつけてほしかったです・・・
ハレルソン
前回よりは…
闘う女は美しい
もう「バトル・ロワイヤル」のパクリと呼ぶのは辞めよう!前作増しのエンターテイメント!
大ベストセラーYA小説を映画化し、大ヒットを記録したサバイバル・アクションの第2弾。
ちょっと前に1作目を見直しておいて良かった…。
前回大会で優勝し、革命の象徴となったカットニス。折しも、歴代優勝者が集う特別大会が開催される。それは、カットニスの存在を疎ましく思い彼女を抹殺しようとする独裁者スノーの陰謀だった…。
日本では、「バトル・ロワイヤル」に似ていると不評だった前作。
さすがに2作目、「バトル・ロワイヤル」と違うという事は幾ら何でも少しは浸透し、またジェニファー・ローレンスの人気上昇も手伝って、今度はヒットするだろうと思っていたら…、昨年の公開時、週末ランキングでベスト10にも入らず…。
どうも日本とこの作品の相性は悪いようで…。
僕は前作もそこそこ楽しめたので、2作目も普通に見たいと思っていた。
で、見てみたら、今回も楽しめた。いや寧ろ、前作より面白くなってる!
始まった“ハンガー・ゲーム”は、毒霧、獰猛ヒヒ、物真似鳥、落雷、洪水と難易度アップ。
強者揃いの中で同盟を結ぼうとするが、誰と結ぶか、誰なら信用出来るか、誰が裏切るか分からない。
いざゲームが始まるとスリリングで、引き込まれる。
弓矢を構えるカットニスは前作増しの勇ましさ。ジェニファー・ローレンスって凄い美人じゃないけど、やっぱり魅力的だなぁ。
確かにゲームが始まるまでが長い長い。時間にすると、映画始まって80分後。
それまでドラマが続くが、前作を見ていれば、ドラマ部分だって飽きはしない。
“偽りの恋人”として世間の見世物にされるカットニスとピータ。
前回大会の苦悩が続くカットニス。
カットニス、ピータ、ゲイルの三角関係は、某ヴァンパイア映画みたいにベッタベタではなく、関係を匂わせる描かれ方なのが好感。
独裁政権への風刺もチクリ。
映画を見ていると、ただの殺し合いのゲームではなく、独裁政権へ立ち向かう話なのが分かる。
一流のスタッフ・キャストによるエンターテイメント。
色眼鏡を外せば、きっと楽しめる作品だと思う。
そして、あのラスト!
続きが待ち遠しくなってしまうではないか!(笑)
続きが早く見たい!!
1は観てないけど楽しめました
(↑印象は必須入力項目なのですが、あてはまる選択肢がないので適当に入力しています)
予告編がすごく面白そうだったので観に行きました。ゲームのプレイヤーが殺し合い、勝った者だけが生き残る凄惨なサバイバルゲーム…かと思って1を観なかったのを後悔しています。もちろん、「2」から観ても内容は理解できますが…。
特に、ヒロイン、カットニスのキャラクターがとても良かったです。基本、自分さえ良ければいい、他人は信用しないといったイヤな性格だし、美人というよりはふてぶてしい印象なのに、周りの善意に助けられて、だんだん人間味のある行動がとれるようになっていく様子は、嫌味がなくてすがすがしいです。最後には不遜な態度すら可愛らしく思え、ちょっとファンになってしまいました。続編が楽しみです。
全102件中、61~80件目を表示