マッドマックス 怒りのデス・ロードのレビュー・感想・評価
全694件中、661~680件目を表示
シャーリーズ・セロンは、最高にチャレンジャーやなぁ!
最高!
1985年第三作目のサンダードーム以来、なんと
30年振りだが前作が30年前とは思えないくらい当時はとんでいたんだろう
バイオレンス、バイオレンス、カーアクション!
子供向け要素・くどくどした会話・エロ、そんなものゼロでいい!
白塗りは個性がいらないと言う意味かな?まるで
暗黒舞踏か呪怨のイメージで不気味さが漂う。
カラスが竹馬?に乗ってる人もそう
また、カーアクションシーンでは長い棒に乗った人間がたわみを利用して攻撃したり…
従来のバイオレンスと、バイオハザードの不気味さも交じっての進化したぶっ飛び映画!
これはある意味新しいかも
本年度ベストムービー最有力候補
最高です!
仏の狂気も目を覚ますレベル
ヒャッハァアアアアァァァァ!!!!
とにかく前評判の良かった今作。確かめねば!と劇場へ。
いやーぁテンション上がったぁあああ!
30年ぶりぐらいの続編で監督は同じジョージ・ミラー。老いてしまったのか…という展開も十分考えられたが、ところがどっこいハイパードーピングしたようなアゲアゲ映画になっとりました。
「マッドマックス2」に特に思い入れの強い自分にはタマラン展開(たぶんそういう御仁も多い筈) 冒頭から普通のスピードでは描かないぜとばかりに山場、山場!夜のシーンなどのテイスト変えてのアクションなど実はよく考えられてる作りだったり。
各キャラクターも立っててヨシ!あまり喋らないトム・ハーディもいいが、シャーリーズ・セロンの佇まいがイカス!あとギタリスト!
各所に散りばめられてるユーモアも「2」のテイストに近い。やはり監督は「2」を大金かけて作り直したかったのではないかな。
公開してる間にIMAXでも観たい!
最狂に、あったまおかしい
視聴前日にシリーズ3作見て良かった。
こんなマッドマックスが見たかったんですよ!
最初から最後まで全部狂ってた、アクションとかクラッシュがない時間のが明らかに少なかったですよ。
アクションは、しっかり今迄のシリーズを踏襲しつつも、圧倒的な迫力と狂気でパワーアップ。人が轢かれて飛んで燃えてなんでもありです。映像技術とかも格段に違うからパワーが強過ぎてこっちが狂いそう笑
マシンや世界観などの美術も、シリーズ最高に世紀末感マックスで、沼地とかミルクとか色々面白い描写が多いし、砂嵐のシーンとかカーチェイスのシーンはぶっ飛んだことやってるので一見の価値あり。
キャストもトム・ハーディは割と違和感なく見れたので良かったし、なによりシャーリーズ・セロンとニコラス・ホルトの好演が凄かった。最初はマックスに集中してたのに気づいたらどいつこいつも気に入ってて大変でした。
あとマックス、なんだかんだで周りを助けちゃうのと、でも一人になりたがる感じがシリーズらしさを出してて、これを見に来たんだよ!ってテンション上がりましたね。
音楽も爆音なんだけど、それだけじゃないエッジが効いてて好印象です。
特にエレキギターはどっから電気引っ張ってんだろとかツッコミたかったけど、かっこ良かったからいいんじゃないでしょうか。
あと今迄のシリーズには薄かった女性表現も多かったことで、マックスの新しい一面が見れたのでこれも良かったです。
とにかく終始、アクションてんこ盛りで見終わった後はだいぶ疲れましたけど、それに見合うだけの狂気的な面白さがあったんで、予習して見に来た価値は十二分にありました。むしろお釣りが来るぐらい。
是非、ここから新三部作が作り上げられて行くのを期待します。
映画「マッドマックス」の感想
往復息継ぎなしのカーバトル。
全694件中、661~680件目を表示