「壮大で芸術的なコメディ」マッドマックス 怒りのデス・ロード Yuki Ozawaさんの映画レビュー(感想・評価)
壮大で芸術的なコメディ
やっと観れました!
在米のため英語オーディオ&英語字幕でしたが
それが逆に良かった、理由は舞台の考察に。
//シリーズ全て観ておらず、今作品が初見です//
●舞台の考察
一面砂漠ですが、山が見当たらないので海が干上がった跡かと考えました、もしくは一度海で満たされ崩壊した住環境の上に地層がたまり干上がった後?
また、一部沼地がありましたが長い棒で歩く住民を見るに酸の沼地なのかな。
基本的にアメリカンイングリッシュなのに、美女がI can'tをブリティッシュイングリッシュで発音していたり、ロシア語の民族がいたり、Oi!とオーストラリアかカナダなまりが飛び出したりしていたことから、大陸同士は全て地続きになっていると考えました。 日本語字幕だと気付かなかったかもなので、これが英語のみで観た利点だったと思います。
●人物達の装具など
ダサイって声が挙がっているのを見かけました、確かにダサイ! それがより一層この舞台のリアルさとファンタジーさを強化してると感じ、私はそこがとても好きでした。
限られた資源やジャンクから作られた装具っていうのが見て取れてディストピア感マシマシで最高。
●本来無駄なものに力を入れている
主人公が逃げ出す砦の男性達は皆戦争で死ぬ事を誇りに思っている。 武器やRIGの装甲よりもImmortant Joe(砦の長)よりも目立っていたエレキギターの車、貴重な資源がすごく使われまくってる、男性達を鼓舞するため、盛り上げる為に。
+戦いの緊張感にコメディ要素が与えられて、長いと飽きてしまうシーンを軽快に楽しめる。
無くてはならない無駄要素、すごい。
●死を見届けて欲しい男達
ここが1番面白かった、砦の男達は皆死に際に「Witness me」と発言しますが、まず勢いが良い。 自分がどれだけ活躍したか仲間に見届けて欲しいため、普通の作品ならアッサリ死ぬだろう致命傷を負ったモブも諦めず捨て身で攻撃、そしてテンポよく消えていく。
この流れが当り前のように続くので、クライマックスで出た「Witness me」の切なさのギャップは鑑賞後も引きずります。
◎総合
深く考えずに観ることをおすすめしますが考察しながら観ると余計に楽しめます。
グロいシーンは片手程度であまりリアルに描かれてないので安心して観れました。
アクションのテンポとタイミングが非常に良いので、制作指揮や編集力、役者の努力に常に脱帽レベルの仕上がりです。