ジェフリー・ダーマー
解説
「ミルウォーキーの食人鬼」と呼ばれ全米を震撼させた実在の連続殺人犯ジェフリー・ダーマーを題材に描いたサスペンスドラマ。幼い頃から孤独を抱えて生きてきた同性愛者の青年ジェフリーは、ある日、街で見つけた好みの男性を自宅に連れ込み、その男性を殺害して死体を犯しはじめる。これに味をしめたジェフリーは、次第に犯行をエスカレートさせていき……。演技派俳優ジェレミー・レナーが主人公の殺人鬼を怪演。
2002年製作/アメリカ
原題:Dahmer
スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る
2019年11月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ロバート・Ꮶ・レスラー氏の「FBI心理分析官」シリーズ等はどれも初版を持っている程、興味深くて好きな本だった。
その中にも書かれている「ジェフリー・ダーマー」を取り上げた作品だけれど、正直、普段の疲れもあるのか(?)睡魔に襲われながら鑑賞した。
ハッキリ言って つまらなかったし、「ミルウォーキーの食人鬼」の異名をとるほどの内容でもなかった。
本当に時系列もバラバラで、そもそも 何故、彼の部屋にマネキンが存在していたのか等、全く触れられていなくて、あれではジェフリー・ダーマーを知らない人は、ただの変質者としか見ないと思う。
彼には良くいる快楽殺人者とは違う 特異な点(表現するのは難しい)もあるので、もう少しリアルにして欲しかったけれど、実在した人物だし、遺族感情もあるので、あれがギリギリなのかなぁ……。
それにしても、知らない人が観たら(知ってても)全く意味不明の作品だと思う。
ジョン・ウェイン・ゲイシーを取り上げた「ジョン・ゲイシー(原題:GACY)」なんて作品もある様なので、それも観てみようかなと思った。
すべての映画レビューを見る(全1件)